ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月19日

月見で一杯...そしてコッテリ。

こんばんは。











先週は見事な満月。


家のベランダからわずかに見える満月を眺めながら・・・











月見て一杯パーテヘッ











長男から市内にあります、手作りパンのお店「ラ・ディーク」のパンをもらいました。











クーポン使って割引価格でコンビニスウィーツ購入人差し指チュッ










週末恒例?コンビニクーポン使って「酒」。ナイスにやり









そして、、、











スーパーマーケットのセールの握りを買って隣町のキャンプ場でキャンプビールあはは(ムハー)




お一人様セットニコニコ




八重桜の花の香りがキャンプ場に漂っていました花


ただ少し気になったのがネズミがけっこうウロチョロしていましてハムスター

「時期的なものか?」とも思いましたが...何となく例年よりもネズミを目にする数が多い気が。。。









長男にパンを貰って購買意欲に火がついた?私と言えば炎













市内にあります、手作りパンのお店「ラ・ディーク」に直接買い付けに行きました。











そして、また「寿司」(笑)








は朝10時からOPENしているんですね晴れ











ラ・ディークのパン。











ラ・ディークのおケーキびっくり(スゴクナイ!?)











コンビニスウィ~ツにんまり









コッテリいかせていただきましたちょきへへん  


Posted by Bucass at 19:19日常スウィーツ食。キャンプ

2025年05月11日

意表を突かれた!?金曜日(笑)

こんばんは。




こちら北海道地区。


朝の情報番組をみていると、金曜日に限ってスピードスケート金メダリストであります日本


高木菜那さんがCMで歌っているんですよねテレビ音符




私はそのCMを心待ちにしているわけではありませんが・・・




ちょっと気にしてみています(笑)




で、先日「今日は金曜日だなぁ...菜那ちゃん歌うなぁ...」と思いながらボ~っとテレビをみていたら、、、











大切なのは愛~音符いつも愛~音符音符って荒磯親方が歌っていましたびっくり(ナンデ!?)

画像は「アイ工務店」より拝借させていただきました。




高木菜那さんのCMしかみたことがなかったので荒磯親方が歌い出した時には「なぬ!?」ってなりました。




完・全・に、意表を突かれました雷


アイ工務店のホームページをみたら色々CMがあるようで勉強になりました。









先週の前半はゴールデンウイークでありましたが特別出かけることもなくほぼ引きこもり。




でしたが~




ゴールデンウイーク最終日、翌日朝から仕事ではありましたが。。。











スーパーマーケットのセールの握りを買って隣町のキャンプ場でキャンプ。






はじめて買ってみた「鶏トロ炭火焼」。




冷えたポテトフライは喉つまりするので酒がすすみます人差し指テヘッ えー(ナンジャ ソリャ?)




深夜のキャンプ場の気温は6℃。




「さみな~(寒いな~)」と独り言をつぶやきながらトイレに向かうのに歩いていたら・・・


キャンプ場の奥の方に眩い光がキラキラ


「もしかして巨大スクリーンで動画みてる?」って思って近くまで行ってみましたら、、、




巨大スクリーンで動画をみていました映画




多分、きっと、誰にも、(当然私にも)迷惑はかかっていなかったと思いますが...




その光景をみた私は「何で?」って思いました。









連休明けはお土産ラッシュ雷












道内のお土産。








長男からは道外。











ハッピーバースデー牡牛座のおケーキは「スナッフルス」ケーキ

















コンビニクーポン使って「酒」。







コンビニスウィーツ人差し指チュッ




はさみましてからの~











長男から道内のお土産。











母ちゃんからもらった隣の隣の隣の隣町のお菓子とパンのお店「工房Kubo」のおケーキとパンと・・・






六花亭のおやつ「鈴の音」。













そしてまたまたハッピーバースデー牡牛座おケーキ、今回は「シャトレーゼ」ナイスへへん  


Posted by Bucass at 19:19日常スウィーツキャンプ

2025年05月03日

ゴールデンといってもなぁ。

こんばんは。




ゴールデンウイークと言いましても・・・




例年通り特別な予定なんてあるわけもない~




私ですナイステヘッ(ザ! ヒマジン!!)









特別な予定はありませんがせっかく時間がありますので~













叔母の家の畑に植えさせてもらっているアズキナとキトピロの成長を確認しつつ草むしり。


来年はちゃんと生えてくるかな?









5月は「ハッピーバースデー牡牛座」月間。











コンビニクーポン使って買った酒で、、、











市内にありますお菓子屋さん「レーヴモンブラン」のエクレアと...






バースデーケーキを流し込みますビールあはは びっくり(ンナワケネーダロ!!)









コンビニクーポン使って買った酒を飲み干してしまったところに。。。













またまたコンビニクーポン使って「酒」人差し指チュッ  


Posted by Bucass at 23:59日常山菜スウィーツ

2025年04月27日

ヤリイカって久しぶり~

こんばんは。




先日、私の第二の故郷?であります道南の「横綱の里」から・・・











ヤリイカが届きましたイカ

ヤリイカって何だか久しぶりだなぁ...と。




思っていた次の瞬間には!?











サクッと捌いて猫がジャンプしても微妙に届かない絶妙な場所に一晩干してやりましたネコ怒(ストレス!!)













コンビニクーポン使って「酒」と「酒」みたいなやつ。











刺身にしたヤリイカを持って市内のキャンプ場でイカ刺キャンプビールあはは(ムハ~)








スーパーマーケットのセール品は欠かせませんナイステヘッ




だた、、、




まぁ、別にいいんですけども。。。


予報では夜中に雨が0.1ミリってなっていたのですが・・・









ガップリ雨が降りましたガーン雨




でも大丈夫。











翌日、隣町の山に入るために長靴持っていましたからねちょきウィンク






やはり最近は山の進みが早いなダッシュ









帰宅しまして、、、













マウンテンバイクのブレーキワイヤー交換自転車











みおちゅあ~んへへんハート(ガンメン フマレタイ)




ミスド人差し指チュッ











ピザーラニコニコ  


Posted by Bucass at 22:45日常山菜スウィーツ食。キャンプ

2025年04月20日

山菜調査。

こんばんは。




先週末は山菜の調査?に行ってきました双葉




巷でも話に出ているように山菜が年々減ってきています。












私は自宅から20分ほどで到着する市内の山で山菜採りをしていますが・・・




確かに年々、採れるサイズの山菜(行者ニンニク)が少なくなってきています。


数はあるんですけどね、、、


細かったり、一枚葉だったりと採れる感じではないものが多いです。



それなりに残して採っているつもりですが。。。


私のあとに誰かが採っている可能性もありますからね...




こればかりは何とも言えません。









って、ことで~











ただ山菜の成長と分布具合を見るためだけに山に入ってきました日の出










日当たりの良いところのアズキナは開いていました双葉




「シュッ」っとしているアズキナ採って天ぷらにしてやりたいところでありましたが(笑)


今回は見逃してやりましたパーにやり











先週の週明けに後輩からロイズを頂きました人差し指チュッ











そしてコンビニスウィーツナイスあはは











スウィ~ツ買いにコンビニ行ったら酒がセールしていたので思わず買ってしまうテヘッ汗











コンビニクーポン使って「酒」。








コンビニスウィーツもクーポン使って割引価格で購入。













とにかくコンビニクーポン使って「酒」。














酒ばかりもなんでしょ?ってことで??











長男からリンゴジュースいただきましたりんご  


Posted by Bucass at 23:59日常山菜スウィーツ

2025年04月15日

飲み会の前に山歩き。

こんばんは。




先週末は今年二度目の山歩き。






山菜採りです。画像は行者ニンニクです双葉











山の雪はすっかり無くなっていて大きな水溜まりにはカエルやサンショウウオの卵がありましたカエル













先週よりも「圧倒的」にアイヌネギが出ていましたナイスあはは











どうしても天ぷらが食べたくて「私も」コレを買ってみました。

こちらの天ぷら粉、スーパーマーケットでは135円。ドラッグストアでは98円。

迷わずドラッグストアで買いますよね。











シュッとしたキトピロを選んで焼いてみます。











おお~キラキラ











春ですなにんまり









キトピロの天ぷら食べて家で一杯ひっかけましてからの~ビールテヘッ(ウィ~)











前売りで買ったこちらのチケットを握りしめ・・・











明るい時間帯から食べ飲み放題行きましたビールへへん




いや~、、、食べ飲み放題は体にわっるいなぁ~えー(ダッタラ イクナヨ)









日の出前日の肉と酒を体から少しでも抜くために?翌日も山歩き行きました日の出











画像はアズキナです。朝から小雨が降っていたのでちょっと濡れちゃっています双葉




前日に買った天ぷら粉がまだ残っていたのでアズキナも天ぷらにしました。











さらなる春ですなにんまり









肉と酒を抜くつもりだったのに。。。











春爛漫ですな花にんまり花 びっくり(マジ ヒクンデスケド!?)




の6食のうち3食が成吉思汗というわんぱくな(のか?)私のこの日のおやつは・・・














市内にありますお菓子屋さん「柳屋」のおケーキであります人差し指チュッ






シマエナガケーキの中身は生クリーム。






タヌキケーキの中身はバタークリーム。






どちらもブラックコーヒーで流し込み五臓六腑に沁みわたらせました熱っぽい(キックッ~)  


Posted by Bucass at 19:19日常山菜スウィーツ食。

2025年04月13日

北海道キャンピングガイド2025。

こんばんは。




買ってしまいました。











北海道キャンピングガイド2025ドームテント




自動車の調子が悪い?(現在は何故かしら絶好調)ので遠出は控えたいところなのですが・・・




売っていると欲しくなってしまうんですよね~




ランタンキャンピングガイドランタン




って、遠出控えたいって言いつつスノボー遠征で道央へ行っているんですがね(笑)




私はどこまで行ったら「遠出」なのでしょうか?




片道5時間超えたら遠出かな??









先日、市内にあります老舗のお菓子屋さんに行ってきました。













お店の前で写真を撮っていたらお店の方が飼育していると思われるワンちゃんにめちゃめちゃ吠えられました柴犬(ワンデッセ!!)




めちゃめちゃ吠えられたので逆に?むちゃむちゃにしてやるかと思いました...



柵越しの「Wanチュール」でね(笑)













こちらが「コスパ最強」の鶴屋さんのおケーキ。5個で1400円也ナイスにんまり









でもやっぱり、、、











コンビニ行ったらコンビニスウィーツ人差し指あはは









そして。。。













コンビニクーポン使って「酒」。  


Posted by Bucass at 19:19日常スウィーツ

2025年04月09日

2025年山菜開始。

こんばんは。










4/6に私の、今年の山菜採りがスタートしました。画像は行者ニンニクです。









でもその前に・・・











隣町のキャンプ場がオープンしたのか!?と思い行ってみたら真っ暗でしたえーん(カンチガイ~)











気を取り直し道南某所に移動してスーパーマーケットのセールで買った握りをオープンあはは








思っていたよりも寒くて、朝方はけっこうな冷え込みでしたガーン(サムカッタ~)




キャンプしていても「ネギ(キトピロ)出てんじゃね?」とソワソワしてしまい、、、


日が昇って早々に帰宅ダッシュ




トイレと朝食を済ませたらソッコーで山に出発しようと思っていたのに。。。




気が付いたら毛布にくるまって寝ていました!びっくり(ナンデ!?)




自分でも信じられない展開ではありましたが~











予定よりもかなり遅れて市内の山に入山。山には少しだけ雪がありました雪











むむ~ん...3月に気温が高い日があったわりには...






そこまで山が進んでいる感じはしませんでしたね。私的には双葉







一仕事終えて自動車に戻って「ヤッケチェック」したら、シャクトリムシとダニがついていました人差し指ガーン(マ~)











例年通りってところでしょうか。















先週末もコンビニクーポン使って「酒」。










スーパーマーケットで形成ラム肉を買いまして。。。











春ですなにんまり









からの~











コンビニスウィーツと・・・











会社の先輩からのおすそ分け。  


Posted by Bucass at 19:19日常山菜キャンプ

2025年04月06日

何十年ぶりかのお蕎麦屋さん。

こんばんは。




先週の日曜日はちょっぴり用事がありまして・・・











メークインの里でありますこちら方面へ。まんまと?道の駅でメークインを買いました(笑)




地元へ帰る途中温泉施設内にあります「彩風塘」という中華料理店で昼食を、、、


と、思いましたが「完全予約制」で「コース料理のみ」となっていました。


ちょこっと行って「あんかけ焼きそばでも食べるか~」って感じではなくなっていましたおよよ




若干「昼食難民」になりかけましたが。。。











何十年ぶりかに隣町のお蕎麦屋さん「やぶ源」に行きまして、天ざるをいただきましたニコニコ


お蕎麦屋さんて昼食と夕食の間の数時間にお休みするお店ってあまりないのかな?









ほんでもって...













道外に行っていた会社の後輩からのお土産プレゼント






知人からのおすそ分け。何だか懐かしい煎餅だな。








これも一応「お土産です!」っていただきました。びっくり(カイガイ イッテタヨネ!?)









からの~















コンビニクーポン使って「酒」人差し指テヘッ  


Posted by Bucass at 23:32日常食。

2025年04月02日

カッチカチでした。

こんばんは。











先週末は道央へスノボー遠征スノーボード




でも、目的地到着の前に・・・











地元から隣の隣の隣の隣町のこちらのお店に寄り道。






そのまた隣の町の道の駅にも寄り道。











自宅を出てから約3時間後目的地に到着。






目的は今シーズンから稼働している新しいゴンドラ。ゴンドラにFreeWi-Fi完備でありますアンテナ




ただ、、、




スキー場のホームページには、ゲレンデコンディション「ザラ雪」って書いてあったのに。。。











現実はゲレンデコンディション「カッチカチ」でしたよ雪だるま(ギャー)






ゲレンデの下部は雪が緩んではいましたが...凸凹で滑りにくかったな~






シーズン後半ですがそこそこのお客さんがいて初心者の方も多い感じがしました。




15時過ぎたあたりからゲレンデ下部も気温低下で固くなり始め、私の足がキツくなってきたところで終了。











帰宅途中スキー場近くにある紅茶のお店「ルピシア」に寄り道コーヒー






自動車内でパニーニ隠れ食い人差し指テヘッ汗









お持ち帰りの品は・・・













ハッピーディアーズで「たまねぎスナック」と「ミルキーゴールド」。






道の駅で「パン」。






ルピシアで「ビール」。













ルピシアではおケーキ高くて買えなかった?ので隣の隣の隣町の「クレールいとう」でおケーキ買いましたケーキ









からの~






コンビニスウィーツチュッ








そして、、、











コンビニクーポン使って「酒」ビール









しかしながら・・・











午後4時間券ってなぁ...  


Posted by Bucass at 23:46日常スノボースウィーツ食。

2025年03月25日

疲れがとれていなかった?否か??

こんばんは?おはようございます??




どちらでもいいですかね(笑)




この前の日曜日(3/23)、隣町のスキー場にスノボーに行こうかと思い起床。




だがしかし・・・


体が重たいガーン(マ~)


右ひざの裏が痛いガーン




3/15と3/20のスノボーの疲れがとれていないのか?否か??




舌の裏の口内炎が痛くて頑張れないのか!?わかりませんが、、、




スノボーへの出発準備が、はかどらないおよよ




はかどらないと言うか...全くできていませんでした(笑)




「これくらいで体がしんどくなるのなら情けねぇなぁ」と思いながらスノボーを諦めましてえーん(ハァ~)











スキー場からほど近い?(自動車で約25分)隣の隣町のこちらのパン屋さんへ。








羊がこちらを見ている...と、思う(笑)






お会計のところには犬が寝ていました。











帰宅途中にこちらの洋菓子屋さんへ。看板猫は昨年亡くなったそうですネコ











サンドイッチ。






上、ローストビーフサンド。下、ベーコンアボガトサンド。






ジンギスカンチーズパン。






キノコのキッシュ。






パンオショコラ。




クロワッサンとチョコ。




食パン。











茶房でプリンとオムレット人差し指チュッ











もはやスーパーマーケットやコンビニで買えるようになってしまった道央のお菓子「蔵生」。













後輩からお土産の「かきたねキッチン」。




と、






「あまおう苺のバターサンド」。











長男から道外のお土産。










しかしながら・・・









日々衰えていく自身の体に歯止めがかからなくなっておりますバイバイえーん(ギブダデ)  


Posted by Bucass at 03:25日常スウィーツ食。

2025年03月23日

楽しかった次の回あるある?(笑)

こんばんは。




3/20の祝日は・・・











またまた山頂からダム湖の見える~






こちらのスキー場で遊んできましたスノーボード









が、、、




オールラウンドワックス塗っている私の板では未圧雪、緩斜面では全然滑らない雪でしたバイバイえーん(ミスターノー)




昔ならもっと滑るための努力したのでしょうが。。。




今の私にはそんな気力はありませんので...






キャンペーンで半額(¥2200)で買ったリフト券をフロントに持ち込みましてダッシュ






半額(¥275)で入浴できる温泉に逃げ込みました温泉









私は温泉に浸かりながら「これって楽しかった次の回あるあるだよな~」って思ったんですよ。




私だけかもしれませんが「楽しかった!」って思ったので次回も同じくらい楽しめる!?
って思って行くとわりとそうでもなかったりします(笑)


スノボーだけでなくキャンプの時もそんなことがあったりします。




今回は雪質が自分に向いてなかったんだろうなぁ...と雪だるま(キーッ)




まぁ、「楽しくなかった」のではなく「前回よりも楽しめなかった」ってお話なんですけどねにっこり









温泉宿泊施設の売店に「つぶら屋」ってところのお菓子が売っていたので・・・













温泉宿泊施設から20分ほど自動車を走らせ、市街地へ向かい直接お菓子を買いに行きましたケーキ









で、、、











母ちゃんからおすそ分けと。。。






またまたシフォンケーキニコニコ






海外行ってた後輩からお土産コーヒーカップ











久しぶりの?コンビニスウィーツ人差し指チュッ











コンビニクーポン使って「酒」。  


Posted by Bucass at 23:23日常スノボースウィーツ

2025年03月19日

マジでおもしれ~かった!?

こんばんは。




先週の土曜日は・・・











山頂からダム湖が見える目








こちらのスキー場で遊んできましたスノーボード




前日と前々日に雪が降ったようで雪はそれなりにあったのですが、、、


3月という時期と山の高さの影響でまあまあ重たい雪でありました雪だるま(キャー)









とはいえ。。。

















全てのコースにそれなりに遊べるところがありまして~




私的には!











マジでおもしれ~かったですよ(笑)






シーズン後半にはチケットをお得に買えるようです人差し指へへん




私の住んでいる地域からは片道約1時間半から2時間(約110km)。

リフトの待ち時間はほぼなし(リフトの乗車時間は約11分)。

私の場合9時過ぎから13時までサラッと滑って16本滑れました。


13時から14時まで昼食休憩(年齢的に長めw)。




14時過ぎたらシャバシャバの雪が固くなってくるのでラスト16時まで足は持たないバイバイえーん(ム~リ~)




そんな時は使用済み日中券をフロントに持っていくと温泉半額(¥275)で入れます温泉


温泉に浸かってサウナで整ってしまうと帰りがダルくなってしまうのは否めないところではありますが・・・




値上げで厳しい世の中でこんな感じで遊んでいます(笑)











3/14、朧月に照らされた?こんな世知辛い世の中ではありましたが...























コンビニクーポン使って「酒」買いましたちょきあはは  


Posted by Bucass at 19:19日常スノボー

2025年03月16日

2025年スノボー遠征二回目。

こんばんは。






3/8()は今年二度目のスノボー遠征に行ってきました。









でも、その前に~











桃の節句に市内にありますパンとケーキのお店「トロイカ」のおケーキケーキ







翌日は市内にありますチョコレートをメインにした洋菓子屋さん「シュエットカカオ」のおケーキケーキ






母ちゃんから「六花亭」のシフォンケーキをもらう。




そんな甘々な日々を経まして・・・











JAFの優待割引を使って道央のスキー場で遊んできましたスノーボード






2月に訪れた時の3倍?4倍??のお客さんがいました。






私はもう...「ゲレ食」を口にすることができれないかもしれないですバイバイえーん(タカ~イイ)




少しだけ重かったですが20cmくらいの新雪があって一日楽しめました雪だるま(キャー)









で、、、











3/11は道南と言えばの「ラッキーピエロ」でのり弁当がセールだったのでテイクアウトナイスあはは(アウッ)






会社の先輩から海外のお土産。









からの~















コンビニクーポン使って「酒」人差し指テヘッ汗  


Posted by Bucass at 19:19日常スノボースウィーツ食。

2025年03月03日

燃えろ燃えろ~(笑)

こんばんは。




先週末は休み。




数年前なら99%の確立でスノボーに行っていたのですがね・・・


近年は雪が少ないうえにリフトチケットの価格が高騰していて安易にスノボーへは行けない感じでありますバイバイえーん




海外の人に人気の道央のスキー場には「午後4時間券」というあまり聞いたことのないチケットが登場していますおよよ


スプリングシーズンに入っても午前中のチケット高くて滑りに行けないかもなわーん









とは言え、家に引きこもっているのは似合わない?ので~











仕事終わりに火遊びしに道南某所へ。








仕事と買い物に手こずってしまい予定より遅い時間にビールあはは(ムハ~)











「燃えろ燃えろーーー」ってところでしょうか?(笑)




先週よりも気温が高く、焚き火もあるので外にいるのは快適ですが、、、




仕事の疲れなのかウトウトしてしまうので早めに切り上げて寝ました眠い睡眠











コンビニ限定の「みそきん」なるものを食べてみました。













別のコンビニでガッチリめにコンビニスウィ~ツ購入人差し指へへん











そして!またしても!?











燃えろ燃えろーーー炎











前日早目に休んだので二日目は絶好調!!ナイスあはは(ヤマシタ キヨシ!!) えー(ナカハタナ)










雪の上に断熱材敷いて焚き火を眺めての宴となりましたビールあはは(ムハー)




いや~楽しかったパーテヘッ汗









で。。。











同僚からのお土産プレゼント













コンビニクーポン使って「酒」チュッ注目









そして・・・











食べ納めの「四角ではない」ビエネッタ。  


Posted by Bucass at 19:19日常スウィーツ食。キャンプ

2025年02月19日

あっ...雪板。

こんばんは。




先週の道南地区、それなりの雪が降りましたので・・・




「あっ、雪板」と思い昨年は封印していた?雪板を物置から引っ張りだし、、、











長男を無理矢理誘ってやってきました!雪板!!






隣町のこちらのスキー場でね人差し指あはは









雪板のあとは~













盛りすぎチャレンジナイスへへん




そして。。。






ピザーラ。






骨付き肉ぶた(ブタヤローガ)




間髪入れず雷






47%増量スウィーツちょきチュッ













同僚からのおすそ分け。











長男に好物のパンを買ってもらうパーテヘッ(サンキュー)











ここでまたしても盛りすぎチャレンジにやり注目











そして奇跡的?に発見した前週の盛りすぎチャレンジスウィーツにんまり(ヨンコ メ~)









からの~















コンビニクーポン使って「酒」ビール  


Posted by Bucass at 22:55日常スウィーツ食。

2025年02月11日

2025年初滑り。

こんばんは。




こちら道南地区、50cmを超える雪が降りましたので雪だるま(キャー)











隣町のスキー場で2025年のスノボーシーズン開幕でありますくす玉(ザバー)









でもその前日は~











市内の居酒屋さんでちょっと遅めの新年会ビールあはは(カパーイ)











23時まで飲んだその酒が抜けるまで!と思い滑ったらゴンドラ搭乗の最後の客となりました(笑)











滑り終えたあとダメもとでスキー場から25分くらいのところにありますパン屋さん「ビレッジベーカリー」へ。






残念ながらパンは完売していましたのでイッヌさんと戯れて終了となりました柴犬









でもそんなとっきは・・・











盛りすぎチャレンジ!






スウィーツもねチュッ

















コンビニクーポン使って「酒」人差し指テヘッ汗











そして三個目の盛りすぎチャレンジスウィ~ツで〆ちょきへへん注目  


Posted by Bucass at 23:59日常スノボースウィーツ食。

2025年02月06日

ん!?自動車ブッ壊れた!!?

こんばんは。




こちら道南地区、私の住んでいる地域もついに積雪43cmをマーク雪だるま(キャー)




隣町のスキー場もこれで少しは雪が増えたことでしょうから・・・




私も遅ればせながらスノボーシーズン開幕といきますか?(笑)


ってところなのですが、、、




先日、私の愛車が突然走行中に!











警告灯が点灯してナビも消えて、ついには重ステになってしまいました!!びっくり(マジデ ヤベーヤツ ジャナイノ!?)









とりあえず動くことは動いたので近くにあったコンビニに停車。


エンジン停止。




で?どうしたらいいのか??




とりあえず5分くらい経過してからエンジンを始動してみる。




「シャッシャッシャッシャッ」っと今にも止まりそうな感じではありましたが何とかエンジン始動。


警告灯も消えナビもついた。




バッテリーも古くはないし寒さでどうにかなるほど道南地区は寒くはない。




だがしかし、17年目、走行距離200000km超えの古い自動車ですからタラ~




ついにブッ壊れたか!?と思い自動車に詳しい友人に連絡電話




症状から察するに友人が「オルタネーター」という発電機が壊れたのでは?と。




でもオルタネーターが壊れてる!って感じでもない雰囲気。


動いてるので当然ベルトも切れていない。









そこで思い当たる「可能性」が一つだけありました。。。











こやつらを!?




もしやベルトに巻き込んだのでは!!?









見ないわけにもいかないのでおそるおそるボンネットを開けてみるガーン(タノムヨ~)














しかし中は空っぽだった!!




にゃーさんを巻き込んでいなかったのでひと安心ではありましたが...


なぜこんなことになってしまったのかがわからないので自動車屋さんに行って診てもらいました目









が・・・




「症状を聞く限りオルタネーターの故障と思われますが今は何でもありません」って言われました。




オルタネーターの寿命?が150000kmってことを考えたらまぁ「それ」なのかな??




修理費用は60000円弱。


今は普通に動いているのでいまいち修理に踏み切れない私がいますガーン











踏み切れない、煮え切らない親父を尻目に道外に行っていた長男から~






お土産いただきました。









少年よ大志を抱け!!びっくり(イキナリ!?)












こんなのもあるみたいですよ(笑)













クリスマス以来の市内にありますケーキ屋さん「トロイカ」のおケーキケーキ









今年もまんまと、、、














「47%増量」買っちゃいませ~しています人差し指テヘッ汗











さらに母ちゃんからミスドナイスチュッ













コンビニクーポン使って「酒」ちょきへへん









しかしながら・・・











もう少し早く出てくれていたら絶対買ったのになぁえーん(ゴネンマチッテ モントナノ~?)  


Posted by Bucass at 23:59日常スウィーツ食。

2025年01月25日

2025年初キャンプぅ。

こんばんは。




今年は?今年も??


雪の少ない道南地区。


只今の積雪は10cmであります。









先週末はちょこっと雪が降りましたが雪だるま(キャー)


気温がそれほど低くないようだったので道南某所でキャンプ。。。











マイナス1℃、2℃なら外でのんべんだらりと呑めるかと思いましたが...山はそんなに甘くはなかったですガーン(サム~)











「ちょっと出遅れたか!?」と思いましたが何とかスーパーマーケットのセールの握りゲットしてビールあはは(ムハー)








セール品でなかったら今の世の中この品数で2000円超えてるかもタラ~






ほとんど自動車に引きこもっていましたが一応2025年の「初キャンプ」ってことでお願いします(笑)









2025年もやります!











マック!豪快食い!!ナイスへへん

















道外に行っていた同僚からのお土産。デズニーいいな~ハムスター





















まぁ...当然?やっています。コンビニクーポン使って「酒」人差し指チュッ











2025年の初ラーメンは市内にありますラーメン店「豚の花道」の合わせ味噌ラーメンぶた




そして〆は~












コンビニスウィ~ツにんまり  


Posted by Bucass at 23:14日常スウィーツ食。キャンプ

2025年01月09日

2025年食べ初め。



「はっあ~い(笑)」2025年の「食べ初めブログ」であります食事




新年はやっぱり!?











「ミスド」で甘いもの初め人差し指あはは






姉から貰った「酒」をはさみまして~











後輩たちと居酒屋で新年会ビールあはは(プハー)









そうこうしていましたら?
















道外に旅行に行っていた長男が帰ってきました新幹線






こちらは同僚からの道外のお土産。











こちらは同僚からの道内のお土産。











市内にあります中華料理のお店「桃園」で豚角煮丼で外食初め。えー(シンネンカイ モ ガイショク ダロ?)













パイセンから「たらこ」をいただきましてからの・・・











コンビニクーポン使って「酒」初めしましたナイステヘッ汗









しかしながら・・・











何だか使うのもったいないんだけど...使わない方がもったいないですよねんおよよ  


Posted by Bucass at 22:10日常スウィーツ食。