2025年04月27日
ヤリイカって久しぶり~
こんばんは。
先日、私の第二の故郷?であります道南の「横綱の里」から・・・

ヤリイカが届きました
ヤリイカって何だか久しぶりだなぁ...と。
思っていた次の瞬間には!?

サクッと捌いて猫がジャンプしても微妙に届かない絶妙な場所に一晩干してやりました
(ストレス!!)


コンビニクーポン使って「酒」と「酒」みたいなやつ。

刺身にしたヤリイカを持って市内のキャンプ場でイカ刺キャンプ
(ムハ~)


スーパーマーケットのセール品は欠かせません

だた、、、
まぁ、別にいいんですけども。。。
予報では夜中に雨が0.1ミリってなっていたのですが・・・
ガップリ雨が降りました

でも大丈夫。

翌日、隣町の山に入るために長靴持っていましたからね


やはり最近は山の進みが早いな
帰宅しまして、、、


マウンテンバイクのブレーキワイヤー交換

みおちゅあ~ん
(ガンメン フマレタイ)

ミスド


ピザーラ
先日、私の第二の故郷?であります道南の「横綱の里」から・・・

ヤリイカが届きました

ヤリイカって何だか久しぶりだなぁ...と。
思っていた次の瞬間には!?

サクッと捌いて猫がジャンプしても微妙に届かない絶妙な場所に一晩干してやりました



コンビニクーポン使って「酒」と「酒」みたいなやつ。

刺身にしたヤリイカを持って市内のキャンプ場でイカ刺キャンプ




スーパーマーケットのセール品は欠かせません


だた、、、
まぁ、別にいいんですけども。。。
予報では夜中に雨が0.1ミリってなっていたのですが・・・
ガップリ雨が降りました


でも大丈夫。

翌日、隣町の山に入るために長靴持っていましたからね



やはり最近は山の進みが早いな

帰宅しまして、、、


マウンテンバイクのブレーキワイヤー交換


みおちゅあ~ん



ミスド



ピザーラ

2025年04月20日
山菜調査。
こんばんは。
先週末は山菜の調査?に行ってきました
巷でも話に出ているように山菜が年々減ってきています。

私は自宅から20分ほどで到着する市内の山で山菜採りをしていますが・・・
確かに年々、採れるサイズの山菜(行者ニンニク)が少なくなってきています。
数はあるんですけどね、、、
細かったり、一枚葉だったりと採れる感じではないものが多いです。
それなりに残して採っているつもりですが。。。
私のあとに誰かが採っている可能性もありますからね...
こればかりは何とも言えません。
って、ことで~

ただ山菜の成長と分布具合を見るためだけに山に入ってきました



日当たりの良いところのアズキナは開いていました
「シュッ」っとしているアズキナ採って天ぷらにしてやりたいところでありましたが(笑)
今回は見逃してやりました


先週の週明けに後輩からロイズを頂きました


そしてコンビニスウィーツ


スウィ~ツ買いにコンビニ行ったら酒がセールしていたので思わず買ってしまう


コンビニクーポン使って「酒」。


コンビニスウィーツもクーポン使って割引価格で購入。


とにかくコンビニクーポン使って「酒」。
酒ばかりもなんでしょ?ってことで??

長男からリンゴジュースいただきました
先週末は山菜の調査?に行ってきました

巷でも話に出ているように山菜が年々減ってきています。

私は自宅から20分ほどで到着する市内の山で山菜採りをしていますが・・・
確かに年々、採れるサイズの山菜(行者ニンニク)が少なくなってきています。
数はあるんですけどね、、、
細かったり、一枚葉だったりと採れる感じではないものが多いです。
それなりに残して採っているつもりですが。。。
私のあとに誰かが採っている可能性もありますからね...
こればかりは何とも言えません。
って、ことで~

ただ山菜の成長と分布具合を見るためだけに山に入ってきました




日当たりの良いところのアズキナは開いていました

「シュッ」っとしているアズキナ採って天ぷらにしてやりたいところでありましたが(笑)
今回は見逃してやりました



先週の週明けに後輩からロイズを頂きました



そしてコンビニスウィーツ



スウィ~ツ買いにコンビニ行ったら酒がセールしていたので思わず買ってしまう



コンビニクーポン使って「酒」。


コンビニスウィーツもクーポン使って割引価格で購入。


とにかくコンビニクーポン使って「酒」。
酒ばかりもなんでしょ?ってことで??

長男からリンゴジュースいただきました

2025年04月15日
飲み会の前に山歩き。
こんばんは。
先週末は今年二度目の山歩き。

山菜採りです。画像は行者ニンニクです

山の雪はすっかり無くなっていて大きな水溜まりにはカエルやサンショウウオの卵がありました


先週よりも「圧倒的」にアイヌネギが出ていました


どうしても天ぷらが食べたくて「私も」コレを買ってみました。
こちらの天ぷら粉、スーパーマーケットでは135円。ドラッグストアでは98円。
迷わずドラッグストアで買いますよね。

シュッとしたキトピロを選んで焼いてみます。

おお~

春ですな
キトピロの天ぷら食べて家で一杯ひっかけましてからの~
(ウィ~)

前売りで買ったこちらのチケットを握りしめ・・・

明るい時間帯から食べ飲み放題行きました

いや~、、、食べ飲み放題は体にわっるいなぁ~
(ダッタラ イクナヨ)
前日の肉と酒を体から少しでも抜くために?翌日も山歩き行きました

画像はアズキナです。朝から小雨が降っていたのでちょっと濡れちゃっています
前日に買った天ぷら粉がまだ残っていたのでアズキナも天ぷらにしました。

さらなる春ですな
肉と酒を抜くつもりだったのに。。。

春爛漫ですな

(マジ ヒクンデスケド!?)
土日の6食のうち3食が成吉思汗というわんぱくな(のか?)私のこの日のおやつは・・・


市内にありますお菓子屋さん「柳屋」のおケーキであります


シマエナガケーキの中身は生クリーム。

タヌキケーキの中身はバタークリーム。

どちらもブラックコーヒーで流し込み五臓六腑に沁みわたらせました
(キックッ~)
先週末は今年二度目の山歩き。

山菜採りです。画像は行者ニンニクです


山の雪はすっかり無くなっていて大きな水溜まりにはカエルやサンショウウオの卵がありました



先週よりも「圧倒的」にアイヌネギが出ていました



どうしても天ぷらが食べたくて「私も」コレを買ってみました。
こちらの天ぷら粉、スーパーマーケットでは135円。ドラッグストアでは98円。
迷わずドラッグストアで買いますよね。

シュッとしたキトピロを選んで焼いてみます。

おお~


春ですな

キトピロの天ぷら食べて家で一杯ひっかけましてからの~



前売りで買ったこちらのチケットを握りしめ・・・

明るい時間帯から食べ飲み放題行きました


いや~、、、食べ飲み放題は体にわっるいなぁ~




画像はアズキナです。朝から小雨が降っていたのでちょっと濡れちゃっています

前日に買った天ぷら粉がまだ残っていたのでアズキナも天ぷらにしました。
さらなる春ですな

肉と酒を抜くつもりだったのに。。。

春爛漫ですな




土日の6食のうち3食が成吉思汗というわんぱくな(のか?)私のこの日のおやつは・・・
市内にありますお菓子屋さん「柳屋」のおケーキであります


シマエナガケーキの中身は生クリーム。
タヌキケーキの中身はバタークリーム。
どちらもブラックコーヒーで流し込み五臓六腑に沁みわたらせました

2025年04月13日
北海道キャンピングガイド2025。
こんばんは。
買ってしまいました。

北海道キャンピングガイド2025
自動車の調子が悪い?(現在は何故かしら絶好調)ので遠出は控えたいところなのですが・・・
売っていると欲しくなってしまうんですよね~
キャンピングガイド
って、遠出控えたいって言いつつスノボー遠征で道央へ行っているんですがね(笑)
私はどこまで行ったら「遠出」なのでしょうか?
片道5時間超えたら遠出かな??
先日、市内にあります老舗のお菓子屋さんに行ってきました。


お店の前で写真を撮っていたらお店の方が飼育していると思われるワンちゃんにめちゃめちゃ吠えられました
(ワンデッセ!!)
めちゃめちゃ吠えられたので逆に?むちゃむちゃにしてやるかと思いました...
柵越しの「Wanチュール」でね(笑)


こちらが「コスパ最強」の鶴屋さんのおケーキ。5個で1400円也

でもやっぱり、、、

コンビニ行ったらコンビニスウィーツ

そして。。。


コンビニクーポン使って「酒」。
買ってしまいました。
北海道キャンピングガイド2025

自動車の調子が悪い?(現在は何故かしら絶好調)ので遠出は控えたいところなのですが・・・
売っていると欲しくなってしまうんですよね~


って、遠出控えたいって言いつつスノボー遠征で道央へ行っているんですがね(笑)
私はどこまで行ったら「遠出」なのでしょうか?
片道5時間超えたら遠出かな??
先日、市内にあります老舗のお菓子屋さんに行ってきました。
お店の前で写真を撮っていたらお店の方が飼育していると思われるワンちゃんにめちゃめちゃ吠えられました

めちゃめちゃ吠えられたので逆に?むちゃむちゃにしてやるかと思いました...
柵越しの「Wanチュール」でね(笑)
こちらが「コスパ最強」の鶴屋さんのおケーキ。5個で1400円也


でもやっぱり、、、
コンビニ行ったらコンビニスウィーツ


そして。。。

コンビニクーポン使って「酒」。
2025年04月09日
2025年山菜開始。
こんばんは。

4/6に私の、今年の山菜採りがスタートしました。画像は行者ニンニクです。
でもその前に・・・

隣町のキャンプ場がオープンしたのか!?と思い行ってみたら真っ暗でした
(カンチガイ~)

気を取り直し道南某所に移動してスーパーマーケットのセールで買った握りをオープン


思っていたよりも寒くて、朝方はけっこうな冷え込みでした
(サムカッタ~)
キャンプしていても「ネギ(キトピロ)出てんじゃね?」とソワソワしてしまい、、、
日が昇って早々に帰宅
トイレと朝食を済ませたらソッコーで山に出発しようと思っていたのに。。。
気が付いたら毛布にくるまって寝ていました!
(ナンデ!?)
自分でも信じられない展開ではありましたが~

予定よりもかなり遅れて市内の山に入山。山には少しだけ雪がありました

むむ~ん...3月に気温が高い日があったわりには...

そこまで山が進んでいる感じはしませんでしたね。私的には

一仕事終えて自動車に戻って「ヤッケチェック」したら、シャクトリムシとダニがついていました
(マ~)

例年通りってところでしょうか。



先週末もコンビニクーポン使って「酒」。

スーパーマーケットで形成ラム肉を買いまして。。。

春ですな
からの~

コンビニスウィーツと・・・

会社の先輩からのおすそ分け。

4/6に私の、今年の山菜採りがスタートしました。画像は行者ニンニクです。
でもその前に・・・

隣町のキャンプ場がオープンしたのか!?と思い行ってみたら真っ暗でした


気を取り直し道南某所に移動してスーパーマーケットのセールで買った握りをオープン



思っていたよりも寒くて、朝方はけっこうな冷え込みでした

キャンプしていても「ネギ(キトピロ)出てんじゃね?」とソワソワしてしまい、、、
日が昇って早々に帰宅

トイレと朝食を済ませたらソッコーで山に出発しようと思っていたのに。。。
気が付いたら毛布にくるまって寝ていました!

自分でも信じられない展開ではありましたが~

予定よりもかなり遅れて市内の山に入山。山には少しだけ雪がありました


むむ~ん...3月に気温が高い日があったわりには...

そこまで山が進んでいる感じはしませんでしたね。私的には

一仕事終えて自動車に戻って「ヤッケチェック」したら、シャクトリムシとダニがついていました



例年通りってところでしょうか。



先週末もコンビニクーポン使って「酒」。

スーパーマーケットで形成ラム肉を買いまして。。。

春ですな

からの~
コンビニスウィーツと・・・
会社の先輩からのおすそ分け。
2025年04月06日
何十年ぶりかのお蕎麦屋さん。
こんばんは。
先週の日曜日はちょっぴり用事がありまして・・・

メークインの里でありますこちら方面へ。まんまと?道の駅でメークインを買いました(笑)
地元へ帰る途中温泉施設内にあります「彩風塘」という中華料理店で昼食を、、、
と、思いましたが「完全予約制」で「コース料理のみ」となっていました。
ちょこっと行って「あんかけ焼きそばでも食べるか~」って感じではなくなっていました
若干「昼食難民」になりかけましたが。。。

何十年ぶりかに隣町のお蕎麦屋さん「やぶ源」に行きまして、天ざるをいただきました
お蕎麦屋さんて昼食と夕食の間の数時間にお休みするお店ってあまりないのかな?
ほんでもって...


道外に行っていた会社の後輩からのお土産

知人からのおすそ分け。何だか懐かしい煎餅だな。


これも一応「お土産です!」っていただきました。
(カイガイ イッテタヨネ!?)
からの~



コンビニクーポン使って「酒」
先週の日曜日はちょっぴり用事がありまして・・・

メークインの里でありますこちら方面へ。まんまと?道の駅でメークインを買いました(笑)
地元へ帰る途中温泉施設内にあります「彩風塘」という中華料理店で昼食を、、、
と、思いましたが「完全予約制」で「コース料理のみ」となっていました。
ちょこっと行って「あんかけ焼きそばでも食べるか~」って感じではなくなっていました

若干「昼食難民」になりかけましたが。。。

何十年ぶりかに隣町のお蕎麦屋さん「やぶ源」に行きまして、天ざるをいただきました

お蕎麦屋さんて昼食と夕食の間の数時間にお休みするお店ってあまりないのかな?
ほんでもって...


道外に行っていた会社の後輩からのお土産

知人からのおすそ分け。何だか懐かしい煎餅だな。
これも一応「お土産です!」っていただきました。

からの~



コンビニクーポン使って「酒」


2025年04月02日
カッチカチでした。
こんばんは。

先週末は道央へスノボー遠征
でも、目的地到着の前に・・・

地元から隣の隣の隣の隣町のこちらのお店に寄り道。

そのまた隣の町の道の駅にも寄り道。

自宅を出てから約3時間後目的地に到着。

目的は今シーズンから稼働している新しいゴンドラ。ゴンドラにFreeWi-Fi完備であります
ただ、、、
スキー場のホームページには、ゲレンデコンディション「ザラ雪」って書いてあったのに。。。

現実はゲレンデコンディション「カッチカチ」でしたよ
(ギャー)

ゲレンデの下部は雪が緩んではいましたが...凸凹で滑りにくかったな~

シーズン後半ですがそこそこのお客さんがいて初心者の方も多い感じがしました。
15時過ぎたあたりからゲレンデ下部も気温低下で固くなり始め、私の足がキツくなってきたところで終了。

帰宅途中スキー場近くにある紅茶のお店「ルピシア」に寄り道

自動車内でパニーニ隠れ食い


お持ち帰りの品は・・・


ハッピーディアーズで「たまねぎスナック」と「ミルキーゴールド」。

道の駅で「パン」。

ルピシアで「ビール」。


ルピシアではおケーキ高くて買えなかった?ので隣の隣の隣町の「クレールいとう」でおケーキ買いました
からの~

コンビニスウィーツ
そして、、、

コンビニクーポン使って「酒」
しかしながら・・・

午後4時間券ってなぁ...

先週末は道央へスノボー遠征

でも、目的地到着の前に・・・

地元から隣の隣の隣の隣町のこちらのお店に寄り道。

そのまた隣の町の道の駅にも寄り道。
自宅を出てから約3時間後目的地に到着。

目的は今シーズンから稼働している新しいゴンドラ。ゴンドラにFreeWi-Fi完備であります

ただ、、、
スキー場のホームページには、ゲレンデコンディション「ザラ雪」って書いてあったのに。。。

現実はゲレンデコンディション「カッチカチ」でしたよ


ゲレンデの下部は雪が緩んではいましたが...凸凹で滑りにくかったな~

シーズン後半ですがそこそこのお客さんがいて初心者の方も多い感じがしました。
15時過ぎたあたりからゲレンデ下部も気温低下で固くなり始め、私の足がキツくなってきたところで終了。

帰宅途中スキー場近くにある紅茶のお店「ルピシア」に寄り道

自動車内でパニーニ隠れ食い



お持ち帰りの品は・・・
ハッピーディアーズで「たまねぎスナック」と「ミルキーゴールド」。
道の駅で「パン」。
ルピシアで「ビール」。
ルピシアではおケーキ高くて買えなかった?ので隣の隣の隣町の「クレールいとう」でおケーキ買いました

からの~
コンビニスウィーツ

そして、、、

コンビニクーポン使って「酒」

しかしながら・・・
午後4時間券ってなぁ...