こんばんは。
一昨日はシーズン十二回目のスノボーに行ってきました。
場所は2年振りの登場、道央赤井川村「キロロリゾート」です(ジャッ)
何がいいって・・・
天気もいいし~
コンディションもサイコーーー!!(サイコー!!)
とりあえずゴンドラ乗って一番上まで行ってから~
下のコースへ降りてきてリフトからキッカーを眺めていました・・・
ん~...スタート位置から考えると...この角度とランディング...って...?
ニセコヒラフの花園みたいなエグさ?はありませんが(笑)バンクもありました。
で、気になるキッカー飛んでみました。
設置されたスタート位置からだと飛び過ぎそうだったので少し下の位置からスタートしましたが・・・
飛び出す瞬間「これはイクな...」とつぶやいてから覚悟して舞いました・・・やはり飛び過ぎました
どんなキッカーもまずはきっちりチェックしなければいけませんね。
キッカー飛んでからは上のコースでパウダースノー満喫
リフト乗るたびに、、、
ヨダレもんのポスターが(ホエ~)
ステーキのポスターの時は泣きました(ジャッ) (ソンナワケネーダロ)
雪が固くなってくるギリギリまで滑りました
帰りの道の国道393号線。ちょっとここ寄り道したいな~と思いつつも、次回にとっておくことにしました。
だって、今見に行っても雪に埋もれているでしょうからね(笑)
に、しても...
これで今年の北海道は雪が「少なかった」わけですからね・・・
これより多いって...毎年どんだけ降ってんだよ?
空は雲に覆われていましたが羊蹄山は丸見えでした
まだ営業時間内だったのでニセコのパン屋さんに寄り道。
ここのところお気に入りの「HARU」のパン
と、ニセコヒラフのショップにも寄り道して。。。
北海道ワイン「おたる」購入でもこのワイン・・・知らない間に飲み過ぎるヤバいやつでした(アブネッテバヨ!)
しかしながら・・・
3/31朝の道南函館市。昨夜から雪が降り続き、朝起きたら自動車に少し積もっていました(キャッ)
これは3/31の函館の埠頭です。雪降っていました。なんも見えねかったです。
さ~て、、、たくさん遊ばせもらったから今日から沢山働かないとね(笑)