当てが外れた・・・

Bucass

2014年06月24日 20:20

かげニントーン。

こんばんは。
今日は間違いなく自動車が使えると思って会社から帰宅したら。。。

自動車もなければ家の人も誰もいない一人晩御飯の~私です。
釣りに行けると思っていたのに当てが外れてしまいました(涙)


昨日は会社お休みしたので今日は会社で情報交換。

日曜日に道南鹿部町に釣りに行った同僚の釣り吉は
「漁港は釣れるけど型が小さかったからサーフに移動したら25cmくらいのカレイ爆釣だった」そうです。
8割がスナガレイで2割がイシモチだったそうです。マガレイ、ソウハチは0だったそうです。


日曜日に函館の埠頭(多分ふなだまり)に釣りに行った同僚は
「俺の横で30cmオーバーのカレイ釣ってるヤツがいた」って言っていました。
悔しいからあまり見ないようにしたので何のカレイが釣れたかはわからないそうです。
ちょい投げで釣れていたそうです。


鹿部のサーフもちょい投げで釣れたって言ってましたからね。
今はちょい投げブームなんでしょうか?(笑)


同僚の話によると函館どつく方面は最近「場」が荒れて釣果が出ていないそうです。
少し前まではなかなかの釣果があったそうです。






今朝の函館の埠頭です。水の濁りがだいぶおさまっていました。まだまだ濁っていましたけどね。

水の濁りはともかく・・・
市内で釣りするとラインが凄く汚れたりするんですよね。
この前もその前もラインの途中が黒くなってたりして。

油か何かだと思うんだけど・・・
夜は海面がどうなっているかわからないですからね



ああも何回も汚れると気分がよろしくないですね。


あなたにおススメの記事
関連記事