何か...暗くなりますね。

Bucass

2015年02月23日 12:32

人それぞれ物事に対して受ける感覚って違いますよね。

私の場合、最近の記事やニュースであれば
プロスノーボーダーが撮影中の事故で下半身が麻痺したとか
12才のアイドルがTV撮影中にヘリウムガスを吸って半身麻痺になったとか・・・

北海道函館水産高等学校の生徒が乗船実習中、船から行方不明になったとか・・・


何か...暗くなりますね。
こんな話ばかりで・・・

先輩の息子さんが実習船に乗っていたので「説明会」的なものに行ったらしく
その際に「飛行機で生徒を帰してほしい」と言っていた父母がいたそうで。。。
まぁその話は新聞の記事にも載っていましたが・・・

先輩は「何で飛行機で帰って来なきゃならんのだ?」と言っていました。
その考え、私も同感。

何で乗船実習に行ってんのに行方不明の仲間を置いて飛行機で帰宅なんだ?

それこそ、それぞれの考え方があるのでしょうが...
何だか「時代を象徴する発言」に感じますね。私たちの世代からしてみればですけどね。


「火傷の恐れがあるので雪遊び後の豚汁は中止」っていう幼稚園もあるみたいですからね。
それに対応しなければならない幼稚園も大変ですよね。
「豚汁食べないで帰れ!」とは言えないでしょうからね。

私が親なら少し火傷してもいいから「一食浮かせて」帰ってきてほしいですけどね(笑)






2/18の函館の埠頭です。




珍味とベリーモヒート




2/19の函館の埠頭です。いい朝日でしたね~




珍味とネクターサワーピーチ




珍味とスミノフ・オレンジ




2/20の函館の埠頭です。晴れていましたねー






2/21の羊蹄山です。午後からはずっと山全体が見えていましたね。見事でした。




全国第一号地ビールですか






昨日の函館の埠頭です。暖かかったですが曇っていましたね。




う~ん。。。金、紫、白。そして赤。「金」を越えられないならもういいんじゃないかい?




何か、虚しくなる。






あなたにおススメの記事
関連記事