食べる側になると・・・

Bucass

2015年09月02日 23:06

そういうもんなんだろうか?

私はごくたまにですがちゃんとした?食事...料理を作ることがあります。

お休みの日に子供たちの昼食に麺やパスタを茹でるのはしょっちゅうですが
ごくたまに凄く面倒ですが晩御飯をちゃんと?作ったりします。


で、仕事を終えて帰ってきた嫁さんが「さぁ、飯だ!」って食べるんですが普段はあまり食べないのですが
いざ食べる側になるとガッツリ食べます。

言わなくてもわかるとは思いますが私の料理の腕は「並」です。
平々凡々です。コロコロコミックです←今は関係ないですね。

うちの両親もそうでした。
初めは「気ぃ使ってんのか?」って思っていましたが、ここまでくるとどうやらそうではないようです。

更に言えば作ることに全然関係ない?親父が一番モリモリ食べていましたね(笑)


やっぱり食べる側の時と作る側の時って感覚違うんかな?

私は作っても、作ってもらってもガップリ食べますけどね~(笑)






今朝の函館の埠頭です。今朝5時半くらいだったかなぁ。ガッポリ雨が降っていましたね。
朝は一時的に弱まりましたがお昼の頃の雨風は凄かったな~


今日は...12時間労働でした。疲れました。


疲れたので思わず・・・






と、思いましたが~






やっぱこっちにしました




疲れている時のはキクね~(笑


あなたにおススメの記事
関連記事