北斗の拳のケンシロウが「愛を取り戻せ♪」と言うのであれば...いや、言われるのであれば~
私は「今日を食べ尽くせ!!」と言ったところでしょうか?
ん?
う~ん・・・全然関係ないですよね(コノマエフリイル?)
8/27。昨日はソロキャンしてからそのまま仕事へ。午前中で終了したので午後からはドライブ~
道南は木古内町にあります「道の駅 みそぎの郷 きこない」へ行ってきました。
みちの駅に足を踏み入れた瞬間「なめられちゃいかん!」と思いとにかく食べることにしました(ダレニナメラレルワケヨ?)
まずはお約束のようにソフトクリーム。こちらは「塩ソフト(¥250)」。少ししょっぱい味です。
パンといももちとコロッケw
ガーリック塩パン。
みそぎの郷のパン屋さんで一番人気の塩パン。焼きたて美味しかったですね~
男爵いもカレーぱん。
山川牧場コーヒーミルク。
こちらはみそぎの郷で一番人気のある商品。北海道北の豆あんぱん。
これだけ飲み食いしたら道の駅的にも満足なのでは?と思い撤退(笑)
日本海側から噴火湾方面へ移動(バキュ~ン)
道の駅 縄文ロマン 南かやべへ。
こちらでは縄文ソフトから様変わりした~
胡桃ソフト(¥280)。なるほど・・・北海道バニラ(¥250)もあります。
オニヤンマいました。
今回の私の目的は「食」ではなく、懐かしのキャンプ場巡り。昔遊んだキャンプ場の今を見に行きました。
道南函館市南茅部にあります温泉の近いキャンプ場。
足元に秋の風物詩?トカゲがウロチョロ(笑)
富山ナンバーの自動車に乗ってきた男性がテントを設営していました。
こちらは道南函館市川汲町にあります...キャンプ場?ですよね。
どちらのキャンプ場も昔よりキレイになった感じはしましたが...前より人がいませんでしたね。
夜は不気味かも~(笑)
いずれかのキャンプ場でキャンプするかどうかは...ですが
前日キャンプで食べる予定だった食材で夜は一杯やることにしました。
七輪~w
タイガ~(ニャー!!)
調味王に俺はなる!!(ウルセェヨ)
やはり鶏ムネはスキレットで調理するに限りますね~
さすがにお腹いっぱいになりそうでしたが...
やはりそんなわけもなく~
〆のコンビニスウィーツ
食べたね~