2024年08月24日
先週の日曜日といえば...
こんばんは。
私の先週の日曜日といいますと・・・

翌日の大腸カメラ(内視鏡検査)に備えてなんとも切ない休日を過ごしていました
そんな切ない休日を見据えまして、、、



コンビニスウィーツと築地銀だこのたい焼きでガッツリやっておきました
(ガツン!!)
そんでもって?



道外に遊びに行っていた長男からのお土産
そしていつものように。。。




コンビニクーポン使って「酒」(笑)
私の先週の日曜日といいますと・・・
翌日の大腸カメラ(内視鏡検査)に備えてなんとも切ない休日を過ごしていました

そんな切ない休日を見据えまして、、、
コンビニスウィーツと築地銀だこのたい焼きでガッツリやっておきました


そんでもって?
道外に遊びに行っていた長男からのお土産

そしていつものように。。。




コンビニクーポン使って「酒」(笑)
2024年08月15日
あっ!?という間の夏休み。
こんばんは。
私の3日間の夏休みが終わりを告げました。
今年の夏休みは初日こそ晴れていましたが・・・
後半の2日間は雨に降られました
遠出する予定もなかったので近場でキャンプでもして過ごそうと思っていましたが、、、
それも初日だけとなってしまいました。
まぁ、1日だけでもキャンプに行けたからいいのかな?(笑)
ここのところの私と言えば夏休みは長男を駅や空港へお迎えに行くのが恒例となっています。
ので。。。

今回は市内の空港に参上!


「駐車場混んでるべか?」と思い早めに空港行ったら全然混んでいませんでした
空港に着くのが早すぎた私は時間を持て余してしまい・・・

長男のお迎えに行ったのに空港のビアガーデンで一杯やってしまいました
(プハー)
(ナニ シテンノ!?)

展望デッキで飛行機見ながらビールを飲んでいたらハネアリだらけになりました
気を取り直しまして、、、

茶菓でも買いましょうか
ってことで~


市内のお菓子屋さん「ひとひら」でアップルパイと大福


空港でロイズの生チョコとクッキー、スナッフルスのチーズとサンド。
親戚、知人、同僚から。。。



道外や道内のお土産を頂きました
そんな「いただき男子」?の私と言えば...



連休中もブレることなく?コンビニクーポン生活でし!
(デシ!!)
私の3日間の夏休みが終わりを告げました。
今年の夏休みは初日こそ晴れていましたが・・・
後半の2日間は雨に降られました

遠出する予定もなかったので近場でキャンプでもして過ごそうと思っていましたが、、、
それも初日だけとなってしまいました。
まぁ、1日だけでもキャンプに行けたからいいのかな?(笑)
ここのところの私と言えば夏休みは長男を駅や空港へお迎えに行くのが恒例となっています。
ので。。。
今回は市内の空港に参上!
「駐車場混んでるべか?」と思い早めに空港行ったら全然混んでいませんでした

空港に着くのが早すぎた私は時間を持て余してしまい・・・

長男のお迎えに行ったのに空港のビアガーデンで一杯やってしまいました



展望デッキで飛行機見ながらビールを飲んでいたらハネアリだらけになりました

気を取り直しまして、、、

茶菓でも買いましょうか

ってことで~
市内のお菓子屋さん「ひとひら」でアップルパイと大福


空港でロイズの生チョコとクッキー、スナッフルスのチーズとサンド。
親戚、知人、同僚から。。。
道外や道内のお土産を頂きました

そんな「いただき男子」?の私と言えば...
連休中もブレることなく?コンビニクーポン生活でし!


2024年08月12日
2024年初キャンプ。
こんばんは。
こちら道南地区・・・
台風の影響で強風、そして雨が降りがちであります

とは言え、昨日の天気は晴れ
何なら最高気温は32℃でした
(アヂ~)
そんな気温の中、私は自転車でスポーツ用品量販店へ
買い物を終えてお店を出たら、、、

自転車の後輪がぺしゃんこになっていました
(ファン~タスティック)
ポンプでエアーを入れてもどんどんエアーが抜けてしまうくらいチューブに穴が空いていました
とりあえずバッグの中に常に忍ばせている予備の新しいチューブに交換してスーパーマーケットに行きました。
スーパーマーケットで買い物を終えた時、あることに気が付く。
そう、スポーツ用品量販店で買い物をした時に言われた合計金額が「高い」。
何気に合計金額を聞いていたがあらためて思い返したら「高い」と思い明細書を確認。
同じ商品を3個買いましたがそのうちの一つが割引になっていませんでした
「ん?」っと思った時にすぐに確認するべきでした。
明細書を見ると微妙に品番が違うところがあるのでそのせいなのでしょうが...
商品の見た目、サイズは全く一緒なので何がどう違うのかわからないのでお店に戻って確認しました。
で、微妙に違う数字は「製造年」だったらしく割引になる「品番」のものと交換して頂いて解決しました。
しかしながら・・・
自転車のパンクやら何やらで幸先の悪い夏休みであります。
夏休みって言っても3日だけですけどね...まあ無いよりはいいか~
ってことで。。。

隣町のキャンプ場へ行って2024年の初キャンプ。ガブトムシの死骸が多数ありました。
こんなカブトムシの死骸なんて見せられたら蛍光灯ランタンをセッティングしないわけにはいきません

蚊にまとわりつかれながらも森林香に火をつけてから
(ムハー)

スーパーマーケットにセールのお寿司が無かったのでセールのマグロの刺身買いました。


それといつものようにスーパーマーケットのセールのお惣菜(笑)
そして甲虫をおびき寄せるためにセッティングした蛍光灯ランタンに寄ってきた今回の大物は~

カブトムシでもクワガタムシでもなくトノサマバッタでした

いや~、久しぶりのキャンプは楽しかったな

キャンプのあとはスーパーチャージ!?

ド迫力のコンビニスウィーツ買っちゃいませ~しました

キャンプにも当然?持っていきましたよ!

コンビニクーポン使って買った「酒」(笑)
こちら道南地区・・・
台風の影響で強風、そして雨が降りがちであります


とは言え、昨日の天気は晴れ

何なら最高気温は32℃でした

そんな気温の中、私は自転車でスポーツ用品量販店へ

買い物を終えてお店を出たら、、、

自転車の後輪がぺしゃんこになっていました


ポンプでエアーを入れてもどんどんエアーが抜けてしまうくらいチューブに穴が空いていました

とりあえずバッグの中に常に忍ばせている予備の新しいチューブに交換してスーパーマーケットに行きました。
スーパーマーケットで買い物を終えた時、あることに気が付く。
そう、スポーツ用品量販店で買い物をした時に言われた合計金額が「高い」。
何気に合計金額を聞いていたがあらためて思い返したら「高い」と思い明細書を確認。
同じ商品を3個買いましたがそのうちの一つが割引になっていませんでした

「ん?」っと思った時にすぐに確認するべきでした。
明細書を見ると微妙に品番が違うところがあるのでそのせいなのでしょうが...
商品の見た目、サイズは全く一緒なので何がどう違うのかわからないのでお店に戻って確認しました。
で、微妙に違う数字は「製造年」だったらしく割引になる「品番」のものと交換して頂いて解決しました。
しかしながら・・・
自転車のパンクやら何やらで幸先の悪い夏休みであります。
夏休みって言っても3日だけですけどね...まあ無いよりはいいか~
ってことで。。。

隣町のキャンプ場へ行って2024年の初キャンプ。ガブトムシの死骸が多数ありました。
こんなカブトムシの死骸なんて見せられたら蛍光灯ランタンをセッティングしないわけにはいきません


蚊にまとわりつかれながらも森林香に火をつけてから


スーパーマーケットにセールのお寿司が無かったのでセールのマグロの刺身買いました。
それといつものようにスーパーマーケットのセールのお惣菜(笑)
そして甲虫をおびき寄せるためにセッティングした蛍光灯ランタンに寄ってきた今回の大物は~

カブトムシでもクワガタムシでもなくトノサマバッタでした


いや~、久しぶりのキャンプは楽しかったな


キャンプのあとはスーパーチャージ!?
ド迫力のコンビニスウィーツ買っちゃいませ~しました


キャンプにも当然?持っていきましたよ!

コンビニクーポン使って買った「酒」(笑)
2024年08月07日
2024年港まつり。
こんばんは。
市内では8/1~8/5まで2024年度の「港まつり」が開催されていました。
で、8/1の私と言いますと・・・

「十字街商盛会」なるちょっぴりローカルなお祭りに遊びに行きました。


アサヒ、サッポロ、サントリー、、、おビールの種類は豊富でした
(プハー)

ビッグバンドによる演奏がありました。
暗くなり出したころに十字街商盛会を後にしまして。。。

港まつりのメイン会場へ行きましてビール飲みながら「猿回し」を見ました。
19時45分から行われた「花火大会」は帰宅して自宅でみました

8/2に駅前で行われたパレードに「大物」が登場したそうです(北海道新聞社より拝借させていただきました)

8/3に行われた五稜郭コースのパレードでは「自ら」が舞いました
(イカオドリ! カモン!!)
で、
祭りの時も、祭りのあとも~


しっかりとコンビニでクーポン使って「酒」

市内では8/1~8/5まで2024年度の「港まつり」が開催されていました。
で、8/1の私と言いますと・・・

「十字街商盛会」なるちょっぴりローカルなお祭りに遊びに行きました。
アサヒ、サッポロ、サントリー、、、おビールの種類は豊富でした



ビッグバンドによる演奏がありました。
暗くなり出したころに十字街商盛会を後にしまして。。。
港まつりのメイン会場へ行きましてビール飲みながら「猿回し」を見ました。
19時45分から行われた「花火大会」は帰宅して自宅でみました


8/2に駅前で行われたパレードに「大物」が登場したそうです(北海道新聞社より拝借させていただきました)

8/3に行われた五稜郭コースのパレードでは「自ら」が舞いました

で、
祭りの時も、祭りのあとも~

しっかりとコンビニでクーポン使って「酒」



2024年08月04日
新しい球場で野球観戦。
こんばんは。
先週の土曜日は7月で唯一の土曜日休み。
その休みを利用しまして・・・

道央にできた新しい球場に行ってきました。

道南を出発しまして行きは高速道路使ったので4時間くらいで着きました

暑いの想定していましたが...長袖がないとムリな気温でした


昼食の時間帯に球場に到着しましたので~

まずは腹ごしらえ。

「中村商店」の「なにわの金の濃厚豚骨醤油~必勝祈願 豪速球盛り~」¥1480を食べました。


ラーメンを食べ終え、たこ焼きを丸飲みしてから球場を歩いてまわりました。
対戦式のバッティングマシンがあったので予約して遊んでみました
(マキーン)
正直、野球観戦といいましても、、、
ファンにしている球団もなく、選手もほとんどわからないので。。。

ビールの売り子さんと・・・

きつねガールを見ながら鼻の下をオペが必要なぐらい伸ばしていたくらいのものです
(ファイターズ ガール ナ)

ただ・・・アウェイのチームが先制点を挙げた時のホームチームのレフトの守備だよなぁ...
記録はヒットってなっていましたが・・・
「打ち取った」と思えるような打球だったんだよな。
でも記録がヒットだからヒットなんだろうけども、、、なんか微妙な守備だったな。
初回のレフトフライの捕球も怪しかったしな。
なんて、ぶつくさ言っていたら「気持ちはわかりますが今日はホームチーム応援して下さい」って言われました(笑)

雨がぱらついてきたら天井がゆ~っくりと閉じまして屋根がかかりました。閉じるのに10分以上かかったんでないかな?


応援頑張りましたがホームチームは負けました。

晩ごはんは「ココス」。
お持ち帰りの品は。。。

「トリュフベーカリー」のパンと~

きつね娘の「キツネの肉球キャラメルケーキ」
(ファイターズ ガール ナ)
そして・・・

久しぶりのミスド。

市内のお菓子屋さん「柳屋」で土日限定で販売している、白目の「シマエナガ大福」。中身はあんバター。

本州に行っていた姉から貰ったお土産。

いつも通りコンビニでクーポン使って買った「酒」(笑)
先週の土曜日は7月で唯一の土曜日休み。
その休みを利用しまして・・・

道央にできた新しい球場に行ってきました。

道南を出発しまして行きは高速道路使ったので4時間くらいで着きました


暑いの想定していましたが...長袖がないとムリな気温でした



昼食の時間帯に球場に到着しましたので~

まずは腹ごしらえ。

「中村商店」の「なにわの金の濃厚豚骨醤油~必勝祈願 豪速球盛り~」¥1480を食べました。


ラーメンを食べ終え、たこ焼きを丸飲みしてから球場を歩いてまわりました。
対戦式のバッティングマシンがあったので予約して遊んでみました

正直、野球観戦といいましても、、、
ファンにしている球団もなく、選手もほとんどわからないので。。。
ビールの売り子さんと・・・

きつねガールを見ながら鼻の下をオペが必要なぐらい伸ばしていたくらいのものです

ただ・・・アウェイのチームが先制点を挙げた時のホームチームのレフトの守備だよなぁ...
記録はヒットってなっていましたが・・・
「打ち取った」と思えるような打球だったんだよな。
でも記録がヒットだからヒットなんだろうけども、、、なんか微妙な守備だったな。
初回のレフトフライの捕球も怪しかったしな。
なんて、ぶつくさ言っていたら「気持ちはわかりますが今日はホームチーム応援して下さい」って言われました(笑)

雨がぱらついてきたら天井がゆ~っくりと閉じまして屋根がかかりました。閉じるのに10分以上かかったんでないかな?

応援頑張りましたがホームチームは負けました。

晩ごはんは「ココス」。
お持ち帰りの品は。。。
「トリュフベーカリー」のパンと~
きつね娘の「キツネの肉球キャラメルケーキ」

そして・・・

久しぶりのミスド。
市内のお菓子屋さん「柳屋」で土日限定で販売している、白目の「シマエナガ大福」。中身はあんバター。
本州に行っていた姉から貰ったお土産。

いつも通りコンビニでクーポン使って買った「酒」(笑)
2024年07月28日
久しぶりの音楽鑑賞。
こんばんは。
先週の日曜日はかな~り久しぶりの音楽鑑賞♪
でも、その前に、、、

地元をちょっぴり観光(笑)

映画の影響で市内は「毛利小五郎」一色ですよ!
(コナン デスヨ!!)


「五島軒」のカレーパンを食べてみました。美味しかったです

「花咲六花亭~♪♪」に行ってみました。

芸術が爆発していますな

お邪魔します。

「雪やこんこ まじりっけなし」と「マルセイ アイスサンド」を買いましたワン
「雪やこんこ まじりっけなし」のソフトクリームはガッツリ牛乳味のソフトクリームでした
それでは本題の・・・

音楽鑑賞へ


3時間たっぷりと音楽を楽しみました
音楽鑑賞のあとは~

こちらのお店で。。。

お肉大盛りの豚丼をお持ち帰り
そしてその大盛りのお肉だけを~

コンビニでクーポン使って買った「酒」で流し込みました
(プハー)
しかしながら・・・
コンビニで「コロナビール」って330mlの缶で税込316円もするんですね
(ブックリ)
先週の日曜日はかな~り久しぶりの音楽鑑賞♪
でも、その前に、、、

地元をちょっぴり観光(笑)

映画の影響で市内は「毛利小五郎」一色ですよ!


「五島軒」のカレーパンを食べてみました。美味しかったです


「花咲六花亭~♪♪」に行ってみました。

芸術が爆発していますな


お邪魔します。
「雪やこんこ まじりっけなし」と「マルセイ アイスサンド」を買いましたワン

「雪やこんこ まじりっけなし」のソフトクリームはガッツリ牛乳味のソフトクリームでした

それでは本題の・・・
音楽鑑賞へ


3時間たっぷりと音楽を楽しみました

音楽鑑賞のあとは~

こちらのお店で。。。

お肉大盛りの豚丼をお持ち帰り

そしてその大盛りのお肉だけを~
コンビニでクーポン使って買った「酒」で流し込みました

しかしながら・・・
コンビニで「コロナビール」って330mlの缶で税込316円もするんですね

2024年07月24日
今年も季節のご飯。
こんばんは。
市内の埠頭で大きなサバが釣れているとかいないとか?

そんな巷の噂を確かめに仕事終わりに市内の埠頭を回ってみるも釣り人はほとんどおらず
魚が釣れっている様子もなかったです。
暑い日が続いていたのでみんな釣りどころではなかったかな?
じゃ、誰が市内の埠頭で大きなサバが釣れているって言ったんだ?(笑)
なんて思っていたか?いないか??は記憶にございませんが・・・
実家に行ったら「でけぇサバが釣れたで!」って親父が40cmくらいのサバを味噌煮にしようとしていました。
どうやら噂は本当のようでしたが、、、
半年前にハゼの天ぷらを揚げている最中に血圧上がってブッ倒れているので
料理で火を使う時はくれぐれも気を付けていただきたいと思うところであります。
しかしながら、ハゼの天ぷら揚げている最中に血圧上がるって何に興奮したんだ?と思いましたが...
何かに興奮したとかそういうことではないんでしょうな。
余談はさておき。。。
私が北海道を900km以上旅している時に長男といえば・・・



海を越えて本州に遊びに行っていたようで、お土産をもらいました

旅はいいよね
「旅」もいいけど「食(べ)」もいいよね。

「築地銀だこ」のチーズ&ワカモレってのを食べてみました。私は好きな味です。

長男のおごりで「道南」=「ハセスト」の豚串を53本買ってもらいました
(サンキュー)

そして今年も季節のご飯の~

ガーリックごはんのやきとり弁当を食べました
そして豚串を流し込む飲み物は?と言いますと、、、


コンビニでクーポン使って買った「酒」、「酒」、「酒」
市内の埠頭で大きなサバが釣れているとかいないとか?
そんな巷の噂を確かめに仕事終わりに市内の埠頭を回ってみるも釣り人はほとんどおらず

魚が釣れっている様子もなかったです。
暑い日が続いていたのでみんな釣りどころではなかったかな?
じゃ、誰が市内の埠頭で大きなサバが釣れているって言ったんだ?(笑)
なんて思っていたか?いないか??は記憶にございませんが・・・
実家に行ったら「でけぇサバが釣れたで!」って親父が40cmくらいのサバを味噌煮にしようとしていました。
どうやら噂は本当のようでしたが、、、
半年前にハゼの天ぷらを揚げている最中に血圧上がってブッ倒れているので

料理で火を使う時はくれぐれも気を付けていただきたいと思うところであります。
しかしながら、ハゼの天ぷら揚げている最中に血圧上がるって何に興奮したんだ?と思いましたが...
何かに興奮したとかそういうことではないんでしょうな。
余談はさておき。。。
私が北海道を900km以上旅している時に長男といえば・・・



海を越えて本州に遊びに行っていたようで、お土産をもらいました


旅はいいよね

「旅」もいいけど「食(べ)」もいいよね。

「築地銀だこ」のチーズ&ワカモレってのを食べてみました。私は好きな味です。

長男のおごりで「道南」=「ハセスト」の豚串を53本買ってもらいました



そして今年も季節のご飯の~
ガーリックごはんのやきとり弁当を食べました

そして豚串を流し込む飲み物は?と言いますと、、、

コンビニでクーポン使って買った「酒」、「酒」、「酒」


2024年07月21日
爆走900km超え!紫、青が出るど!
こんばんは。

先週は今年二度目の高速道路を利用してのドライブに行ってきました
午前4時に道南を出発。



途中に何度かトイレ休憩をはさみ・・・

道央のこちらのファームに到着。駐車場入るのに30分かかりました



天気に恵まれてサイコーでした。暑かったけどね


手始めに?ラベンダーソフト食べました



思っていたよりも広くて歩き疲れました



こちらのメロン800円。近くの別のお店には480円てのもありました。食べ比べてみればよかったなぁ...

次なる場所はこちらの道の駅。


目的はハンバーガー


1時間待ってハンバーガーとホットドッグにありつけました。美味しかったです


お次は道の駅から2km離れた何かと話題の?池。


めちゃめちゃ混んでいました。簡易トイレが絶望的に汚れていましたが・・・何とかならんのですかね?


白ひげの滝。


こちらのワイナリーでおトイレ借りてちょっとお買い物。



そのあとはチーズ工房で本日三つ目のソフトクリーム


そして最終目的地へ。


この場所に夏に来たのは初めてです。



よくわかりませんが「どこでもドア」があったと思います(笑)

なんだか、のどかでいい眺めでした。

帰りも高速道路カッ飛ばしました
(バキューン)

お持ち帰りの品はなんと!これだけ!!
(ジブンノ オミヤゲ ダケナノ!?)
しかしながら・・・

900km超えちゃったね


先週は今年二度目の高速道路を利用してのドライブに行ってきました

午前4時に道南を出発。



途中に何度かトイレ休憩をはさみ・・・

道央のこちらのファームに到着。駐車場入るのに30分かかりました




天気に恵まれてサイコーでした。暑かったけどね


手始めに?ラベンダーソフト食べました




思っていたよりも広くて歩き疲れました




こちらのメロン800円。近くの別のお店には480円てのもありました。食べ比べてみればよかったなぁ...

次なる場所はこちらの道の駅。


目的はハンバーガー

1時間待ってハンバーガーとホットドッグにありつけました。美味しかったです



お次は道の駅から2km離れた何かと話題の?池。


めちゃめちゃ混んでいました。簡易トイレが絶望的に汚れていましたが・・・何とかならんのですかね?


白ひげの滝。


こちらのワイナリーでおトイレ借りてちょっとお買い物。



そのあとはチーズ工房で本日三つ目のソフトクリーム



そして最終目的地へ。

この場所に夏に来たのは初めてです。



よくわかりませんが「どこでもドア」があったと思います(笑)

なんだか、のどかでいい眺めでした。
帰りも高速道路カッ飛ばしました


お持ち帰りの品はなんと!これだけ!!

しかしながら・・・
900km超えちゃったね



2024年07月19日
日替わりセールでハンバーガー。
こんばんは。
先週は家と会社の往復の日々。
そんなとっきは
道南と言えば!の~

ラッキーピエロの日替わりセールで買ったハンバーガーを爆食!?




食後のデザートは・・・

姉から貰った市内にありますパン屋さん「ちいさなぱんや」のパヘとカヌレ
ほんでもってこの日も、、、



クーポン使ってコンビニで「酒」
先週は家と会社の往復の日々。
そんなとっきは


ラッキーピエロの日替わりセールで買ったハンバーガーを爆食!?





食後のデザートは・・・
姉から貰った市内にありますパン屋さん「ちいさなぱんや」のパヘとカヌレ

ほんでもってこの日も、、、


クーポン使ってコンビニで「酒」


2024年07月08日
巻き放題に食べ放題。
こんばんは。

先週の日曜日は市内で開催されていたマラソン大会で同僚を応援(画像を一部加工しています)
その途中で・・・

「ソフトクリーム巻き放題」のお店に寄り道。巻き放題ではありましたが普通に巻いて食べました
この日はさらに・・・


100分食べ放題のこちらの焼肉屋さんに行きました




おやつは「ビアードパパ」のシュークリーム

その後は、、、


コンビニクーポン使って「酒」(笑)
そのついでに?


コンビニスウィーツとパン。
それを。。。





繰り返す


そして先日は~

回転寿司で...











食べ放題

しかしながら・・・

お酒飲まないで8000円か...まぁまぁいっちゃうね

先週の日曜日は市内で開催されていたマラソン大会で同僚を応援(画像を一部加工しています)
その途中で・・・

「ソフトクリーム巻き放題」のお店に寄り道。巻き放題ではありましたが普通に巻いて食べました

この日はさらに・・・


100分食べ放題のこちらの焼肉屋さんに行きました




おやつは「ビアードパパ」のシュークリーム


その後は、、、

コンビニクーポン使って「酒」(笑)
そのついでに?
コンビニスウィーツとパン。
それを。。。


繰り返す



そして先日は~

回転寿司で...





食べ放題


しかしながら・・・

お酒飲まないで8000円か...まぁまぁいっちゃうね

2024年06月29日
マイケル復活祭!!
こんばんは。
先日、ドライブがてらに道央にあります「きのこ王国」に行きましたら

こんなポスターが

復活前のマイケルはこちら
事故直後のマイケルはこちら

継ぎ接ぎが痛々しいぜ・・・マイケル・・・

あぁ、、、「餅まき」に行きたい。
昔、家を新築する時にやっていた「餅まき」の時のようにシャカリキ!に餅を拾いたい!
でも、行けない
(ジャッ)
そんな切ない思いを抱いて過ごしていた私と言えば。。。


ドミノピザ


コンビニパン。

コンビニスウィー


コンビニクーポン使って「酒」

コンビニスウィーツ

またまたコンビニクーポン使って...酒(笑)
先日、ドライブがてらに道央にあります「きのこ王国」に行きましたら


こんなポスターが





継ぎ接ぎが痛々しいぜ・・・マイケル・・・


あぁ、、、「餅まき」に行きたい。
昔、家を新築する時にやっていた「餅まき」の時のようにシャカリキ!に餅を拾いたい!
でも、行けない

そんな切ない思いを抱いて過ごしていた私と言えば。。。


ドミノピザ


コンビニパン。
コンビニスウィー



コンビニクーポン使って「酒」

コンビニスウィーツ


またまたコンビニクーポン使って...酒(笑)
2024年06月27日
2024 Expressway。
こんばんは。
先週末は今年初めての高速道路を使用したドライブに行ってきました



この日は私の膀胱が?トイレを求めていたので停車した全てのSA、PAでマーキングしました


高速道路を走っているといつも通り過ぎてしまっているこちらの道の駅に・・・

今回、初めて行ってみました。

お土産になりそうなものを物色していたら「日専連カード」作るの勧められたのにはちょっとビックリ
(ココ ミチノ エキ デスヨネ?)

道の駅近くのこちらのお店に寄ってみる。

パン屋さんが併設していたので買ってみました。

お次はこちらの道の駅です。



時期的なものか?水辺に渡り鳥的なものは一羽たりともいませんでした。
そんなに暑くはなかったですが、、、

ソフトクリ~ム

からの~

肉まん、おにぎり、焼売、コーヒー



とまチョップ。

お次はこちらの道の駅




特急とデコイチがありました。


参加はしませんでしたがキャンプイベントやっていました


ご当地「ほりにし」かなりそそられました(笑)
が、そこをなんとか?我慢しまして。。。


ダブルソフトクリームですよ

お次は...

こちらの道の駅。カルディコーヒー、キッチンカー、お店もけっこうあって賑わっていました。
でも欲しい物、食べたい物がなかったので「猿回し」見て終了しました。

お次は昨年も来たこちらの道の駅。


おにぎり屋さんでザンギ買って食べました。
そろそろ帰りたくなってきたので高速道路を使うか使わないか迷いながら・・・

こちらのお店に寄り道。
(ホントニ マヨッテ イタノカ?)


腹ごしらえしてから湧き水を汲みました

おっ!?マイケル!!?
結局、高速道路を使わずに帰宅
今回のお持ち帰りの品です。

ししゃも、買っちゃいました


D51ステーションでミニ焼きそばパンとメロンパン。途中で半分食べちゃいましたけどね(笑)
そして、、、

きのこの天ぷら「特盛」
先週末は今年初めての高速道路を使用したドライブに行ってきました




この日は私の膀胱が?トイレを求めていたので停車した全てのSA、PAでマーキングしました



高速道路を走っているといつも通り過ぎてしまっているこちらの道の駅に・・・

今回、初めて行ってみました。

お土産になりそうなものを物色していたら「日専連カード」作るの勧められたのにはちょっとビックリ


道の駅近くのこちらのお店に寄ってみる。

パン屋さんが併設していたので買ってみました。

お次はこちらの道の駅です。



時期的なものか?水辺に渡り鳥的なものは一羽たりともいませんでした。
そんなに暑くはなかったですが、、、

ソフトクリ~ム


からの~

肉まん、おにぎり、焼売、コーヒー




とまチョップ。

お次はこちらの道の駅




特急とデコイチがありました。


参加はしませんでしたがキャンプイベントやっていました



ご当地「ほりにし」かなりそそられました(笑)
が、そこをなんとか?我慢しまして。。。

ダブルソフトクリームですよ


お次は...

こちらの道の駅。カルディコーヒー、キッチンカー、お店もけっこうあって賑わっていました。
でも欲しい物、食べたい物がなかったので「猿回し」見て終了しました。

お次は昨年も来たこちらの道の駅。


おにぎり屋さんでザンギ買って食べました。
そろそろ帰りたくなってきたので高速道路を使うか使わないか迷いながら・・・
こちらのお店に寄り道。



腹ごしらえしてから湧き水を汲みました


おっ!?マイケル!!?
結局、高速道路を使わずに帰宅

今回のお持ち帰りの品です。

ししゃも、買っちゃいました


D51ステーションでミニ焼きそばパンとメロンパン。途中で半分食べちゃいましたけどね(笑)
そして、、、
きのこの天ぷら「特盛」

2024年06月23日
20年ぶりの観光地へ。
こんばんは。
先日のお話になりますが・・・
私、20年ぶりに!!

北海道にあります運河が有名?な観光地へ行ってきました




いや~、、、色々と懐かしい(笑)


前の週に私的「爆食」をしたばかりなのでお店に入ってもそれほどよだれは出てきませんでしたが...

手始めに?

ソフトクリ~ム



運河とその周辺。


お昼ご飯の時間が近かったのでお腹が「グゥ~」。

蜂蜜か・・・


空きっ腹にまたソフトクリーム



ザンギを買いましたが写真を撮る前に半分食べてしまいました
(ハラペコ ナ モンデ)

正午になったら「蒸気時計」が「キーンコーンカーンコーン」と「チャルメラ」を何とも言えない感じで奏でていました

少し離れたところにあるパン屋さんに行きましたが人気どころはすでに完売でした。
ドーナツを二つ買いましたがお店を出てすぐに丸飲みしたので写真はなしです

お腹を薄っすらと満たし次なる目的地へ。


「あかりん」の看板?がお店の中にありました。


パンとおにぎり、なんだな

新名物!?

300円という価格はちょっとひっかかったが...買ってみる(笑)

あかりん・・・今回は私の心を掴むことはできれなかったかもしれないです。

次なる目的地へ行って「水出しコーヒー」リベンジ?

う~ん...この場所のどこのお店で買っても同じ感じなのかな?

湧き水を汲みに行こう。



湧き水を汲んでから近くのお店でスウィーツを買いました
道南へ帰る途中に「もう一つソフトクリームが食べたいな」と思い~

こちらのお店に寄りました
が、、、


気が付いたらサンドウィッチを買って自動車内で隠れ食いをしていました


今回のお持ち帰りの品は。。。


こちらの二品。


こちらは道外に旅行に行っていた姉のお土産



私と言えば相も変わらずコンビニクーポン使って「酒」。
ついでに?

プレミアムなハイボールも買ってしまい・・・
さらには!?


コンビニにスウィーツとしましまうまうまバーを買いに行ったら、、、

ジャパニーズウイスキーが売っていたので思わず買ってしまいました


炭酸水作って家で「贅沢なハイボール」を楽しみたいと思います
先日のお話になりますが・・・
私、20年ぶりに!!

北海道にあります運河が有名?な観光地へ行ってきました





いや~、、、色々と懐かしい(笑)


前の週に私的「爆食」をしたばかりなのでお店に入ってもそれほどよだれは出てきませんでしたが...

手始めに?

ソフトクリ~ム




運河とその周辺。


お昼ご飯の時間が近かったのでお腹が「グゥ~」。

蜂蜜か・・・


空きっ腹にまたソフトクリーム




ザンギを買いましたが写真を撮る前に半分食べてしまいました



正午になったら「蒸気時計」が「キーンコーンカーンコーン」と「チャルメラ」を何とも言えない感じで奏でていました


少し離れたところにあるパン屋さんに行きましたが人気どころはすでに完売でした。
ドーナツを二つ買いましたがお店を出てすぐに丸飲みしたので写真はなしです


お腹を薄っすらと満たし次なる目的地へ。

「あかりん」の看板?がお店の中にありました。


パンとおにぎり、なんだな


新名物!?

300円という価格はちょっとひっかかったが...買ってみる(笑)

あかりん・・・今回は私の心を掴むことはできれなかったかもしれないです。

次なる目的地へ行って「水出しコーヒー」リベンジ?

う~ん...この場所のどこのお店で買っても同じ感じなのかな?
湧き水を汲みに行こう。


湧き水を汲んでから近くのお店でスウィーツを買いました

道南へ帰る途中に「もう一つソフトクリームが食べたいな」と思い~

こちらのお店に寄りました

が、、、


気が付いたらサンドウィッチを買って自動車内で隠れ食いをしていました



今回のお持ち帰りの品は。。。
こちらの二品。
こちらは道外に旅行に行っていた姉のお土産


私と言えば相も変わらずコンビニクーポン使って「酒」。
ついでに?
プレミアムなハイボールも買ってしまい・・・
さらには!?
コンビニにスウィーツとしましまうまうまバーを買いに行ったら、、、
ジャパニーズウイスキーが売っていたので思わず買ってしまいました



炭酸水作って家で「贅沢なハイボール」を楽しみたいと思います


2024年06月15日
2024年爆食ドライブ!?
こんばんは。
先週末のお話になりますが・・・
私、2024年度の「爆食ドライブ!?」に行ってきました

まずは手始めに?隣の隣の隣の隣の隣町のこちらのお店でクッキー食べてモーニング

そのまた隣町のこちらの道の駅で~

調理パンとチュロス


「ピザドゥ」で念願のカルボナーラピザ&マルゲリータピザ
でも・・・カルボナーラピザは私が思っていたのとちょっと違ったかな

さらに自動車を走らせましてこちらの公園の~

こちらのお店で、、、

お買い物



えぞうしチーズバーグサンド・ローストビーフサンド・ステーキサンドを買ってみました。
美味しかったです
が、
出来上がりまで30分くらい待ちました
10分、まぁ15分は待つかな?って思っていましたが...
30分となるとできればお店の方から「これくらい待ちますよ~」って情報が欲しかったかなぁ。
油断して私から聞かなかったのもよくなかったのでしょうが、30分の待ちは「覚悟」なしでは長いですもの。
長いと言えば・・・

この公園の展望デッキまでの階段。なかなかに長かった
しかも!!


せっかく上ったのに展望デッキ「立ち入り禁止」ってふざけるんじゃねーよ

眺めはまあまあよかったけども

自動車に戻ってエンジンかけたら外気が38℃ってなっていました

この地に来たらこちらのお店を覗かないわけにはいかない?です。

ここにも寄っちゃいませ~



今回はお蕎麦ときのこの天ぷらにしてみました


道南へ帰る途中に湧き水汲んで、ちょっとお買い物。

こちらの道の駅で甘いの補給
それでは今回のお持ち帰りの品です。




「トワ・ヴェール・ドゥ」。

ウヰスキー。

湧き水のとこの豆腐屋さんで買った、いつものやつ(笑)
日常と言えば・・・



コンビニクーポン使って「酒」三昧

そして〆は市内のデパートメントストアで開催中の「うまいもの市」で、、、

姉に買ってもらったこちらのおやっつー
先週末のお話になりますが・・・
私、2024年度の「爆食ドライブ!?」に行ってきました


まずは手始めに?隣の隣の隣の隣の隣町のこちらのお店でクッキー食べてモーニング


そのまた隣町のこちらの道の駅で~

調理パンとチュロス



「ピザドゥ」で念願のカルボナーラピザ&マルゲリータピザ

でも・・・カルボナーラピザは私が思っていたのとちょっと違ったかな


さらに自動車を走らせましてこちらの公園の~

こちらのお店で、、、

お買い物




えぞうしチーズバーグサンド・ローストビーフサンド・ステーキサンドを買ってみました。
美味しかったです

が、
出来上がりまで30分くらい待ちました

10分、まぁ15分は待つかな?って思っていましたが...
30分となるとできればお店の方から「これくらい待ちますよ~」って情報が欲しかったかなぁ。
油断して私から聞かなかったのもよくなかったのでしょうが、30分の待ちは「覚悟」なしでは長いですもの。
長いと言えば・・・

この公園の展望デッキまでの階段。なかなかに長かった

しかも!!


せっかく上ったのに展望デッキ「立ち入り禁止」ってふざけるんじゃねーよ


眺めはまあまあよかったけども


自動車に戻ってエンジンかけたら外気が38℃ってなっていました


この地に来たらこちらのお店を覗かないわけにはいかない?です。

ここにも寄っちゃいませ~



今回はお蕎麦ときのこの天ぷらにしてみました



道南へ帰る途中に湧き水汲んで、ちょっとお買い物。

こちらの道の駅で甘いの補給

それでは今回のお持ち帰りの品です。
「トワ・ヴェール・ドゥ」。
ウヰスキー。
湧き水のとこの豆腐屋さんで買った、いつものやつ(笑)
日常と言えば・・・



コンビニクーポン使って「酒」三昧


そして〆は市内のデパートメントストアで開催中の「うまいもの市」で、、、
姉に買ってもらったこちらのおやっつー

2024年06月05日
パンダ・ウサギ・コアラ・ならぬ!?
こんばんは。
6月に入って道南の私の住んでいる地域でもイベント多数。

市内で開催されていた地元民が盛り上がる?「ひろめ祭り」。

こちらのイベントで・・・

クレープを買ってきてもらいました

「新アイテム・グリルパン」で目玉焼き。思っていたよりちゃんとできました(笑)

生チョコパイの新味。美味しいけども...ちょっとお高いなぁ
そう言えば、先月の海外研修。
食べものの画像ばかりでありましたが...
こんなのもありました!
パンダ・ウサギ・コアラ・ならぬ!!



パンダ!ゴリラ!コアラ!(笑)
でも私のお気に入りは~

アヌビスヒヒ
6月に入って道南の私の住んでいる地域でもイベント多数。

市内で開催されていた地元民が盛り上がる?「ひろめ祭り」。

こちらのイベントで・・・
クレープを買ってきてもらいました

「新アイテム・グリルパン」で目玉焼き。思っていたよりちゃんとできました(笑)
生チョコパイの新味。美味しいけども...ちょっとお高いなぁ

そう言えば、先月の海外研修。
食べものの画像ばかりでありましたが...
こんなのもありました!
パンダ・ウサギ・コアラ・ならぬ!!



パンダ!ゴリラ!コアラ!(笑)
でも私のお気に入りは~

アヌビスヒヒ


2024年06月02日
温泉週間。
こんばんは。
先週の私と言えば日ごろの疲れを癒すために。。。

温泉に通ってみました
「温泉ってほんとに疲れが和らぐのか?」と半信半疑なところではありましたが・・・
今回は?効きました
温泉入った翌日から腕は上がるし、痛みはないし、階段上る時も足のだるさがありませんでした。
背中の痛みもかなり和らいできていてこのままの調子でいくと「完全復活」するのでは?とかなり期待しています。
でも、、、
温泉の入浴料も値上げ値上げで徐々に上がってきていますよ
温泉でリフレッシュしたあとはコンビニに寄り道しまして~


クーポン使って連日スウィーツ

この前長男に...

隣の隣町にある「鶴雅リゾート エプイ」のパンとラスク買ってもらいました。

母ちゃんにミスドを買ってもらい

自分はやはり?


コンビニクーポン使って「酒」(笑)
しかしながら・・・


先月このような事故がありました。毎年ではありませんが...度々起きていますよね
(UHBニュースより拝借させていただきました)
そしてこちらの事故も。。。



(UHBニュースより拝借させていただきました)
死因に熊は関係なかったようですが、タケノコは迷子になるんですよね
私の知るかぎり、一緒にタケノコ採りに行ったことがある人は全員迷子になっています。
当然私も迷子経験「あり」であります。
「アホか?」と思いますがほんと一瞬の油断が迷子を招きます。
私は迷子になってから平坦なところでタケノコ採るのやめています。
何ならタケノコ採るのをやめています。
それは処理が面倒だからですけどね


それこそ後輩に言わせてみれば「何でわざわざ危険を承知で山、行くんですかね?」って。
「熊はいる、足場は悪い、迷う可能性がある、全部わかってて行くんですよね?」
「正直、気が知れないんですよね...俺は。命懸けで山菜採るとか。」ですって。
私は「確かにそだね」って言うしかなかったですよ
「山菜採り、渓流釣りなんて熊に遭いに行ってるようなもんですよ」って畳み掛けられました。
いや~、、、その通りなんだけどなぁ、、、
『そういうもの』だと思って何十年も行ってしまっているな...山菜
今の熊の出没率を考えると今と昔とでは色々と状況は変わってきているのかもしれないな
(カラット ジョシツ ノ シロクマクン)
あっ・・・2024年5月28日でブログ開設12周年だったようです
(パッカ~ン)
これからも何とか続けていくつもりなので時々覗き見てくださいませ
先週の私と言えば日ごろの疲れを癒すために。。。
温泉に通ってみました

「温泉ってほんとに疲れが和らぐのか?」と半信半疑なところではありましたが・・・
今回は?効きました

温泉入った翌日から腕は上がるし、痛みはないし、階段上る時も足のだるさがありませんでした。
背中の痛みもかなり和らいできていてこのままの調子でいくと「完全復活」するのでは?とかなり期待しています。
でも、、、
温泉の入浴料も値上げ値上げで徐々に上がってきていますよ

温泉でリフレッシュしたあとはコンビニに寄り道しまして~
クーポン使って連日スウィーツ


この前長男に...
隣の隣町にある「鶴雅リゾート エプイ」のパンとラスク買ってもらいました。
母ちゃんにミスドを買ってもらい


自分はやはり?
コンビニクーポン使って「酒」(笑)
しかしながら・・・


先月このような事故がありました。毎年ではありませんが...度々起きていますよね

(UHBニュースより拝借させていただきました)
そしてこちらの事故も。。。



(UHBニュースより拝借させていただきました)
死因に熊は関係なかったようですが、タケノコは迷子になるんですよね

私の知るかぎり、一緒にタケノコ採りに行ったことがある人は全員迷子になっています。
当然私も迷子経験「あり」であります。
「アホか?」と思いますがほんと一瞬の油断が迷子を招きます。
私は迷子になってから平坦なところでタケノコ採るのやめています。
何ならタケノコ採るのをやめています。
それは処理が面倒だからですけどね



それこそ後輩に言わせてみれば「何でわざわざ危険を承知で山、行くんですかね?」って。
「熊はいる、足場は悪い、迷う可能性がある、全部わかってて行くんですよね?」
「正直、気が知れないんですよね...俺は。命懸けで山菜採るとか。」ですって。
私は「確かにそだね」って言うしかなかったですよ

「山菜採り、渓流釣りなんて熊に遭いに行ってるようなもんですよ」って畳み掛けられました。
いや~、、、その通りなんだけどなぁ、、、
『そういうもの』だと思って何十年も行ってしまっているな...山菜

今の熊の出没率を考えると今と昔とでは色々と状況は変わってきているのかもしれないな


あっ・・・2024年5月28日でブログ開設12周年だったようです

これからも何とか続けていくつもりなので時々覗き見てくださいませ


2024年05月25日
GⅢナイター歴代1位!
こんばんは。
仕事が忙しい!と言いつつも~
しっかりと遊んでいる...私です

先日は今年初めて市内の競輪場へ

ナイター競輪だったので夕方からの観戦であります。


ポケットピザ4個と彩りフライドポテトを買いました。

パイセンを正面玄関で待っていたら私の後ろを通って3人組のお笑い芸人がステージに上がっていきました。


パイセンが「昨日ラーメン食べたら美味かったよ」って言うのでお店に行ってみたら「完売」でした


パイセンにとってもらった特別観覧席で今回も「高見の見物」


車券は当たりませんでしたが(画像を一部加工してします)

QOUカードが当たるという奇跡が起きていました

なんと今回の記念競輪、「GⅢナイター」で歴代1位の売り上げだったそうです
いや~、競輪ファンとしましては少しでも貢献できて光栄であります
ほんでもって?

姉に貰った道東のお土産


コンビニスウィーツ

ダッツ!!
からの~
コンビニクーポン使って、、、




お酒とスウィーツ「買っちゃいませ~」しました
仕事が忙しい!と言いつつも~
しっかりと遊んでいる...私です


先日は今年初めて市内の競輪場へ


ナイター競輪だったので夕方からの観戦であります。

ポケットピザ4個と彩りフライドポテトを買いました。

パイセンを正面玄関で待っていたら私の後ろを通って3人組のお笑い芸人がステージに上がっていきました。

パイセンが「昨日ラーメン食べたら美味かったよ」って言うのでお店に行ってみたら「完売」でした



パイセンにとってもらった特別観覧席で今回も「高見の見物」



車券は当たりませんでしたが(画像を一部加工してします)

QOUカードが当たるという奇跡が起きていました


なんと今回の記念競輪、「GⅢナイター」で歴代1位の売り上げだったそうです

いや~、競輪ファンとしましては少しでも貢献できて光栄であります

ほんでもって?
姉に貰った道東のお土産

コンビニスウィーツ

ダッツ!!
からの~
コンビニクーポン使って、、、
お酒とスウィーツ「買っちゃいませ~」しました


2024年05月10日
当たらなかったな。
こんばんは。
3月にビールを買ってライブチケットの抽選に応募してみましたが・・・

当たらなかったな

B賞のラインポイントにすればよかったかな?(笑)
まぁ...どっちにしても当たらないか
それでは?本日のハッピーバースデー牡牛座。


市内にあります洋菓子店「シュウェットカカオ」のおケーキでした
3月にビールを買ってライブチケットの抽選に応募してみましたが・・・
当たらなかったな


B賞のラインポイントにすればよかったかな?(笑)
まぁ...どっちにしても当たらないか

それでは?本日のハッピーバースデー牡牛座。
市内にあります洋菓子店「シュウェットカカオ」のおケーキでした


2024年05月07日
2024年オニヤンマデビュー。
こんばんは。
私・・・
今年ついに!

オニヤンマ!デビューです!!

通信販売で使えるクーポンがあったので「4ヤンマ」買いました(笑)
これでキャンプに行ってもうるさいアブやブヨに悩ませることはないのか!?
あるのか!!?わかりませんが~
使ってみます。
で、ここからはおやつの時間です。


姉に貰った隣町の和菓子屋さん「ゆめや」の大福とさくら餅。
10連休だった長男から、、、
つーか10連休って...


道内旅行のお土産もらいました。
さて・・・
今日からフル稼働だな。
私・・・
今年ついに!
オニヤンマ!デビューです!!


通信販売で使えるクーポンがあったので「4ヤンマ」買いました(笑)
これでキャンプに行ってもうるさいアブやブヨに悩ませることはないのか!?
あるのか!!?わかりませんが~
使ってみます。
で、ここからはおやつの時間です。
姉に貰った隣町の和菓子屋さん「ゆめや」の大福とさくら餅。
10連休だった長男から、、、
つーか10連休って...
道内旅行のお土産もらいました。
さて・・・
今日からフル稼働だな。
2024年05月06日
ヘビを首に巻けるだと?
こんばんは。
先日、ローカルな新聞記事を読んでいたら...
隣の隣の隣町で「ニシキヘビを首に巻ける」的な記事があったので昼寝してから行ってみました


隣の隣の隣町の桜で有名な道の駅から目的地へ向かいます。


ニシキヘビの会場?はこちらの公園ですな

ウサギがとても大きかったです



ミーアキャットがうずくまってブルブルしていました。
って・・・ニシキヘビは?
狭いサファリパーク?をぐるぐる回るもニシキヘビが見当たらない。
係りの人に「ニシキヘビは?」と聞いてみるかと思ったら机に何やら貼り紙がありまして~
「ニシキヘビの首巻は先着20名。整理券を10分前に配布します。」って書いてありました。
1日3回で最終首巻時間は15:00となっていました。
15:10くらいに現地入りした私と言えば、間に合っていなかったってことですね

ニシキヘビの首巻、、、思ったよりも「狭き門」でした

公園にはつぼみをつけたこれから花開く桜もあるようでした

公園の近くにお菓子屋さんがあったので入店。


桜餅と串団子を自動車内で隠れ食い



チーズケーキ、ティラミス大福、プリンをお持ち帰りしました。
おっと!

コンビニクーポン使ってお酒も買いましたよ
先日、ローカルな新聞記事を読んでいたら...
隣の隣の隣町で「ニシキヘビを首に巻ける」的な記事があったので昼寝してから行ってみました



隣の隣の隣町の桜で有名な道の駅から目的地へ向かいます。


ニシキヘビの会場?はこちらの公園ですな


ウサギがとても大きかったです




ミーアキャットがうずくまってブルブルしていました。
って・・・ニシキヘビは?
狭いサファリパーク?をぐるぐる回るもニシキヘビが見当たらない。
係りの人に「ニシキヘビは?」と聞いてみるかと思ったら机に何やら貼り紙がありまして~
「ニシキヘビの首巻は先着20名。整理券を10分前に配布します。」って書いてありました。
1日3回で最終首巻時間は15:00となっていました。
15:10くらいに現地入りした私と言えば、間に合っていなかったってことですね


ニシキヘビの首巻、、、思ったよりも「狭き門」でした


公園にはつぼみをつけたこれから花開く桜もあるようでした


公園の近くにお菓子屋さんがあったので入店。
桜餅と串団子を自動車内で隠れ食い



チーズケーキ、ティラミス大福、プリンをお持ち帰りしました。
おっと!

コンビニクーポン使ってお酒も買いましたよ

