取りこぼしにガッカリ(´;ω;`)ウゥゥ

Bucass

2020年08月13日 02:18

こんばんは。




もうすでにお盆休みに突入している方もいるんでしょうね。。。




道南地区、いや、道内の天気予報を見ると晴れるのは8/12、13、16。


すでにお休みに入っている方は8/12、13でキャンプができてとてもうらやますぃ...


予報によっては14日の午前中まで雨の降らない予報もあるのでこれが当たればなかなかいいキャンプができそうですね




で、




私と言えば今日も「キャンプ場巡り」の続きを書きます









8/9。

鶴沼公園キャンプ場からどこのキャンプ場へ行ってこの日最後のキャンプ場とするかを少し考えました。


北に行って「吉野公園キャンプ場」か?

南に行って「利根別自然公園キャンプ場」か?


ようするに・・・攻めか?守りか?の選択だったのでしょうか?(笑)




そうなれば道南地区に住んでいる私としてはここは「守り」を選択しまして「利根別自然公園キャンプ場」へ。




・・・。




ちょっと雨なんかも降ってきて...テント設営とか頑張れそうもなかったので...




最寄りの場所で車中泊をすることにしました


夜中も雨がパラついていました











おはようございます。8/10、雨の「北広島市自然の森キャンプ場」からスタートです






そんなに広いキャンプ場ではありませんが芝が綺麗に刈られていて子供たちがサッカーして遊んでいました。




雨は全然止みませんが次のキャンプ場へ。











キャンプ場はどこですか?






数百メートル歩いた先にありました「青葉公園ピクニック広場」。








キャンパーさんは二組。奥のBBQコーナーで若者たちがBBQしていました。



場内もトイレも綺麗でした。









そして早くもこの日最後のキャンプ場へ到着。











「泉沢自然の森キャンプ場」です。








こぢんまりとしていて、川遊びもできるキャンプ場です。荷物運びが少し大変かも?(笑)









しかしながら・・・




2019年は休業していた「安平町ときわキャンプ場」が2020年には再オープンして」いました。




が、


なんと私、「北海道キャンピングガイド」を2019年と2020年を持って行くというややこしいことをしてしまい...


結果、大事なところで2020年と2019年を間違えて見てしまい・・・




厚真町大沼野営場まで行っておきながら安平町ときわキャンプ場をスルーする失態をおかしました




痛恨の取りこぼしであります









「機会があったら行こう」と思っていますが、、、なかなかに微妙な場所にありますな~


あなたにおススメの記事
関連記事