こんばんは。
昨日は道央まで足を延ばしまして「鮭ジャンプ!」を見てきました。
が、その前に~
「鮭ジャンプ!」の街にあります空港へ行きまして・・・
二度目の?朝食。
すぐにおやつ(笑)
さらに!
昨年食べられなかった、、、
念願の「宇治抹茶ソフト」もてっぺんから舐めまわしてやりました(ベロベロス~)
ソフトクリームを買うのに並んでいたら。。。
ついついコレも「買っちゃいませ~」しちゃいました
で、空港に着いたのが午前9時でして。
ちょこちょこっとお買い物をしてから人気の「コーンぱん」を見に行ってみる。
9時半から販売の分はすでに「完売」となっていました。
次の販売は午前11時。
10時に「コーンぱん待ち」の列を見にいったら並んでいるのは二人だけ。
「10時半くらいに行っても買えるんじゃないか?」と思いまた少しお買い物をして「パン待ち」の列に戻ってみたら...
「11時販売分完売」となっていました。
どれほど美味しいのか少し興味は沸きましたが・・・
今の私にはコーンぱんに1時間並ぶほどの時間と心の余裕はなかったです
「コーンぱんは次回」とし、空港をあとにしまして、、、
今年リニューアルしたこちらの道の駅へ。
前の道の駅と同じくらい混んでいました
前の道の駅の時よりなんとなく「鮭感」がありました。
道の駅で少しお買い物をして...
こちらの川で~
「鮭ジャンプ!!」を心ゆくまで堪能しました。
「鮭ジャンプ」を見た後は、道の駅で買ったおにぎりを隠れ食い
「和牛肉そぼろおにぎり」を完食しまして次なる場所へ
向かう途中に~
ワイナリーがありましたので寄り道しました
次なる目的地はこちらの道の駅だったのですが...イベントの影響なのか?かなり混んでいました
露店やキッチンカーなんかも出ていて賑わっていましたがとりあえず地物野菜だけ買って撤退しました(トンズラ!!)
思うように道の駅で「お金を落とせなかった」?私ではありましたが(笑)
地元であります道南地区に帰る途中に「その時」は訪れました。
Oh...
マイケル
「きのこ王国・本店」で、きのこの天ぷら・特盛!炸裂!!
自動車の運転の合間に食べる、豚串とソーセージも調達
これで安心して帰ることができます。
こちらの道の駅がまだ営業時間だったので少し寄ってみました。
それでは、今回のお持ち帰りの品です
千秋庵の「生ノースマン」。
と、食べ比べのための「ノースマン」。
ルタオの「パレットフロマージュ」。
柳月の「酪農みるくバターケーキ」。
ロイズのパンとチョコレート。
ワイナリーでハスカップワイン。
きのこ王国の、のりと酢。
しかしながら・・・
雪が降る前に「もうひとっ走り」したいところですね(バキューン)