2014年函館競馬。

Bucass

2014年06月21日 23:24

こんばんは。

今年も行ってきました函館競馬場、函館開催。
午前中は仕事だったのでお昼ご飯の時間帯に行ってきました。






その前に今朝の函館の埠頭です。晴れっていいですね~
日差しが強かったですが、風で暑さはかなり緩和されていました。







てなわけ(どんなわけ?)で函館競馬場です。

今日明日は「JRA×B-1グランプリ」と銘打って6店舗が出店しています。




こちらはB-1グランプリブースから少し離れたところにある函館のご当地メニューの
ハセストのやきとり弁当とラッキーピエロ。




こちらがB-1グランプリブース。




とりあえず一番人が並んでいるところに並んでみることに・・・




パッケージに「JRA×B-1グランプリ」のステッカーが貼ってあります。




ひるぜん焼きそば好いとん会(岡山県真庭市)。
ご当地グルメだから普通に焼きそば。どうして一番並んでいたか・・・
それはパックに詰める人の手際が悪かったから。これも作戦なのか??




あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)。




今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)。こんな長い名称必要あんのかな?




十和田バラ焼きゼミナール(青森県十和田市)。昔で言うB級グルメの枠は出てるかな・・・




甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊(山梨県甲府市)。

全ておひとつ¥500。6種類で¥3000也。全然夕方までお腹がもたない量でした。

そう言えば、B-1グランプリって「B級ご当地グルメ」の1位を決めるイベントじゃなくなったんですね?
B-1のBが「ブランド」の「B」ってことになっているそうで・・・
それでB級グルメ以上の味のものがB-1グランプリにあるわけなんですね。


競馬場ですからねー




競馬しましたよ~




今日も全敗でしたけどね




心もお腹も財布も満たされなかったので、、、






マックに寄り道




左がジャパンバーガー・ビーフメンチ。右がフランスバーガー・チキンコルドンブルー。
私的にはJAPANの方が好きかな。フランスちとしょっぱいかな?カマンベールは嫌いじゃないんだけどな。






夕方の函館の埠頭です。
これで今夜釣りに行けたら言うこと無しなんですがね・・・




留守番なんだな~(涙)


あなたにおススメの記事
関連記事