寒かろうに・・・

Bucass

2015年09月29日 22:58

今日は朝から「寒い」と思いました。
なので裏起毛のパーカーを着て自転車出勤しましたが...

ファッショナブルなパーカーだったので上までチャックを閉めても喉元が開いて逆に?寒かった

明日は喉元がスースーしない物を着て行こう






今朝の函館の埠頭です。投げ釣りのオジサンが4本目の竿を海に向かってブン投げた時に埠頭に到着しました。
トラックの運ちゃんが捨てていったと思われる?Hな本が落ちていました






豪華客船停泊中

で、多分にこの客船に乗ってきたであろう異国の方が近隣にあるショッピングセンターの中で
「セグウェイ」を乗り回していたそうですが・・・

店の中でセグウェイ乗って良いか?悪いか?って注意書きの有無で判断する世の中ではないですよね?
違うんだろうか?どんな国でもそんな人の多いところで乗れないんでないの?

体の不自由な人だとしても認められていないのでは?車椅子だってあるし...


自身、セグウェイに乗る機会といったら海外のツアーでも決められた道走るくらいですよ。

旅の開放感で無茶苦茶なことやってるのと違うんかな?よくわからないけど、、、何かね~


昨日の道新の朝刊だったかな?

新婚旅行中の中国人夫婦の女性の方がコンビニで会計前のアイスクリームを食べだしたので
店員が周りの客の迷惑を考えジェスチャーで店外へ出るよう促したら「ののしられた」と思って
中国人夫婦が店員に暴力を振るったって記事。

上海からの旅行客のようですが、私が上海行った時は会計してから食べられるという
日本と同じルールでしたけどね。いつからか変わったのか?それとも酔っ払っていたのか?

もしかして旅の開放感で無茶苦茶なことやっているだけなのか?


「旅の恥は掻き捨て」。。。こんなことをする意味ではない




しかしながら・・・


仕事終わって向かい風に向かって自転車で激走していたら何処からともなく「いか踊り」の曲が♪

きっといつもみたいに豪華客船の前で園児だとか団体さんが踊っていたんだろうな、、、




寒かろうに・・・(モヒトツオマケニイカポッポー)


あなたにおススメの記事
関連記事