ベトナム流行っているのか?
こんばんは。
道南函館市、今日は真冬日ではありませんでした。
が、普通に寒いです。
私が治ったころにインフルエンザ注意報。
流行りの先端をいってしまったようです。
ちなみに私のインフルエンザ。
インフルエンザウイリスを自身の体内に全て閉じ込めたので家庭内での感染は「ゼロ」。
家庭内での感染が「ゼロ」と言うことは外部に漏らした可能性は極めて低いです。
果たして私はインフルエンザウイリスをどうやって体内に閉じ込めたのか?
それは・・・
「気持ち」です
「俺のインフルエンザは誰にもうつらない」という私の強い口調、強い気持ちが周りに伝わったのでしょう
何故なら「病は気から」ですからね(ダッタラインフルニカカルンジャネーヨ)
それではいつものやつからで(笑)
1/7の函館の埠頭です。穏やかないい朝でした
この日のおやつは~
ミスド
1/8の函館の埠頭です。前日よりも穏やかでいい朝でした
この日は海外旅行に行っていた知人からお土産頂きました
なんと...ベトナム土産のチョコレート。
今日の函館の埠頭です。前日よりも気温は2℃ほど高かったですが、風が冷たかったですね。
この日は色々あってお知り会いになった・・・
「親切にして...これは...安全か?(笑)」
ベトナム人から言うまでもなく、ベトナム土産。ベトナムで有名なコーヒーだそうです
ベトナム語で説明書いてあるからよくわからないですが...説明図によりますとフィニッシュは「氷」。
この時期はできればホットコーヒーで飲みたいところなので一袋開けて熱湯注いでみましたが・・・
熱湯でもコーヒーの粉が解けきらなかったです
しかしながら・・・
巷ではベトナム、、、流行っているのか?
関連記事