タケノコもらって・・・
こんばんは。
今年はキトピロとアズキナ採りに行ってからというもの...
山菜採りには行けず
今年はついに仕事の関係でタケノコ採りに同行できず、、、
5/18に・・・もらってしまった
で、そのタケノコ持って、いざ!キャンプ場へ!!
ここまではよかったんだよな・・・
あと数百メートルまで近づいていたのに・・・
ここへ辿り着くのになぜかしら??わやに迷いました
14時過ぎに家出たのに...
到着したのは日が沈むころって・・・1時間は迷ったんじゃないかな?(アホヤ...)
とは言え、お腹の空き具合はちょうどいいころ。
もらったタケノコから・・・実食!!
そして前回は最後に回して食べ残した~
野菜を二番目に(笑)
ここから串もの。
豚串とつくねと砂肝を焼いたのに、なぜか砂肝だけ撮り忘れました。
さらに言えば串刺しにしたシャウエッセンも(笑)
海岸沿いは風が強くてテントの設営は断念。。。暗くなっちゃったしね(シカシヨワキダナ~)
翌日は家に向かいながらキャンプ場巡り
なんも書いてないんかい!!(笑)
本目海岸
24時間のきれいなトイレ、売店?もある三本杉海水浴場
安定のキャンプ場?(笑) せたな少年旅行村。
ここのキャンプ場はなかなかよかったです
真駒内ダム公園。
昨夏、前を通りかかったら路駐の自動車でごった返していた...
ふとろ海水浴場
からの~
道の駅・てっくいランド大成の真向かい平浜海水浴場
このほかにも、せたな大成野営場や熊石青少年旅行村、厚沢部町レクの森キャンプ場、
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森などもありますが・・・
一応、過去に行ったことがあるのでスルーしてきました。
面倒だったからと言っても過言ではありませんけどね
そしてこのキャンプ場巡りの〆を飾ったのは~
最近できたパンとケーキのお店「橘」のおケーキ
さて...今日のところはネタがあったので「臥牛山」は封印です(笑)
関連記事