15年ぶりのピリカ。

Bucass

2015年03月21日 23:46

あぁ・・・

お尻が縦割れだけでなく、横にも割れてプラスドライバーで回せる状態の・・・


私です


今日はキロロに続き15年ぶりに~






道南今金町にあります「ピリカスキー場」へ行ってきました
正面から撮れば「クプラザピリカ」と書いてあったのですが・・・裏から撮ったら何も書いてなかったっす
帰りに正面から撮ろうと思っていましたが、余裕で忘れました




リフト1本で全5コース。




こんな感じですね。今回の最大の魅力はファミリーコースにつくられた「スノーパーク」。




1本で頑張るリフトさん(笑)




ばびっと!朝から圧雪入っていました。




ファミリーコーススノーパーク入口付近。左側にあるのがアプローチ。




出だしは左にキッカーアプローチ、右に画像のクオーター。クオーターを飛ぶと一個目のキッカーは飛べない...




ほんでコチラが一つ目のキッカー。




コチラ二つ目。




これがヒップ。




ヒップを飛んで左側にダウンレール。




からのBOX。




BOX降りて右側のエンビしか撮りませんでしたが、左になんかドラム缶みたいなのありました。
撮りこぼしました




そしてレール。




さらにアップレール。


ここからキッカー3連発。




撮り方ミスったね







3mのお手頃サイズ(笑)




そこそこ勢いのつく6連ウェーブ。




トドメの?8mキッカー。


全長1210mだけあってスタミナの無い私にはちと疲れる
初級~中級、、、中の上くらいまで楽しめる?スペックではないかと...

私といえば午前中にBOXでお尻を痛打して「横割れ」を起こし午後はグダグダ




カツカレー(¥1000)食べて~




コーヒーモンスター飲んでエネルギー補給したのに...体が全然キレなかったです
午後の二本目からは腰痛も出ましたからね。






締めは当然?癒しの温泉(¥500)。前回が15年前ですからね。風呂の記憶はほぼありませんでしたが・・・
洗い場7つ。サウナ、大きめの風呂、小さめで泡も小さめのジャグジー、小さめの露店風呂。
休憩所は灰皿があって喫煙できます。今時珍しいかも。

で、何がどうって、ゲレンデがスキスキス~でにこにこにゃんにゃん大道芸人と婚約、更に破棄。

って?

何が?何故、細川ふみえネタに走った??ゲレンデがすいてるだけでそうなった?


残念な男だ


経営もかわって悪いスキー場ではないと思ったのですが・・・
いかんせ立地が。。。道南函館市から自動車で約1時間半から2時間。

函館市から自動車で1時間以内の七飯町にスキー場が二か所。
ピリカスキー場からさらに1時間自動車で走ればニセコ、ルスツ、、、キロロも圏内か?


クアプラザピリカスキー場。興味のある方は是非(笑)






昨日の函館の埠頭です。霧っぽかったですね。。。




あっ。






今日は晩ご飯もカレーだった(ハブ)


あなたにおススメの記事
関連記事