ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月03日

ゴールデンといってもなぁ。

こんばんは。




ゴールデンウイークと言いましても・・・




例年通り特別な予定なんてあるわけもない~




私ですナイステヘッ(ザ! ヒマジン!!)









特別な予定はありませんがせっかく時間がありますので~













叔母の家の畑に植えさせてもらっているアズキナとキトピロの成長を確認しつつ草むしり。


来年はちゃんと生えてくるかな?









5月は「ハッピーバースデー牡牛座」月間。











コンビニクーポン使って買った酒で、、、











市内にありますお菓子屋さん「レーヴモンブラン」のエクレアと...






バースデーケーキを流し込みますビールあはは びっくり(ンナワケネーダロ!!)









コンビニクーポン使って買った酒を飲み干してしまったところに。。。













またまたコンビニクーポン使って「酒」人差し指チュッ  


Posted by Bucass at 23:59山菜スウィーツ

2025年04月27日

ヤリイカって久しぶり~

こんばんは。




先日、私の第二の故郷?であります道南の「横綱の里」から・・・











ヤリイカが届きましたイカ

ヤリイカって何だか久しぶりだなぁ...と。




思っていた次の瞬間には!?











サクッと捌いて猫がジャンプしても微妙に届かない絶妙な場所に一晩干してやりましたネコ怒(ストレス!!)













コンビニクーポン使って「酒」と「酒」みたいなやつ。











刺身にしたヤリイカを持って市内のキャンプ場でイカ刺キャンプビールあはは(ムハ~)








スーパーマーケットのセール品は欠かせませんナイステヘッ




だた、、、




まぁ、別にいいんですけども。。。


予報では夜中に雨が0.1ミリってなっていたのですが・・・









ガップリ雨が降りましたガーン雨




でも大丈夫。











翌日、隣町の山に入るために長靴持っていましたからねちょきウィンク






やはり最近は山の進みが早いなダッシュ









帰宅しまして、、、













マウンテンバイクのブレーキワイヤー交換自転車











みおちゅあ~んへへんハート(ガンメン フマレタイ)




ミスド人差し指チュッ











ピザーラニコニコ  


Posted by Bucass at 22:45自転車山菜スウィーツ食。キャンプ

2025年04月20日

山菜調査。

こんばんは。




先週末は山菜の調査?に行ってきました双葉




巷でも話に出ているように山菜が年々減ってきています。












私は自宅から20分ほどで到着する市内の山で山菜採りをしていますが・・・




確かに年々、採れるサイズの山菜(行者ニンニク)が少なくなってきています。


数はあるんですけどね、、、


細かったり、一枚葉だったりと採れる感じではないものが多いです。



それなりに残して採っているつもりですが。。。


私のあとに誰かが採っている可能性もありますからね...




こればかりは何とも言えません。









って、ことで~











ただ山菜の成長と分布具合を見るためだけに山に入ってきました日の出










日当たりの良いところのアズキナは開いていました双葉




「シュッ」っとしているアズキナ採って天ぷらにしてやりたいところでありましたが(笑)


今回は見逃してやりましたパーにやり











先週の週明けに後輩からロイズを頂きました人差し指チュッ











そしてコンビニスウィーツナイスあはは











スウィ~ツ買いにコンビニ行ったら酒がセールしていたので思わず買ってしまうテヘッ汗











コンビニクーポン使って「酒」。








コンビニスウィーツもクーポン使って割引価格で購入。













とにかくコンビニクーポン使って「酒」。














酒ばかりもなんでしょ?ってことで??











長男からリンゴジュースいただきましたりんご  


Posted by Bucass at 23:59山菜スウィーツ

2025年04月15日

飲み会の前に山歩き。

こんばんは。




先週末は今年二度目の山歩き。






山菜採りです。画像は行者ニンニクです双葉











山の雪はすっかり無くなっていて大きな水溜まりにはカエルやサンショウウオの卵がありましたカエル













先週よりも「圧倒的」にアイヌネギが出ていましたナイスあはは











どうしても天ぷらが食べたくて「私も」コレを買ってみました。

こちらの天ぷら粉、スーパーマーケットでは135円。ドラッグストアでは98円。

迷わずドラッグストアで買いますよね。











シュッとしたキトピロを選んで焼いてみます。











おお~キラキラ











春ですなにんまり









キトピロの天ぷら食べて家で一杯ひっかけましてからの~ビールテヘッ(ウィ~)











前売りで買ったこちらのチケットを握りしめ・・・











明るい時間帯から食べ飲み放題行きましたビールへへん




いや~、、、食べ飲み放題は体にわっるいなぁ~えー(ダッタラ イクナヨ)









日の出前日の肉と酒を体から少しでも抜くために?翌日も山歩き行きました日の出











画像はアズキナです。朝から小雨が降っていたのでちょっと濡れちゃっています双葉




前日に買った天ぷら粉がまだ残っていたのでアズキナも天ぷらにしました。











さらなる春ですなにんまり









肉と酒を抜くつもりだったのに。。。











春爛漫ですな花にんまり花 びっくり(マジ ヒクンデスケド!?)




の6食のうち3食が成吉思汗というわんぱくな(のか?)私のこの日のおやつは・・・














市内にありますお菓子屋さん「柳屋」のおケーキであります人差し指チュッ






シマエナガケーキの中身は生クリーム。






タヌキケーキの中身はバタークリーム。






どちらもブラックコーヒーで流し込み五臓六腑に沁みわたらせました熱っぽい(キックッ~)  


Posted by Bucass at 19:19山菜スウィーツ食。

2025年04月09日

2025年山菜開始。

こんばんは。










4/6に私の、今年の山菜採りがスタートしました。画像は行者ニンニクです。









でもその前に・・・











隣町のキャンプ場がオープンしたのか!?と思い行ってみたら真っ暗でしたえーん(カンチガイ~)











気を取り直し道南某所に移動してスーパーマーケットのセールで買った握りをオープンあはは








思っていたよりも寒くて、朝方はけっこうな冷え込みでしたガーン(サムカッタ~)




キャンプしていても「ネギ(キトピロ)出てんじゃね?」とソワソワしてしまい、、、


日が昇って早々に帰宅ダッシュ




トイレと朝食を済ませたらソッコーで山に出発しようと思っていたのに。。。




気が付いたら毛布にくるまって寝ていました!びっくり(ナンデ!?)




自分でも信じられない展開ではありましたが~











予定よりもかなり遅れて市内の山に入山。山には少しだけ雪がありました雪











むむ~ん...3月に気温が高い日があったわりには...






そこまで山が進んでいる感じはしませんでしたね。私的には双葉







一仕事終えて自動車に戻って「ヤッケチェック」したら、シャクトリムシとダニがついていました人差し指ガーン(マ~)











例年通りってところでしょうか。















先週末もコンビニクーポン使って「酒」。










スーパーマーケットで形成ラム肉を買いまして。。。











春ですなにんまり









からの~











コンビニスウィーツと・・・











会社の先輩からのおすそ分け。  


Posted by Bucass at 19:19山菜キャンプ

2024年04月15日

昨年のうっぷんを晴らしてきました。

こんばんは。




シレッと2023-2024年のスノボーシーズンを終わらせまして・・・




先週から山菜採りを開幕させいただきました双葉




予定では3月の最終週に道央のスキー場に泊まりにてスノボーファイナルをむかえるはずだったのですが、、、




現実させることができれませんでしたバイバイえーん


来シーズンは何とか現実させたいと思っております。









で。。。












先週末は市内の山で山菜採り。長いこと雪に埋もれていたと思われる鹿の角?がありましたサンタクロース(トナカ~イ?)











カナチョロが日向ぼっこヘビ晴れ











今回は予想通りにキトピロがわしゃわしゃと生えていました人差し指チュッ







ほんの少しですがアズキナも出ていました。











昨年は「謎の手の腫れ」でキトピロの最盛期に来られなかったので今年はその「うっぷん」を晴らしてきました(笑)











先週末は形成肉の冷凍ラムだったので今回は生ラムにしましたナイスへへん











早く食べたくて気が狂いそうでした!びっくり(アホカ!!)









今回も...












コンビニクーポン使って買ったお酒で成吉思汗を流し込みましたちょきあはは(プハー)









ほんでもってこの日のおやつは~













旅行から帰った長男に貰ったお土産の数々~パーテヘッ(サンキュー)  


Posted by Bucass at 01:11山菜スウィーツ食。

2024年04月07日

2024年山菜開始。

こんばんは。




4/6()。




私の2024年の山菜採りが開幕しましたクラッカー(バキューン)




暖かい日が続いているので今年も昨年同様山菜の成長が早いのでは?と思って山に行きましたが・・・











山にはまだ雪が残っていて私が求めている山菜、アイヌネギは来週がピークとなりそうです双葉










日当たりの良いところまで上ってそれなりのサイズをちょっと頂きます。






春ですなにんまり











このサイズ...何して食べるか迷うところではあります。











成吉思汗か天ぷらか迷いながら隣町の「アンジェリックボヤージュ」でクレープとクロワッサンをテイクアウトナイステヘッ(アウッ!!)
















やっぱり成吉思汗ですかね人差し指チュッ






フライパンから特に意味はないですがニトスキにうつしまして~













コンビニクーポン使って買ったお酒で流し込みますビールあはは(プハー)











おやつはコンビニスウィーツチュッ注目











スーパーマーケットに行ったら駅弁売っていたのでちょっと買ってみました新幹線









で、




本日の〆は~











レデーボーデンちょきへへん  


Posted by Bucass at 19:19山菜スウィーツ食。

2024年02月27日

パウダースノーを期待して...

こんばんは。




最近の道南地区と言えば寒い日が続いていますが・・・













数日前に近所の草むらを歩いていたらフキノトウがこんな感じでして、、、






今年も昨年同様、山菜出るのが早いシーズンになるのではないか?と感じています。




で。。。











この日のおやつは六花亭の「生パイ」人差し指チュッ









本題に入りまして。











先日はパウダースノーを期待しまして隣の隣の隣の隣町にありますこちらのスキー場へスノーボード


前日の夜にスマホでこのスキー場のリアルタイムカメラでゲレンデを見ていたらなかなかの降雪でして雪だるま(キャー)


「朝一で行く!」って心に決めました。











リフトの上から見えるのは期待通りのノートラックパウダー雪









でしたが~






残念ながら10cmほどの積雪ではパウダースノーに乗るって感じにはならなかったですねガーン




片道90分。

4時間券1440円。

リフト待ち時間なし。


私としましては悔いなし!でし!!ナイステヘッ(デシ!!)






昼食はこちら(笑)




4時間みっちりとスノボーしたあとは真っ直ぐ帰宅するわけもなく、、、











帰路とは真逆に自動車を走らせましてこちらの道の駅へ車






お目当ては。。。






こちらのピザドキッ




でしたが...











「季節限定メニュー」があ~るじゃあ~りませんか!?びっくり(ナンダト!?)











「カルボナーラ」買う予定が一瞬で「まっしろ冬のダンケシェーン」に変わっていました(笑)


美味しかったですよにんまり









帰宅してカツカレーを食べていましたら・・・













姉から、市内で開催していた「フードフェスタ」で買ってきた「すずや食堂」の海鮮丼いただきましたサカナ


なかなかに美味でしたよナイスへへん






コンビニクーポンで買ったこちらのお酒でエビのしっぽを流し込みましたあはは(プハー)






おやつは「生雪見だいふく」。









家族で私だけ3連休ではなかったので不貞腐れていたのですが・・・


大人なので?気持ちを何とか整えまして??













隣町のラーメン屋さん「櫓屋」に行きまして、ラーメン、餃子しましたちょきにやり






おやつは「雪見だいふくPREMIUM」。









そして、、、




ついに。。。











コンビニクーポンで日本酒を買ってもーた(笑)  


Posted by Bucass at 00:41山菜スノボースウィーツ食。

2023年05月03日

タイミングが悪いのか?

それとも私が悪いのか??











こちらは4/29(土)の隣町の山に行った時の画像です。アズキナがさらに伸びていました双葉


伸びているとわかっていても山に入りたくなるのは私の性か?(笑)




そんなことより?




その前の日の4/28は・・・











市内にアウトドアショップがオープンしたそうなので行ってみました。








が、、、特に欲しい物も無かったのでほんと、見に行ったって感じです。




アウトドアショップで「目の保養」?をしましてから(笑)











値上げ後二度目の「マック!」で腹ごしらえをしましてあははハンバーガーハンバーガーハンバーガー











今度はグランドオープンしたこちらのお店へ。






深夜でしたがお店には数人のお客さんがいました。




24時間やっていますが深夜に行ってもたいして買う物はないような感じでした。


それでもオープン初日だったせいか次から次へと深夜にもかかわらずお客さんが来ていました。




なんなら?セコムも来ていました。




さらにはパトカーも来ていました。




何があったかは知りませんが...聞いても教えてくれないでしょうから...




特に気にせず店内を見たり、外の写真を撮ったりしていました。




狭い店内はそんなに見るものもなく、気が済んだので早めの退散自転車(チャリ~ン)




自転車でのんびり走っていたら先ほどお店にいたパトカーが私を追い越していきました警察官(キミノ ヒトミヲ タイホ スル~)




「大した事件でもなかったんだろな」と思いながら私は自宅に向かって自転車をこぐ。




だがしかし・・・




明らかにおかしな速度で私の後ろを走っている自動車が一台。




「う~ん...何だ?」と思いながらも私は様子をみる。




「気持ちワリ~なぁ」と思いながら自転車をこいでいたら、、、


おかしな速度で私の後ろを走っていた自動車が私の前に出てきてハザードをつけました電球




「チッ、めんどくせぇ...ん?何か見覚えのある車だ」と思いながら自動車に近づいてみましたところ。。。




「こんばんは。警察です。」


ですって。


覆面パトカーでした。




私 「で、なんですか?」

警 「先ほど無人販売のお店にいましたよね?」


私 「はい」

警 「何してたんですか?」


私 「・・・」


なるほど...何か見覚えがあると思ったらお店の前に路駐していた黒い自動車でした。


セコムが来ていたのでてっきり呼び出された従業員の自動車かと思っていたら。。。


覆面パトカーだったとは・・・




って、









「何で俺だけ尾行されて職質されるんだよ!!」




も、そうだし、、、




店で買い物しようとしていた私に「何してた?」ってなんだよ(笑)テヘッ(ウケル~)









ウケるわけねーだろって!!激怒(フンガーイ)




タイミングが悪かったのか?私が悪かったのか??


何だかよくわかりませんがタラ~




「ミスター職質」は健在のようであります。









まぁ・・・











モヤモヤしたけど帰宅してからいつものようにコンビニスイーツですよ人差し指チュッ




そして巷ではGWな感じが出てきていましてね。。。













色々と~








いただいておりますにんまり






最近は市内でも色々と買えるのでお土産選ぶのも難しくなってきましてね...ですよ。









しかしながら・・・











ダッツ!!は安定の美味しさですなナイスチュッ  


Posted by Bucass at 02:54山菜スウィーツ食。

2023年04月23日

強風の中、山歩き。

こんばんは。




道南地区、私の住んでいる地域では昨日も今日も強風荒波




そんな中ではありましたが・・・











今年三度目の山歩き双葉






アズキナは開き、コゴミが出てきていました。













ほんと...山菜の成長が早い年だなぁビックリ(ホエ~)









山歩きをしていい汗かいてお腹がベコベコになりましたので~











市内にありますカフェ「のらいぬ」で姉に買ってもらった生ハムとクリームチーズのサンドイッチをパクリあはは






おやつは市内にありますベーカリー「ひだまり」で買ってもらったラスクナイスネコ(ニャンダー フル)









追い打ちの?おやつは!?











ミスド人差し指へへん




と…






コンビニスウィーツ。









そして、、、




〆のおやつは~











シャトレーゼの...にんまり
















なんと!中はお菓子の詰め合わせだった!?びっくり(ケーキジャ ネーノカ!?)









しかしながら・・・











「毒」って...何を積んでいるのだろうか?(画像を一部加工しています)  


Posted by Bucass at 22:30山菜スウィーツ食。

2023年04月19日

今年は二週間くらい早いか?

こんばんは。











先週末、今年二度目の山菜採りに行ってきました双葉









が、、、











山の上部に来たというのに・・・











アイヌネギの葉がガップリ開いていました人差し指えーん




今年は気温が高い影響で山の進み?が二週間くらい早いようです。




山菜採り歴30年?いや40年か?


私の山菜史?の中でもあまり経験のない山の早さでありますビックリ(ブックリ)









まぁ...




今年の山菜採りの敗因?は4月一週目に右手が腫れて山に行けなかったことにあると思われますしょんぼり




「シュッ」としたキトピロたくさん採りたかったな。。。




と、いう思いを~











ミスタードーナツに行ってぶつけました人差し指あはは









そしてこの日の夜は青い星













行者餃子を、、、






新発売とそうでないアルコール飲料で流し込みましたちょきチュッ









しかしながら・・・






キトピロ入り餃子はうまいな~にんまり  


Posted by Bucass at 21:11山菜スウィーツ食。

2023年04月11日

2023年山菜開始。

こんばんは。




先日ついに2023年度の「山菜採り」開始しましたくす玉(ザバ~)




道南地区の山の気温は2℃。











夜中に降ったのか朝方に降ったのかはわかりませんが山に入ったら地表にみぞれが残っていました。






例年よりも早めに咲いたカタクリも「不意の霙」?で寒そうであります。









そうなんですよね。。。




もうカタクリが咲いちゃっているんですよ。




まさかアズキナもそこそこ出てきていまして・・・




私が目的としている山菜のベストな状態は...











どうやら先週だったようですびっくり(パックリ ヒライ チャッテ~ル)











とは言え、いいとこ選んで今年も何とか採りましたよ人差し指へへん(アイヌネ~ギ~)









この日の夜は毎年恒例!?











生ラムで成吉思汗ナイスチュッ









成吉思汗をビールで流し込んだその後は~ビール











姉に買ってもらった「ふっくりんこ」なおやつで〆ましたちょきあはは









しかしながら・・・




キトピロ入り成吉思汗はウマいな~にんまり  


Posted by Bucass at 00:19山菜スウィーツ食。

2022年04月18日

二日連続!ピークの山へ!!

こんばんは。




私、土曜日、日曜日と連休だったので、、、











二日連続で大好きな山菜を採りに行ってきました双葉




が、、、






山の上の方にはまだ雪が残っていまして・・・






この場所のキトピロのピークは、、、











三日後ぐらい...ん~今週末ですかね?











山の上部ピークは今週末と思われますが。。。今年はこれで採り納めかな?(笑)









山菜採りから帰宅して・・・






久しぶりに昼食にカップラーメンを食べました。好きな味でしたニコニコ









昼食はカップラーメンでしたが夕食は当然?






アルコール飲料を用意しまして、、、











キトピロ料理(ジンギスカン)ですよねナイステヘッ(サイコー)









しかしながら・・・











春ですなにんまり  


Posted by Bucass at 00:20山菜

2022年04月17日

ピークの山へ行ってきました。

こんばんは。




昨日は私の大好きな山菜が「ピークをむかえる山」へ行ってきました双葉




その山菜とは・・・











キトピロ人差し指チュッ


山の入口のキトピロがこんな感じだとその先のキトピロがどうなっているのか!?



って、、、




もう期待しかありませんでしたキラキラ











先週とは様変わりした山を...





斜面をキョロキョロしながら進みまして。。。




現場に到着してみたら~











やっぱり、ピークをむかえていましたナイステヘッ




そして・・・






私たちが通称「ニセモノ」と呼ぶキトピロに似た植物も出てきていました(赤丸のやつです)

キトピロの「はかま」と呼ばれる茎の赤い部分がニセモノにはないので見分けるのは簡単ですが...


キトピロだと思って頑張って斜面をのぼって「ニセモノ」だった時には・・・


とてつもない「ガッカリ感」を味わうこととなりますえーん











先週の倍は採れたかな?(笑)




二週連続「成吉思汗」とも思いましたが~











今回は!






行者!餃子!!となりました人差し指あはは











しかしながら・・・






春ですなにんまり  


Posted by Bucass at 00:20山菜

2022年04月11日

2022年山菜開始。

こんばんは。




昨日は2022年の山菜開始でありました。











先週、下見してからの一週間で山の下部の雪はほとんどとけてなくなっていました雪






期待を込めて山道を進みます。











道中、動物の毛が散乱していて何とも不気味でしたよガーン






雪解け水にカエルが産卵していましたカエル











山道を歩いていたらまたしても?はるか頭上を鳥の群れが飛んでいきました。白鳥でしたね。









先客を横目に山道を進みいつものポイントへ。。。











例年通りにありましたよ~人差し指あはは(アイヌネ~ギ~)




ピークを迎えるのはやはり今週末ですかね双葉











去年と同じくらいの量かな?(笑)











生ラム買っちゃいませ~してからの~











アイヌネギ!投!!入!!!でありますナイステヘッ









しかしながら・・・











春ですなにんまり  


Posted by Bucass at 23:59山菜食。

2022年04月04日

2022年山菜下見。

こんばんは。




昨日は市内の山に山菜の下見に行ってきました。




その山菜とは・・・











皆さんもご存知?アイヌネギであります。日当たりのよい山の下部ではチラッと出ていました。











山の下部がこの感じですと、、、






上の状況はまだまだだってことは推測できますよね。。。











フキノトウが寒そうに見えます...かね?






山にはまだまだ雪がありました雪











今週末に来ても少しくらいなら採れそうですが。。。











この雪ですからね...満足できるくらい採りたいなら焦らず来週末に来るのがいいんだろうなぁ...




かき集めたら一回分に少し足りないくらいは採れそうでしたが、、、

「下見」なので見るだけにして下山しました。











直射日光を浴びていた自動車の外気温度計が18℃になっていましたビックリ(ワオ)











スーパーマーケットに寄り道して「たまごサンド」買って帰りました。




厚焼き玉子がはさんであるたまごサンドでした。








夜は山歩きでカラカラに渇いた喉を・・・











冷やっこ食べながらおビールで潤しましたビールテヘッ汗









さて、、、




山菜がでてきたってことは...




そろそろスノボーの滑り納めが近づいてきているってことですね~スノーボード(ジャッ)  


Posted by Bucass at 23:43山菜食。

2021年06月05日

UDOとFUKIを求めて。

こんばんは。




今朝も早起きしました。4週連続です。




山菜求めて3時に起きて山登り車(ブ~ン)











本日は晴天なりでした日の出











週末ずっと雨だった道南地区。久しぶりの晴れです晴れ




山頂まで登って新鮮な空気を吸い込んだらサイコーに気持ち良かったですキラキラ




「ヤッホーーーッ」と叫ぶのはあまりにもベタなので誰もいないのをいいことに、、、




卑猥な言葉ばかりを叫びましたびっくり(ヤッパリバカナノ!?)




そんなことより?











ウド伸びてたな~(笑)











フキはわしゃわしゃ生えていました。











エゾハルゼミとヒグラシがシャカリキ!に?鳴いていました。









そりゃシャカリキに鳴きますよね。。。











天気サイコーですもん。









サイコーと言えば・・・











このシリーズのパン...美味しくて好きなんだよな~ナイステヘッ(サイコー)  


Posted by Bucass at 23:58山菜

2021年05月22日

二週連続山攻め。

こんばんは。




今朝も早起きして先週に続き、二週連続で山に行ってきました。




狙うはタケノコ門松




出発の時は少し雨が降っていましたが目的地の道南西部の山に到着する頃には雨は上がっていました傘











ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ♪











ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ♪♪




って言うか・・・




雨は上がっていましたが・・・




雨で濡れた笹でせいでタケノコ採る前にベチャベチャなりましたガーン




でもそんなことよりも~
















タケノコ~門松キラキラ




だったのですが、、、


たくさん生えていましたが想像以上伸びていて先週よりも太いものも少なく感じました。




一緒に行った同僚も同じように感じたようです。











でもまぁ許容範囲ってことでそれなりに採りましたけどね(笑)











タケノコシーズンの終わりを告げる...桜の花びらの絨毯です花









そしてタケノコ採った後に待っているのは。。。











毎度お馴染、茹で作業からの剥き作業ナイステヘッ汗




気が付くと予定よりもタケノコを多く採ってしまっている自分が今日も許せませんでした激怒(バカヤロウ!!)  


Posted by Bucass at 16:50山菜

2021年05月15日

今年はタケノコ採りに!

こんにちは。




昨年、一昨年とタケノコを頂いて食していましたが・・・




今年は自らタケノコを狩りに行ってきましたナイスあはは











朝3時に起きて道南西部の笹薮へ6時半に到着。。。











ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ♪











ワンダバダバワンダバダバワンダバダバダ♪♪









ん!?




この後動物の「フン」の画像が出ます。ご注意下さい(笑)
















一瞬「ん!?」ってなりましたが・・・これは前にも見たことがあるので「たぬきのため糞」としました。




さらに歩みを進めて笹薮に突入。











おお~キラキラタケノコ~キラキラキラキラ











約2時間でリュックはこんな感じになりました。

一緒に行った同僚が言うには「去年の同じ時期より全然あるわ!」ってブヨに噛まれた血だらけの頭で言っていました。


せっかくヘルメットかぶっていたのにヘルメットの隙間からこめかみやうなじをブヨにやられていました。


ヘルメット外した瞬間は血だらけで引きましたが...3秒後には笑いが我慢できれなくなりましたテヘッ汗




ただ...タケノコって...











採ってきたあとが中々に大変だったりしましてねタラ~




まぁ茹でている時間は~













もぐもぐタイムとなるわけなんですがね~キラキラにんまりキラキラ




もぐもぐタイムが終わったらタケノコ冷やして皮剥かなきゃならんのですよ。。。  


Posted by Bucass at 13:44山菜スウィーツ

2021年04月17日

新規INGタイム。

こんばんは。




今朝は雨が降る前に山菜採りに。






日当たりの良いところにはキトピロの次の山菜アズキナが双葉




今日は新しいネギ畑を開拓するために山をウロチョロ車









「おっ!ネギ発見!?」と思い自動車降りて近づいたら、、、











ニセモノだったえーん


4月の3週目ともなるとニセモノが最盛期ガーン




アイヌネギと言えば・・・











こんな感じINGびっくり(Oh!ヒライテール!!)











ガップリ生えていますが伸びて、開いて、細いのばかりタラ~




いつものことながら新規開拓は簡単ではありませんガーン




中途半端に探していても切りがないので作戦変更して山の上部を目指したところ。。。
















雪で行き止まりわーん汗




でも...その雪の塊をバリっとはぎ取ると...






雪の下からカイベツみたいな?フキノトウがキラキラ




行き止まりからゆっくりと下りながらギョウジャニンニク探し。
















ありました!いい感じに太いヤツ!!ナイステヘッ











しかも出始めのデラ!べっぴん!!なネギも~ちょきあはは






ネギ発見時はそこそこの雨で斜面がぬかるんでいたので安全を優先して収穫はこれだけ(笑)









と、言うことで、、、











形成ラム肉スライス大量入荷チュッ
















サイコーーー!!!




やっぱり成吉思汗はウマいなーーーキラキラにんまりキラキラ  


Posted by Bucass at 19:05山菜食。