こんばんは。
せっかくの連休を「主夫」として過ごした・・・
私です
早朝に仕事を終えて帰宅。
嫁さんが仕事に行くので私とバトンタッチ
なんとかバトンミスをして私にバトンが渡らないようにしたかったのですが~
ムリでした
とりあえず後半に時間の余裕ができるように晩御飯の下ごしらえ。
同時に昼食のそばを茹でる。
私と息子二人合わせて三人なので五人前茹でました。
が、長男が「そば?いらない」とヨーグルトを食べだした。
今すぐそのヨーグルトの中に熱々のそばをブチ込んで口の中にねじ込んでやりたかったのですが
そんなことをすると嫁さんに「不安で家から出られない...」としょんぼりされるのでヤメました
次男坊は相変わらずムシャムシャと食べていましたが・・・
三人で二本ずつ分ける予定だったドイツの味わいシャウエッセンを一人で五本食べるという
自由奔放ぶりを見せていました。
さすがは「自分が一番次男」だ(笑)
今朝の函館の埠頭です。道南函館市、今朝は一番の冷え込みだったそうで
水たまりには氷が張っていましたね。
で、主夫な私。
息子二人はお昼を過ぎたらそれぞれ遊びに行きました。
一人である
が、まだ仕事がありまして、、、の風呂掃除
風呂掃除していたら大量の髪の毛が排水口に詰まっていました
私のではなく嫁さんの。
「アイツ頭ハゲんじゃねぇの?」と思って仕事から帰宅した嫁さんにチョット言ってみた。
「あのさ、風呂の排水口にめちゃ髪の毛詰まってたけど大丈夫?(笑)」
「あぁ、大丈夫。そんなことより自分の毛の心配したら~」ですって。
「でもヘボ天パだから短くても長くても無くても関係ないよね?(爆)」ですって。
抜け毛を心配するふりして排水口の髪の毛を始末しないことを嫌味っぽく言ったらこの始末です
悔しいので~
「この年になって結婚して子供もいたら髪の毛何てどうでもいいんだよ!」
「逆にあれだよ?髪の毛無くなって髪の毛の無いところに1万円札貼り付けてたら
あら!素敵な紙型ね!なんつって女がついてくるで!」って言ってやりました
ら嫁さんが~
「アンタ何言ってんの??」ですって。。。
あぁ・・・
確かに私は何を言っていたんでしょうか?