こんばんは。
とりあえず、、、昨日の私の浅はかなドライブをば・・・どうぞ。
朝起きして道南函館市を出発したのは7:05。
国道5号線をそれほど軽快ではない走りで~
やってきました道央黒松内町の道の駅・くろまつない。
目的は「食パンを買う」。それだけです。
そう、それだけだったのですが・・・
道の駅・くろまつないに到着したのは9:07。
ジャンボ鶴田バリのジャンピングニーで道の駅の玄関に突入(ホカノオキャクサンノメイワクニナルデショ~)
偶然居合わせたディック・マードックを撃破!(ソンナワケネェダロ)
とにかくパン屋さんへ!!
・・・。
食パンねぇ
9:10。「これから出てくるのか?」と思いパン屋の中央にたたずむ。
ん~、、、一斤はあるのに三斤が無い。
店員さんがパンを運んできたのでちょっと聞いて見た。
「excuseミー?三斤のブレッドは何時半に登場ですかね?」
店員さん 「あっ、一本だけならご案内できますよ!」
ですって。
9:00に開店して10分後にはラスト一本。
もしもあそこで店員さんに聞いていなかったら他の人に買われていたかもしれなかった
食パン引換券「10」の札を握りしめてその後は安心してお買い物。
菓子パン12個買いました
前回買いそびれた食パンをゲットして気分を良くした私は「ちょっと遠回り」して道南函館市を目指すことに。
道の駅・くろまつないを道南函館市方面に出て国道5号線から道道265号へ。
道道265号から道なりに道道9号へ。
道道9号から国道229号線に出て~
やってきました、初登場「道の駅・みなとまーれ寿都 しらす丼」。
「寿司」って書いてるみたい。
そこから海岸線を道南方面に向かって?走ります。
弁慶岬を横目に見まして・・・
やってきました!
これまた初登場!!「道の駅・よってけ!島牧」。水槽に貝がいました。
そこからさらに走る走る国道229号・雷電国道。飛燕、月光もびっくりでしょう!(サキガケ!!オトコジュク!?)
道南函館市から道の駅・くろまつないまで130km。
道の駅・くろまつないから道の駅・みなとまーれ寿都まで22km。
道の駅・みなとまーれ寿都から道の駅・よってけ島牧まで29km。
すでに180km走行していますが「ちょっと遠回り」が止まらない私。
国道229号線もいつの間にか?国道227号線に。
国道227号線もほんと、いつの間にか国道228号線に
道の駅・よってけ島牧から走りに走った135km・・・
たどり着いたその場所は!?
道南上ノ国町「道の駅・上ノ国町 もんじゅ」(ゼンゼンハコダテジャネー!)
で、お昼ご飯~
名物「てっくい天ぷらそば」。「てっくい」はヒラメのことなんですって。ヒラメの天ぷら...私は苦手か?
いい眺めだけど...もっと晴れていたらな~
リニューアルされた売店で、、、
「菓子処あまのがわ」のロールケーキと大福もち
帰りに上ノ国町のキャンプ場見て帰ろうかと思いましたが・・・
スマホのナビがどうしても上ノ国町役場をナビするのでやめて帰ることにしました。
帰りは国道228号線から道道5号へ移り、湯ノ岱~木古内へ出て道南函館市を目指しました。
80kmでした。
ちょっと遠回りの400kmのドライブ・・・
追分ソーランライン・・・甘く見ていました(メガシラ2:50!!)