組み合わせ...自由?か?(笑)
こんばんは。
キャンプの時でもBBQの時でも道具の「配置」って大事ですよね。
立って肉焼く時と、座って肉焼く時とでも道具の配置って違うと思うんですよ。
立って肉焼いていると座った時に「あふ~」ってなりますよね?(笑)
「座るって楽だな~」って
まぁ、これはいつもの余談ですがね
で、配置ですよ。
座っている時ってなるべく立ちたくないですよね...
全体的に高さも合わせたいですし。
手の届くところに全て置きたい
でも私はいつも何が何だかわからなくなるので上に高い (ソンナバカナッ!?)
でもこれ意外と悪くないんですよね
下の二つはDCMの簡易耐熱テーブルで、一番上はトライアルの¥999のテーブル。
トライアルの¥999のテーブルはよっぽど平でないと安定しません。アスファルトの上とか。
ちょっとした凹凸でもグラグラするので芝生の上に直接置いたらグラグラします。
これがハイランダーのテーブルとなると・・・
ワールドワイドで?
組み合わせ次第ではパソコン台みたいにもなります!(ナンノタメニダヨ~)
例えば自作のウォータージャグ的な物を乗せる時とかいいなかぁ?(ノセタガゾウジャネェノカヨ)
ウォータージャグは伸縮自在のジャバラ式のやつがコンパクトになるからいいのかな?
でもジャバラ式はジャバラ部分の水はけ?が悪そうです。。。
さてさてお話はお馴染?底抜け脱線ゲームばりに脱線してしまいましたが~
道南、「東大沼キャンプ場」明日OPEN
ですが、、、
何だか天気が怪しいのう...
明日は仕事終わったらキャンプ行くかと思っていましたが・・・
雨も降るし風も吹くのか
関連記事