沢山の感動をありがとうございました。

Bucass

2018年03月03日 18:30

さわやまの感動をありがとうございました!




・・・。


もとい




たくさんの感動をありがとうございました




平昌オリンピック、日本代表頑張りましたね


冒頭のうざいボケをまずは謝罪したいと思います (ホンキデアヤマレヨ)





メダリストのみなさん本当におめでとうございます!ですね。


そして色々お疲れ様です・・・同じようなこと何度も聞かれて大変でしたよね・・・

メダリストの宿命ですかね


このブログでも何名かの選手を取り上げさせて頂きましたが~


まずは、高木美帆選手ですかね。金・銀・銅メダル獲得。スゲ~です


高梨沙羅選手。最後のジャンプを着地した瞬間のテレマークが印象的でした(ガッツポーズジャネェノカ?)


神谷衣理那選手。。。念願のオリンピックでしたね今の現状を見ると色々な思いもあるのでは?違うかな??




そして!女子カーリングのロコソラーレ北見!!銅メダルでした
応援していましたが個人的には「まだメダルには早いチームかな~」なんて勝手に思っていましたが...

獲っちゃいましたね(笑)

「あれ?勝っちゃった!?」って試合が予選でも何試合かありまして...
3位決定戦、スキップの藤沢選手が最後の一投を終えてかなりのギブ顔でしたが・・・

一変!!

銅メダルとなりました。


あの最後の一投をイージーにして相手にミスさせるのが作戦なのかと思ってしまいます(シテヤッタリ)




で、今回の平昌オリンピック。

注目の選手は女子スピードスケート500mの小平奈緒選手。
ワールドカップの勢いそのままに唯一の36秒台でゴールしての金メダル。

小平選手に注目が集まるのは当然なのですが、、、
8位入賞のGO亜里砂選手、実は?非常に惜しかったんですよね~


2位の李相花選手のタイムが37秒33。
3位のエルバノバ選手のタイムが37秒34。

8位のGO亜里砂選手のタイムが37秒67。

タイム差はちょっと計算できませんが(ウゼーヨ)
銅メダルも夢ではなかったんですよね~

GO選手、レース後とても悔しそうで...それを見た私は滝に打たれました(ウタレルノナラムネニシテ~)




今は何事も無かったようになってきていますが、選手のみなさんほんとにお疲れ様でした。






2/27の函館の埠頭です。思ったよりモヤ~っとしていなかったですね。


この日の昼食は外食




「ボリュームが凄い!」とそそのかされて道南函館市にあります「ふじい」に焼きカレー食べに行ったのですが...
やっぱりまんまと騙されました(ジュデーム!!)

私的にこのお店のメニューは二品食べなきゃ足りないって言ってるのに「いや、焼きカレーは違う」とか言うからさぁ...
¥1150だったんだよ~




一日飛んで3/1の函館の埠頭です。予報通りの大荒れの天気でした
ちなみに3/2も大荒れの天気でした


昨日のお昼は買い食い




道南函館市「香港」の酢豚弁当(税込¥750)。財布に優しくない価格。。。




今日の函館の埠頭です。気温がけっこう上がったので小路の雪が解けてグシャグシャ~


自動車がすぐ埋まりそうになるのでドキドキで運転して手に入れた・・・




ミスド




さて、、、今夜も明日のスノボーに備えますかね(ジャッ)


あなたにおススメの記事
関連記事