気が狂うところでした。。。

Bucass

2020年09月10日 19:07

こんばんは。




今日は会社帰りに自転車に乗ろうとしたら・・・











ザ!?パンク(バッコリ)


とは言え、常に交換用のチューブを持っているので「ド楽勝」









と、思っていましたがそれが大間違い











このスポーツ用品量販店でセールで買ったスポーツ用品量販店ブランドのチューブに全然エアーが入らない


どうにもこうにも入らない。


考えてみたらいつもそうでした。


自宅あるに大容量のエアーポンプでも「何か詰まってんじゃねぇか?」って思うくらい全然エアーが入らないことがあります。


私としては「セール品だし、たまたま当たりが悪かったのか...」くらいに思っていましたが、、、


どうやら全体的に元々の性能が悪かったようです。




だからワゴンに山積みになって売っていたんですね。。。


浅はかでした




そんなことよりエアーが入らなければ自転車に乗ることができれないのであの手この手を試してみましたが...


全然入らない。


つーか、セール品とは言え新品のチューブにエアーが入らないことにだんだんと腹が立ってくるし...


モチャモチャしている間に暗くなってきているし...


「ほかに手は無いのか?」と考えたら~











こいつを持っていたのを思い出しました(ファインプレー)


元々装着していたチューブにはどうやらエアーが入るので(先日自宅で入れた時はかなり苦戦しましたが)
このパッチをパンクしたところに貼れば何とかなるというわけです。






パンクしたところをやすりがけしてパッチを貼ればいいだけなので非常に簡単


さっさと作業を終えてエアーを送り込む。


「もう少し入れないと乗れないよな~」と思いポンプをもう一押ししたら、、、











「ボンッ」と鳴ってパッチが裂けました(ナンタルコト...)






パッチに対してエアーの入れ過ぎか?パッチが10年前のだったからなのか?穴が大き過ぎたのか?その全てか?




少しだけ「ボ~」っとして・・・




「頭きた...スポーツ用品量販店に電話して新品のチューブにエアーが入らないって言って来てもらおう」と思い
ポケットからスマホを取り出そうとしたら、ゴム手をはめた手が非常に汚い

「そもそも電話してどれくらいで来るのかもわからないのに怒りにまかせて電話している場合ではない」と冷静になる。


「もう一度エアーを入れてみてダメだったら嫁さんに迎えにきてもらおう」と心に決め再度チャレンジ。。。









何故か普通に入りました。




エアー入ったのに「なぜ始めからこうならない!?」と気が狂いそうになりました。


エアーの入らないチューブをスポーツ用品量販店のレジに叩きつけるつもりだったのに・・・


なぜこのタイミングでエアーが入るのか?(。´・ω・)?




そして・・・











なぜ、飽きたはずのコンビニスイーツをまた食べてしまっているのか?




さらに言えば、、、











なぜパルムはどんな味でも美味しいのか?




わからないことってたくさんありますよね~


あなたにおススメの記事
関連記事