ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月05日

パンダ・ウサギ・コアラ・ならぬ!?

こんばんは。




6月に入って道南の私の住んでいる地域でもイベント多数。











市内で開催されていた地元民が盛り上がる?「ひろめ祭り」。











こちらのイベントで・・・






クレープを買ってきてもらいましたにんまり











「新アイテム・グリルパン」で目玉焼き。思っていたよりちゃんとできました(笑)











生チョコパイの新味。美味しいけども...ちょっとお高いなぁタラ~









そう言えば、先月の海外研修。




食べものの画像ばかりでありましたが...




こんなのもありました!









パンダ・ウサギ・コアラ・ならぬ!!


















パンダ!ゴリラ!コアラ!(笑)









でも私のお気に入りは~











アヌビスヒヒ人差し指チュッ  


Posted by Bucass at 19:19研修旅行スウィーツ食。

2024年05月29日

海外研修4日目。

こんばんは。






朝食の「おはヨーグルト」と撮り忘れました(笑)




海外研修4日目は帰国のための移動のみです。













ホテルからバスで1時間くらいで空港に到着。




免税店でちょっぴりお買い物して搭乗時間を待ちます。











離陸して1時間くらいしてから昼食食事






帰国となると「もっと食べればよかったな~」って思ったりするものですびっくり(ンナ バカナ!?)




「Bucassさんお腹が大変なことになってますよ!」なんて言われていたのを懐かしみ?











約4時間後に市内の空港に到着飛行機




研修の「成果」をちょこっと話して空港にて解散。












お土産。









10年でパスポートとったけど...




この先、海外研修、海外出張あるかしら?(笑)  


Posted by Bucass at 19:19研修旅行

2024年05月28日

海外研修3日目。

こんばんは。














海外研修3日目のテーマは「自由」であります。




「MRT1日乗り放題」のカードを使って街を移動します。









でもまずは徒歩で・・・











スーパーマーケット(笑)






18年前に上った時は世界一であったであろう建造物。






SOGO、そごうへ行って「両手にいっぱいお買い物」しましょうか?(笑)






そして三越。








安価ではありませんが開店前にお店の前に人が並んでいました。


少しお高いお土産を買って次なる場所へ。






ここのお店は比較的、安価であります。





こちらのお店も並んでいるので、待っている間に注文票にチェックしておきます。






小籠包。




食べ物は持ってきてくれますがビールは自分で冷蔵庫から持ってくるスタイルです。




そして餃子。






昼食のあと18年ぶりにここに来ました。






なんか並んでる。




人気の「肉まん」でした。






魯肉飯。






豆花。






かき氷。




なるほど...なかなか勉強になりますな。






デパ地下でちょっぴり買い物してから~






誰もいないホテルのプールで泳ぐ波




少し運動してからホテルでデナー食事











美味しいお料理でした。お酒もたらふく飲みました。









だがしかし!




食後にみんなでタクシーに乗り込み!!











雨の中「寧夏夜市」へ。







牡蠣のオムレツ。




このかき氷はさすがにヤバかったな(笑)

ゆでピーにねりピーですからねタラ~


これに「ジーパイ」なる巨大なチキンも食べましたニワトリ






「腹...破裂するんじゃ?」と思いましたがホテルの部屋で最後の晩酌しましたビールあはは(プハー)




4日目へ続きます。  


Posted by Bucass at 19:19研修旅行

2024年05月27日

海外研修2日目。

海外研修の初日を移動で終えまして飛行機バス




2日目は「観光」となります。











私の朝は「おはヨーグルト」で始まります!びっくり(オボッチャマ クン ナノ!?)








「このキノコなんだ!?」と思って食べてみたら中に、ごまあんの入ったパンみたいなのでした。




この日は朝から25℃を超えていましたタラ~








暑い...でもアイスクリームが60元(300円)もしているビックリ







汗だくになって目的地の「滝」に到着しました。

来た道戻ることを考えたら苦痛でした。











ふぅ・・・29℃ですか・・・










燈籠に「ギャルのパンティおくれーーーーっ」と書いて天高く舞い上げましたびっくり(ウーロン!?)








昼食の時間です食事







眺めはよかったですが...瓶ビール1本150元(750円)はなかなかやね。




ツバメがたくさん飛んでいました。




一旦ホテルに戻って一杯やってから夕食へビールあはは(プハー)













メインのお料理は北京ダックでした。




「食」への探求心もさることながら?


夕食後はマッサージ屋さんへ。






ちゃんとした?マッサージ屋さんです(笑)





全身と足のマッサージ(90分)で2200元(11000円)。


サービスで帰りのタクシー代100元もらいました。







雨がひどかったので「夜市」には行かずホテル帰って部屋で飲みました。




翌日の天気も雨予報でありますが...3日目に続きます。  


Posted by Bucass at 19:19研修旅行

2024年05月26日

5年ぶりの海外研修。

こんばんは。











私、5年ぶりに海外研修に行ってきました飛行機











人生で初めて市内の空港の「国際線」へ。






荷物を預けて出発前のおビール。つまみは松前漬けでありますビールあはは(プハー)











市内の空港を飛び立って少ししてから夕食。


「ビール下さい」って言ったらCAさんに「もうビールはありません」って言われましたびっくり(リィーーアリ~?)






まぁ酒なら何でもいいので赤ワインにしました。




でも隣の席の同僚から「あまり好きな味でないのでどーぞ」って残したビールもらいました。











約4時間後、研修先に到着。






喉が渇きましたがまだ現地通貨を持っていなかったバイバイえーん(ノーマニー)







ホテルに着いて現地通貨を手に入れ、ソッコーでコンビニへダッシュ






ビールとホットスナック買って乾杯しましたビールテヘッ(カーンパイ)


20000円両替して4000元。

物価は日本とそんなに変わらないかな?


安いビールが1缶36元。

36×5=180円。

ビールの平均価格が40元くらいだから部屋で飲むビールは1日6本までにしましたビール


時差は日本からマイナス1時間。


時差なしみたいなもんですが・・・




体はかなりダルダルでしたガーン




研修2日目に続きます。  


Posted by Bucass at 19:19研修旅行

2020年02月07日

あぁ...懐かしのハワイ。

こんばんは。


道南地区、昨日、今日は真冬日。


昨日の最低気温はマイナス9.7℃。


今日の最低気温はマイナス9.9℃。


こんなに寒いとどうしても「暖」を求めて現実逃避...


と、言いながら、私が何がしたいのか?お気付きの方もいるのでは?(笑)




そんです・・・




困った時の研修旅行ネタでし!ナイステヘッ(デシ!)











これは初めてハワイに行った時、行きの飛行機から撮った画像です。初めてのハワイは15年前くらいですね。






吐きそうなくらい眠かったのに到着してすぐに観光行ったよな~






この時はビーチにいるととても暑いのでたまらず海に入ると意外と水が冷たくて長く泳げなかった記憶がありますね。








クルージングをして、、、


挙句・・・








潜水艇にも乗りました(笑)




次行ったら久しぶりに潜りたいですねキラキラ




もぐりたい...と言えば?今夜の私の「もぐもぐタイム」の品はこちら。






マーガリンをしみ込ませてホットサンドメーカーで焼いた肉まんです。。。




が、




私はふかふかの肉まんの方が好きかもしれません。  


Posted by Bucass at 00:22研修旅行スウィーツ

2020年01月30日

いつの日かのシンガポール。

こんばんは。


昨日、今日と雪の予報があったので週末のスノボー少しだけ期待していたのですが・・・




全然雪降らなかったですタラ~


むしろ平地は雨でした雨


山は少しだけ白くなっていたかな~?









で、


全然ネタがないので過去の社員研修で引っ張ってみます(笑)











マーライオンあるところですね。画像の荒さが時代を感じさせますね(笑)






シンガポールスリングです。地下鉄乗って有名なホテルに飲みに行ったんだよな~

ピーナッツがたくさんあって店の中に鳩がいたような気がしたな...気が向いたら当時を動画で確認します。






ナイトサファリの前に見たファイアーダンス炎






これはセントーサ島に泊まった時にホテルの部屋から撮影した野生の猿ですね(笑)






何故かホテルのプールサイドでは孔雀がウロウロしていたという...








探せばあるものですね!SONYのサイバーショットのメモリーカードの中にシンガポールのどこかの画像ありました!!






まぁ・・・この工事現場の画像に関しては自分でも何が何だか全くわからないんですがねタラ~


これも動画見たら真相がわかるのか??

それはとても暇な時間があったら...にしまして。。。





今日は会社帰りに寄り道。




割引券頂いたので~






コンビニでリーズナブルな価格のワインを割引券使ってさらにリーズナブルな価格で購入ナイステヘッ


割引で浮いたお金?で、、、






スウィーツも購入にんまり




つーか、






このケーキの組み合わせどうですか?新商品だったんですけども?斬新ですよね(笑)  


Posted by Bucass at 23:43研修旅行スウィーツ

2019年11月22日

いつぞやの沖縄研修。

こんばんは。


ネタが無いのはいつものことではありますが...


先日、沖縄県の首里城が燃えているのをテレビで見まして。。。


「首里城...そう言えば行ったことあるな...」とパソコン内から画像を探してみました。






これは沖縄県に到着した日の夕日ですね。懐かし過ぎて記憶にもりませんえー(ドウイウイミダヨ?)




友人はこの観覧車に乗ったって言っていましたが...私には乗る勇気がありませんでした。












美ら海水族館ですね。確か尾びれが人工のイルカがいたんだよな~魚青




ホテル近くの温泉にあるドクターフィッシュの水槽にみんなで汚い足突っ込んだな(笑)




画像があるってことは何か見たんだろうな、、、後輩ここで三味線買わされそうになってた気がするな~




けっこう雨降っていたんですよね。




ひめゆりの塔行く頃には止んでいたんですけどね。




画像のついでに動画もみましたが・・・自分もそうですがみんな若くて笑っちゃいましたあはは




そう言えば!


今週からやっと勤務時間が10時間くらいになりました。

起床時間も日の出前だったのが日の出寸前の時間となり体もだいぶ楽です日の出


そんな11/17の私の昼食は~食事




グルマンカンタでガッツリナイスあはは


デザートは・・・




市内にありますスウィーツショップ「ぷてぃぱてぃ」でソフトクリームソフトクリームキラキラ


当然、、、






おケーキも買いましたケーキキラキラ


そこからと言うもの・・・




私は・・・









スパー-ーーーク!!






コンビニスウィーツ&ダッツ!!




コンビニスウィーツ!




コンビニスウィーツ!!




ダッツ!!




コンビニの辛い肉まん「やりすぎ!極辛麻辣まん」を食し!






コンビニスウィーツ!!!





コンビニスウィーツ売り場にあるパンとコンビニスウィーツ!!!!




さらにコンビニスウィーツ!!!!!えーん(カンムリョー)




調子乗って夜更かしすると明日に響くので寝ることにします眠い睡眠  


Posted by Bucass at 23:43研修旅行スウィーツ食。

2019年03月30日

ベトナム研修最終日。

こんばんは。


現地からの投稿、帰国してからの投稿。


夜の遊びの投稿が無くてつまらない?と思われてしまいそうですが・・・


これ「ナチュログ」ですからね(笑)


私もまさか「本気」出すわけにはいきませんナイステヘッ






滞在中お世話になったホテルに残念ながらの「あばよ!」(笑)


朝5時に起床して配られたボックスミールを食べながらバスで空港へ向かいます。




朝っぱらから空港は混みあっていましたガーン




この日のハノイは本格的に「雨」雨帰国の日でラッキーと言えばラッキーだったのかも。


何の影響かは忘れてしまいましたが、搭乗時刻を大幅にオーバーしてからに、搭乗。




なんと!12時キッカリに昼食(笑)やはり洋食を選びました食事




赤ワインとともにいただきましたにんまり


食事のあと隣の外国人が「スプライト」をガツガツ注文するも、私はぶれることなく・・・




「ボヘミアンラプソディー」を見ながら...赤ワインキラキラにんまり(ウマ~)


帰りは行きより2時間短い4時間30分で日本に到着飛行機




羽田空港国際線ターミナルから羽田空港国内線ターミナルへ移動しましたが全然時間なくてスウィーツ買えずえーん(ジャックリナイタ)


羽田空港スタースウィーツ買えなくて打ちひしがれながら函館行きの飛行機に搭乗。






飛行機が離陸してから約1時間後、完・全・に・道南函館市に帰ってきましたナイスあはは


寒くてちょっと頭痛くなりましたガーン






旅を重ね、年を重ねるごとに「お土産」ってやつがどうでもよくなってきている気がします(笑)






に、しても羽田空港でこれだけってパーえーん(マジヤンヤダワ)




なにはともあれ?ベトナム研修旅行編、これにて完結でありますくす玉(ザバ~)  


Posted by Bucass at 00:18研修旅行

2019年03月28日

ベトナム研修四日目。

こんばんは。


今宵は研修四日目の様子を投稿します。


みなさまお待ちかねの?自由行動であります。




ここ三日間なんとか昼間は雨は降らずに持ちこたえていましたが...この日は朝から「雨」雨

待望の自由行動だのに・・・雨でしたガーン


ベトナムのお金の単位は「ドン」。

1万円両替すると大体2000000ドンくらいになります。


桁が多すぎて面倒ですよね。

例えば10000ドン。日本円に直したい時は0を二つ取って2で割ります。

10000→100→100÷2=50。

そう、50円(笑)


コンビニでビール1本11000ドン、、、ってことでしたので~

研修中50本くらい飲みましたが55×50ですからね。


日本円で2750円と非常にリーズナブルだったわけですキラキラ




で、この日はハノイにあります「ドンスアン市場」へ向かいます。

私が滞在していたホテル「ヒルトンハノイオペラ」から「ドンスアン市場」までタクシーで300円弱でした。




まぁ、こんな感じでガチャガチャとお土産だとか売っていました。そこらへんのスーパーで買うより実際安かったですよ。


ドンスアン市場を一通り見て「旧市街」へ歩いて向かいました。






雨降っていたのであまり写真とか撮れませんでしたが...全然涼しく無いのに生肉外で売ってるんだよなタラ~





ハノイ大教会って言ってたかな?なかなかの迫力でした。




お昼ご飯はここのお店でベトナム料理の「ブンチャー」。




「2階に行け!」と言われて2階へ行ったらすでにフォーと草が席に用意されていました。
これに大量の揚げ春巻きがつきます。

いつ、どのタイミングで用意したのか?これは誰かの食べ残しではないのか?など
細かいことは気にしないで食べるのがいいと思います(笑)




味は美味しいので細かいことは気にしないで食べるとデス(笑)

半分くらい食べたところで「味変」のためかな?シソの葉が出てきました。


結局のところ私の力を持ってしても全員の分は食べきれずガーン


で、お値段一人前100000ドン。なので1000÷2で日本円で500円なり(笑)





スーパーでちょっとしたお土産とビール箱買い(笑)

「アジサイ」だったかな?少しお高いけど日本語の通じるお土産屋さんありました。

その並びにあった少し英語の通じるお土産屋さんの方がお値段はリーズナブ~(笑)




わお~にんまりキラキラ

でもこのお店ではスウィーツは買わず・・・




バインミー。25000ドン。露店で買うより少しお高い。パテのバインミーってこんななんか?
でもこれが美味しかったんですよねにんまり


で、バインミーを食べてから待望の?デザートキラキラ




ハイランズコーヒーへ。






ケーキはけっこう甘くて、コーヒーはMサイズを頼んでも「ん!?」ってくらい少ないです(笑)


この日の夜は全然お腹空いていませんでしたが(笑)








ベトナムフレンチでした。フランスパンが食べきるとどんどん出てきて「わんこパン」状態でした(爆)




夕食を食べ終えた後、ハイランズコーヒーを飲みに行った「大劇場」を降りしきる雨の中眺めていました。。。


だって、、、そう、、、私って、、、頭おかしいですからね?(笑)






大量の赤ワインを飲んだあとでしたが、部屋に戻ってベトナムでの最後の夜にビールで乾杯しました。




研修五日目に続きます。  


Posted by Bucass at 22:41研修旅行

2019年03月28日

ベトナム研修三日目。

おはよございます。


今朝は研修三日目を投稿してみようと思います。


この日は朝9時にホテルを出発。目的地までは片道2時間かかるということでした。




高速道路を1時間走ったところでトイレ休憩。




サービスエリアでビールを買って闘魂注入ラヴ注入にんまり




目的地への到着が早くなりそうだったので目的地手前の真珠の販売・養殖場でトイレ休憩です。


バスで走ること2時間。正午くらいに目的地到着。





と、思いきや、真の目的地へは船で向かいますヨット





昼食の時間ということもあり船の上で海鮮料理食事






世界遺産・ハロン湾クルーズをしながらの昼食でした。


船に揺られること1時間40分。




次なる目的地へ到着。







ティエンクン鍾乳洞を見学しました。




天気が良ければサイコーなんだろうけどね~




サンショウウオを乾燥したものみたいなんだけど...お店の人に「売らない」って言われました。何でだ?(笑)


行きにかけた時間と同じだけの時間をかけてホテルに戻り、近くにある別のホテルに行って夕食でした。




この日の夕食は「中華」でしたが...この日の私は「接待デナー」ガーン
夕食の写真など撮っている暇など全然ありませんでしたナイスえーん

夕食から始まった接待は深夜1時までにおよび・・・


部屋に戻って缶ビールを一本飲んでからシャワーを浴びてこの日を終わりにしました。




研修四日目へと続きます。  


Posted by Bucass at 05:54研修旅行

2019年03月27日

ベトナム研修二日目。

おはよございます。


本日の内容はベトナム研修二日目です。


3/13、現地時間の22時にベトナム・ハノイ上陸。

ビールを飲んで夜食を食べて深夜1時、就寝となりました。


日本の時間では3時ということになりましたので、この日朝6時に起きた私としましては
21時間起きていたこととなったので「ひ、じょ~」に眠たかったでございます眠い


で、研修二日目は朝9時半にホテルを出発してハノイ市内の観光ってやつです。


言っては何ですが退屈なやつです。











ホアンキエム湖、玉山祠。














文廟。ここでやっと「ビア・ハノイ」にんまり


午前中の観光を終えランチはベトナム料理でした食事







普通に美味しかったですにんまり


昼食を終えて、GOGO午後の観光です。




午後の観光一発目は「バッチャン焼き」で有名なバッチャン村です。




バッチャン焼きは全て手作業・・・そんなことより気になるのは作業台の上にあるスマホですよね(笑)





全て手作業なのはわかるのですが・・・それ故に値段が高くて何も買えませんでしたタラ~


何も買えなかったのは私だけではなかったのでバッチャン村の帰り道に~




日本でもおなじみの「イオン」に寄ってもらいました(笑)




イオンでビールとつまみとお土産を少し買ってからホテルの部屋で一休みして...











ハノイが本場の「水上人形劇」を鑑賞。


鑑賞を終えて夕食食事




この日の夕食は「日本食」日本







なかなかのボリュームでした。




夕食を終えて夜の街に出ようと思いましたが同室の後輩が飲み過ぎでグロッキー状態(笑)


まぁ私もそこそこ飲んだのでこの日は大人しく部屋でビール飲んで寝ましたZZZ…睡眠




研修三日目に続きます。  


Posted by Bucass at 05:53研修旅行

2019年03月26日

ベトナム研修初日。

おはよございます。


3/13~3/17まで4泊5日で「ベトナム・ハノイ」に社員研修に行ってきました。


今年は雪かきの最中にベトナム人に道を尋ねられたり、知人がベトナムに行ったりとベトナムづいてはいましたが・・・


まさか自分がベトナムに行くことになるとは、、、です(笑)






お昼くらいに道南、函館空港に集結して羽田空港へ向かう飛行機に乗りました。搭乗時間までラウンジでくつろぎます。




明るいうちからのビールは「社員研修」の醍醐味と言っても過言ではありませんナイステヘッ




函館市の天気は雨でした。








1時間後、羽田空港到着。


あまり時間がなかったのでとりあえず・・・




生ビールからの~ビール




そばとカツ丼のセットにんまり


昼食?を食べてまもなくベトナム行きの飛行機に搭乗。




なかなか飛行機が飛び立たず、、、ギブ状態が長かったですが...上空でまずはおビールにんまり




おビール出てからわりとすぐに夕食食事




洋食をチョイスして赤ワインと一緒にいただきましたにんまり


羽田空港からベトナムまでは6時間30分。

映画2本半見たところで到着。




日本時間0時。現地時間22時にベトナム上陸です。




ベトナム・ハノイの空港を出発して1時間後、ホテル到着。


その30分後ホテル近くのコンビニへ。






コンビニの前にたむろする現地の若者たちに混ざり缶ビール開封にんまりキラキラ


私に「そんなに我慢できないんですか?」って言っていた同僚も結局店の前で飲んでいました(笑)




「青い空は~ポケットさ~♪幸せ包む~ポケットさ~♪」と歌いながら開封しましたが...後輩たちは知らないようでしたナイスえーん




夜食にマズくはありませんでしたが旨みの無いカップラーメンを食べて就寝眠い睡眠




ハノイの空港から外に出た時の第一印象ですが・・・




「とにかく空気が悪い」ですナイスガーン(ギブ!アップショー!!)  


Posted by Bucass at 05:52研修旅行

2019年03月17日

帰国です。

おはようございます。


現地時間6時くらいです。


これより帰国のため空港へ向かいます。






昨夜部屋では最後となるビールを飲みました。


それと同じころ第二班がやってきまして…






燕の巣のジュースを飲まされました(笑)




苦手な味でした。  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 07:47研修旅行

2019年03月16日

昨日の朝は…

おはようございます。


昨日は何故かしら?頭病みが酷くて朝の投稿が出きれませんでした。






頭病みは酷かったですがバスでの移動が長かったのでビール飲みました。






目的地へ向かう途中の真珠の養殖販売所です。








船に乗って世界遺産を見に行きました。




これニワトリだったかな?






何はともあれ乗船中もビールです(笑)



今日はこれから「昼」の街を散策です。  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 09:31研修旅行

2019年03月15日

わやに日本食(笑)

こんばんは。


現地時間で言いますと0時をまわったところと言っても過言ではありません。






この国では「水上人形劇」と言うのが有名らしく見てみました。




何でしょう…何か面白かったです(笑)



水上人形劇を見終わって晩御飯だったのですが、、、


今夜は、なんと、「和食」?






の前にビールね(笑)




和食屋さんで…餃子(笑)










撮るの忘れましたが豚串も出ました






お腹いっぱいでしたが最後はうどんで〆ました。




しかしながら…


すでにバディーが寝てしまい、、、






暇なので私もこれ飲んだら寝ようかな?w
  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 02:27研修旅行

2019年03月14日

最低19℃最高28℃。

こんばんは。


現地時刻は17時くらいです。




サイコー気温28℃。天気…もや(笑)自然にビールが飲みたくなります。












昼食の一部をピックアップ。






今日の思い出の一部をピックアップ(笑)






ホテルでひと休みしたら晩御飯です。  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 18:56研修旅行

2019年03月14日

あ~、そこそこ暑いです。

おはようございます。


現地時間は8時30分です。






朝食は相変わらずで…






でも、それっぽいやつも(笑)




朝からそこそこ暑いです。  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 10:39研修旅行

2019年03月14日

やっと着いたぜ!

こんばんは。


飛行機が出発に手こずって?この時間になりました。。。






国際線はまず飲まなきゃ(笑)




飲み物の後、間もなく夕食。


羽田空港を出発して約6時間半後…






やっと着きました。






ホテルに着いて部屋に荷物を投げ捨てソッコーで!




コンビニ!!


コンビニの前で!!!




即飲み!!!!(笑)






部屋に帰って、つまみはこれ(笑)


夜食は~






コレ(笑)




食べたらすぐ寝ます。  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 02:34研修旅行

2019年03月13日

出国します。



函館は雨でした。


が、






空の上は別。







羽田空港着いてビール飲んで…






腹ごしらえして…




いざ!出国です!!  
タグ :スマホン


Posted by Bucass at 15:25研修旅行