本場も間違うクオリティ(笑)

Bucass

2016年02月05日 23:03

こんばんは。

私たちは海外に道南をアピールする活動を行っています。

中国、韓国、台湾などはもちろん、最近ではシンガポールやタイなどにも活動の幅を広げています。
なので、私の会社にも海外からの視察や見学の方が訪れます。


その時の出来事なんですが少し同僚の話を聞いて下さい。

あれはタイで流す道南をアピールするCMを作るためにタイ人の方たちが会社に訪れた時のことでした。
タイ人の女性スタッフが仕事中の同僚のところへスタスタと歩いて近づいて行きました。

タイ人の女性スタッフは同僚に「สวัสดีค่ะ(サワディカー)」
同僚は「えっ!?」

女性スタッフはもう一度「สวัสดีค่ะ(サワディカー)」
同僚は「はえっ!?」

そこでどうやら女性スタッフは気が付いた様で知らない顔して同僚から離れました。

私は女性スタッフが同僚に近づいて行った時点で「はっ!」と思ったので
挨拶した瞬間から面白くて仕方ありませんでした(笑


そうです。タイ人の女性スタッフは同僚のことを「タイ人」だと思ったのです(爆)

本場タイ人も間違う日本人離れした同僚のクオリティ
素晴らしいです

同行していた通訳の方が「ホントに日本人ですよね?」って聞いていましたが・・・

通訳さん...いきなりうちの会社でタイ人一人だけ雇うわけないでしょう?(笑


タイ人スタッフの案内が終わって同僚のところへ話を聞きに行ったら
「いきなり話掛けられてビックリしたんだけどさ...二回目話掛けられて
はえっ!?って言ったらスゲー不機嫌な顔してどっか行った」って言っていました(笑

同僚も過去にタイに行った経験を生かして是非「สวัสดี(サワディ)」って返していただきたかったですね~

次は期待していますよ~(爆






今朝の函館の埠頭です。今朝は昨日より雲が多かったですね気温は-1℃でした。




今日も市内のホテルで講習会。やっと最終日をむかえました。






和、洋ときたので今日のお弁当は中でしたこれにお吸い物が付きました。




講習を終え、修了証書をいただいたので、ご褒美の?






a Dazs!!


あなたにおススメの記事
関連記事