2024年05月25日
GⅢナイター歴代1位!
こんばんは。
仕事が忙しい!と言いつつも~
しっかりと遊んでいる...私です

先日は今年初めて市内の競輪場へ

ナイター競輪だったので夕方からの観戦であります。


ポケットピザ4個と彩りフライドポテトを買いました。

パイセンを正面玄関で待っていたら私の後ろを通って3人組のお笑い芸人がステージに上がっていきました。


パイセンが「昨日ラーメン食べたら美味かったよ」って言うのでお店に行ってみたら「完売」でした


パイセンにとってもらった特別観覧席で今回も「高見の見物」


車券は当たりませんでしたが(画像を一部加工してします)

QOUカードが当たるという奇跡が起きていました

なんと今回の記念競輪、「GⅢナイター」で歴代1位の売り上げだったそうです
いや~、競輪ファンとしましては少しでも貢献できて光栄であります
ほんでもって?

姉に貰った道東のお土産


コンビニスウィーツ

ダッツ!!
からの~
コンビニクーポン使って、、、




お酒とスウィーツ「買っちゃいませ~」しました
仕事が忙しい!と言いつつも~
しっかりと遊んでいる...私です


先日は今年初めて市内の競輪場へ


ナイター競輪だったので夕方からの観戦であります。

ポケットピザ4個と彩りフライドポテトを買いました。

パイセンを正面玄関で待っていたら私の後ろを通って3人組のお笑い芸人がステージに上がっていきました。

パイセンが「昨日ラーメン食べたら美味かったよ」って言うのでお店に行ってみたら「完売」でした



パイセンにとってもらった特別観覧席で今回も「高見の見物」



車券は当たりませんでしたが(画像を一部加工してします)

QOUカードが当たるという奇跡が起きていました


なんと今回の記念競輪、「GⅢナイター」で歴代1位の売り上げだったそうです

いや~、競輪ファンとしましては少しでも貢献できて光栄であります

ほんでもって?
姉に貰った道東のお土産

コンビニスウィーツ

ダッツ!!
からの~
コンビニクーポン使って、、、
お酒とスウィーツ「買っちゃいませ~」しました


2023年12月31日
2023年〆。

こんばんは。
2023年があと数時間で終わろうとしています。
今年はついに!?
釣りネタ「ゼロ」投稿のブログとなってしまいました


釣りがイヤになったとかそんなことは決してないのですが・・・
近年は、キャンプ>釣りという構図?になってしまっています。
外で「ボ~っと」お酒を飲むことに小さな幸せ?を感じてしまっているのでしょうか(笑)

昨日行われた今年の競輪グランプリには私の「推し」の選手であります「深谷選手」が出場していましたので、、、
迷うことなく車券を全て深谷選手の「5番」から単で流しましたが。。。
残念ながら深谷選手は惜しくも2着となってしまい車券的中とはなりませんでした

車券は的中とはなりませんでしたが私としましては「いいレース」だったと思います

競輪グランプリで惜敗して悔しい気持ちを和ませてくれるのは・・・
甘い物

今年ラストの「ミスド」


そして今年ラストのスウィーツは~

市内にありますケーキ屋さん「ラ・メゾンド・ガトー・アンティーク」のおケーキ


しかしながら・・・
本日もギャンブルとスウィーツで綴っただけの内容の薄いブログとなってしまいましたが

このブログに足を運んでいただいてくれる人がいる限り!?かどうかはわかりませんが(笑)
2024年も続けようと思っていますので来年も温かい目で見守っていただけると幸いであります

それではみなさま、よいお年をお迎えください

2023年07月19日
2023サマーナイトフィスティバル!!
こんばんは。
昨日の私と言えば一昨日に続き。。。

市内の競輪場で開催されている「サマーナイトフィスティバル」で競輪三昧
(画像を一部加工しています)

競輪場の気温計は前日と同じ24℃。体感としましてはそれ以上の気温に感じました

いつものように競輪場に入る前にキッチンカーで足止めを・・・

キッチリと食らいます(笑)

でも買ったのは豚丼ではなく...フランク


ガラナが貰えて、車券が買えて、ガラガラくじが引けるチケットをお店でいただきました。

その結果、ガラナ5本とストラップ1本もらいました。
前日、パイセンにおねだりされて買ったガラナが何だか虚しく感じてしまった瞬間でした
(ドント マインド)

いただいたチケットもこの日の渾身の車券の一部として買いましたが、、、1-2-3着が全く逆でした
(マタシテモ...)
いつものように?「会心の一撃」を決めるつもりが「痛恨の一撃」を食らいましてから。。。

ポケットピザ屋さんに寄りまして


またまたパイセンにとってもらいました・・・

特別観覧席で、高見ーの見物であります
特別観覧席はエアコンがきいていて快適でありますが...正直なところ少し寒い
ので。。。



時々イベント会場を見に行ってぬるまったり?します。(画像を一部加工しています)

下に降りたついでに前日から気になっていた赤丸で囲ったポテトチップみたいなの買いに行ったら売り切れでした


ガールズ競輪の決勝なんていったら全くダメでしたね
(マジデ ムリ)

メインレースは何とか楽しめました(笑)
競輪を楽しんだ後は~


コンビニ寄ってスウィーツ買って帰りました。
コンビニスイーツの後は・・・

姉にもらった、、、

こちらのバターサンドで〆ました

今日(7/18)は久しぶりに夕焼けを撮りました。肉眼で見た方がオレンジが濃かったです。
そんな本日のおやつは!?

後輩から貰っちゃいませ~しました...

シャトレーゼのラスク

からの~

ダッツ!!〆であります

昨日の私と言えば一昨日に続き。。。

市内の競輪場で開催されている「サマーナイトフィスティバル」で競輪三昧


競輪場の気温計は前日と同じ24℃。体感としましてはそれ以上の気温に感じました


いつものように競輪場に入る前にキッチンカーで足止めを・・・

キッチリと食らいます(笑)

でも買ったのは豚丼ではなく...フランク



ガラナが貰えて、車券が買えて、ガラガラくじが引けるチケットをお店でいただきました。

その結果、ガラナ5本とストラップ1本もらいました。
前日、パイセンにおねだりされて買ったガラナが何だか虚しく感じてしまった瞬間でした


いただいたチケットもこの日の渾身の車券の一部として買いましたが、、、1-2-3着が全く逆でした

いつものように?「会心の一撃」を決めるつもりが「痛恨の一撃」を食らいましてから。。。

ポケットピザ屋さんに寄りまして



またまたパイセンにとってもらいました・・・

特別観覧席で、高見ーの見物であります

特別観覧席はエアコンがきいていて快適でありますが...正直なところ少し寒い

ので。。。



時々イベント会場を見に行ってぬるまったり?します。(画像を一部加工しています)
下に降りたついでに前日から気になっていた赤丸で囲ったポテトチップみたいなの買いに行ったら売り切れでした



ガールズ競輪の決勝なんていったら全くダメでしたね



メインレースは何とか楽しめました(笑)
競輪を楽しんだ後は~
コンビニ寄ってスウィーツ買って帰りました。
コンビニスイーツの後は・・・
姉にもらった、、、
こちらのバターサンドで〆ました


今日(7/18)は久しぶりに夕焼けを撮りました。肉眼で見た方がオレンジが濃かったです。
そんな本日のおやつは!?
後輩から貰っちゃいませ~しました...
シャトレーゼのラスク


からの~
ダッツ!!〆であります



2023年07月17日
2023サマーナイトフィスティバル!
こんにちは。
昨日の私と言いますと。。。

市内の競輪場で開催されている「サマーナイトフィスティバル」で競輪三昧
(チャリ~ン)

競輪場の気温計は24℃なっていましたが湿度の影響なのか?それ以上の気温に感じました


サマーナイトフィスティバルは7/15~17までの三日間の開催で各日、イベントがあるようです。
私は開催初日、仕事があったので行けれませんでした
(ヤッテランネ~)

で、いつものように?競輪場に入る前にキッチンカーに「足止め」を食らいました(笑)

シレッと、おビールと焼き鳥をテーブルに置いていますが...ビールは二杯目です

(ムハー)

スタンドの前にも色々と売っています


広場にはジンギスカンコーナーや色々なブースが出ていました。

ガールズ競輪の観戦を終えたところで~

パイセンにとってもらった特別観覧席へ移動


高見ーの見物



時々下に降りてイベント会場も見てみました。美川憲一のモノマネをしてる人もいました。(画像を一部加工しています)

パイセンのリクエストで「サマーナイトフィスティバル限定ラベル」のガラナと・・・

ポケットピザを買いました。

私は「あんころちゃん」、パイセンはエビチリ食べました。
さて、、、
今日も勝負ですよーーー
昨日の私と言いますと。。。

市内の競輪場で開催されている「サマーナイトフィスティバル」で競輪三昧


競輪場の気温計は24℃なっていましたが湿度の影響なのか?それ以上の気温に感じました



サマーナイトフィスティバルは7/15~17までの三日間の開催で各日、イベントがあるようです。
私は開催初日、仕事があったので行けれませんでした



で、いつものように?競輪場に入る前にキッチンカーに「足止め」を食らいました(笑)

シレッと、おビールと焼き鳥をテーブルに置いていますが...ビールは二杯目です




スタンドの前にも色々と売っています



広場にはジンギスカンコーナーや色々なブースが出ていました。

ガールズ競輪の観戦を終えたところで~

パイセンにとってもらった特別観覧席へ移動



高見ーの見物




時々下に降りてイベント会場も見てみました。美川憲一のモノマネをしてる人もいました。(画像を一部加工しています)
パイセンのリクエストで「サマーナイトフィスティバル限定ラベル」のガラナと・・・
ポケットピザを買いました。
私は「あんころちゃん」、パイセンはエビチリ食べました。
さて、、、
今日も勝負ですよーーー


2023年05月27日
方向転換が凄い!?
こんばんは。

先日、今年初めて市内の競輪場へ行ってきました
(チャリ~ン)

気温14℃。いつもなら問答無用で売店で生ビールを買うところなのですが...今回は封印しました



今回のナイター競輪はガールズ競輪のレースもやっていました。

最終レースをむかえるころには気温12℃。正直、外で観戦するのは寒かったです
(サム~)
競輪観戦を終えて「そう言えば
」と思い・・・

先月隣町にオープンしたこちらのお店が営業を再開しているかスマホで確認してみたところ。。。
以下、お店のホームページから拝借。


24時間営業の無人販売のお店が営業二日目で一時閉店していました。
営業再開を心待ちにしていた私としましては嬉しい知らせではありましたが、、、

営業再開からの方向転換が凄い!?凄すぎる!!?
(ブックリ!!?)
営業日は火曜日~金曜日。
営業時間は10時~16時。
今の私にはそう簡単に行けない営業時間となっていました

でもまぁ...
明るい時間帯の営業なら前回みたいに夜中にお店に行って職質されて不快な思いすることはないからまぁいいか?
まぁ...いいのか??(笑)

先日、今年初めて市内の競輪場へ行ってきました


気温14℃。いつもなら問答無用で売店で生ビールを買うところなのですが...今回は封印しました




今回のナイター競輪はガールズ競輪のレースもやっていました。

最終レースをむかえるころには気温12℃。正直、外で観戦するのは寒かったです

競輪観戦を終えて「そう言えば


先月隣町にオープンしたこちらのお店が営業を再開しているかスマホで確認してみたところ。。。
以下、お店のホームページから拝借。


24時間営業の無人販売のお店が営業二日目で一時閉店していました。
営業再開を心待ちにしていた私としましては嬉しい知らせではありましたが、、、

営業再開からの方向転換が凄い!?凄すぎる!!?

営業日は火曜日~金曜日。
営業時間は10時~16時。
今の私にはそう簡単に行けない営業時間となっていました


でもまぁ...
明るい時間帯の営業なら前回みたいに夜中にお店に行って職質されて不快な思いすることはないからまぁいいか?
まぁ...いいのか??(笑)
2022年12月30日
2022年遊び〆。
こんばんは。
今日の私は2022年の「遊び〆」をしました。
午前中、少々お買い物をしてから~

「競輪グランプリ2022」の車券を購入のため市内の競輪場へ行きました。
車券を購入したので早くグランプリがみたくて...ソワソワ...ソワソワ
(笑)
はやる気持ちを・・・


コンビニスウィーツ食べて落ち着かせて?いました。
16:30。
興奮MAXで競輪グランプリを見ていましたが、、、
結果は。。。
(ジャッ)
夜は気を取り直しまして~

2022年の「初釣り」に市内の埠頭へ行ってきました

気温はマイナス2℃。
手より先に足が冷たくなる私でありましたが...
小さいですがクロソイが釣れてくれるのでまぁまぁ楽しい(笑)
去年、一昨年と〆の釣りで「アブラコ(アイナメ)」が釣れているので今年も是非釣りたい...私。
でしたが。。。

現実はそんなに甘くはなく


今年の釣りはチビソイでfinish fishingとなりました
しかしながら・・・
今年最初で最後の釣りで魚が釣れてよかったですわ

今日の私は2022年の「遊び〆」をしました。
午前中、少々お買い物をしてから~

「競輪グランプリ2022」の車券を購入のため市内の競輪場へ行きました。
車券を購入したので早くグランプリがみたくて...ソワソワ...ソワソワ

はやる気持ちを・・・
コンビニスウィーツ食べて落ち着かせて?いました。
16:30。
興奮MAXで競輪グランプリを見ていましたが、、、
結果は。。。

夜は気を取り直しまして~

2022年の「初釣り」に市内の埠頭へ行ってきました


気温はマイナス2℃。
手より先に足が冷たくなる私でありましたが...
小さいですがクロソイが釣れてくれるのでまぁまぁ楽しい(笑)
去年、一昨年と〆の釣りで「アブラコ(アイナメ)」が釣れているので今年も是非釣りたい...私。
でしたが。。。

現実はそんなに甘くはなく



今年の釣りはチビソイでfinish fishingとなりました

しかしながら・・・
今年最初で最後の釣りで魚が釣れてよかったですわ



2022年08月07日
港祭り、表祭り、裏祭り?(笑)
こんばんは。

今月の1日から4日まで道南の私の住んでいる地域ではお祭りが開催されていました。
残念ながら初日に開催予定だった花火大会は雨のため延期となってしまいました。
ので?

1日はおとなしく・・・


家でモス、食べました



お祭りの二日目は祭りと同時開催のビアパークへ。


外で飲むビールは最高ですね~

お値段安めでしたが塩コショウいまいちの豚串を食べて口塩梅がいまいちになってしまったので...


口直しに「かしら」買って帰りました。久しぶりのかしら、サイコー!でした
(スキスキス~)

「ハバネロ」につられて?セコマのフライドチキンも買ってしまいました

お祭り三日目は祭りの会場へは行かず、、、


出先の近くにあった焼き鳥屋さんで一杯やりました
(コスパ ヨカッタ~)
お祭り四日目8/4。
この日からお祭りの「裏開催」・・・?


市内の競輪場でナイターにて記念競輪(GⅢ)開幕
(チャリ~ン)

夏のナイター競輪はたまりませんわ~

夏のナイター競輪はたまりませんので~

儲かろうが儲かるまいが足を運ぶのです
(チャリ~ン)

いや~、お酒のせいだとは思いませんが...車券が当たりませんなぁ
でも・・・
競輪場の近くに懐に優しい焼肉屋さんが!?

開店セールで焼肉セットが550円でした


夏のナイター競輪はたまりませんが...私の中で、集中力が欠けている感が否めません。

セールの焼肉食べたくてソワソワしているせいもあったのでしょうか?
(アホカ...)
焼肉屋さんのふりかけが私好みでガッツリ白米を食べてしまいましたが、、、
この世に美味しいものがある限り。。。


私の胃袋は「それ」を吸い込んでしまうのです


そして今日は記念競輪「最終日」でありましたが・・・


自宅で「牛」祭り
外で炭火焼肉しようかと思いましたが...雨がパラついてきたので~


室内で「やきまる」焼肉となりました。
今週も一週間。。。



よく食べて、よく飲んだな~

今月の1日から4日まで道南の私の住んでいる地域ではお祭りが開催されていました。
残念ながら初日に開催予定だった花火大会は雨のため延期となってしまいました。
ので?

1日はおとなしく・・・


家でモス、食べました




お祭りの二日目は祭りと同時開催のビアパークへ。


外で飲むビールは最高ですね~


お値段安めでしたが塩コショウいまいちの豚串を食べて口塩梅がいまいちになってしまったので...


口直しに「かしら」買って帰りました。久しぶりのかしら、サイコー!でした



「ハバネロ」につられて?セコマのフライドチキンも買ってしまいました


お祭り三日目は祭りの会場へは行かず、、、
出先の近くにあった焼き鳥屋さんで一杯やりました


お祭り四日目8/4。
この日からお祭りの「裏開催」・・・?
市内の競輪場でナイターにて記念競輪(GⅢ)開幕

夏のナイター競輪はたまりませんわ~


夏のナイター競輪はたまりませんので~

儲かろうが儲かるまいが足を運ぶのです

いや~、お酒のせいだとは思いませんが...車券が当たりませんなぁ

でも・・・
競輪場の近くに懐に優しい焼肉屋さんが!?
開店セールで焼肉セットが550円でした


夏のナイター競輪はたまりませんが...私の中で、集中力が欠けている感が否めません。
セールの焼肉食べたくてソワソワしているせいもあったのでしょうか?

焼肉屋さんのふりかけが私好みでガッツリ白米を食べてしまいましたが、、、
この世に美味しいものがある限り。。。


私の胃袋は「それ」を吸い込んでしまうのです



そして今日は記念競輪「最終日」でありましたが・・・


自宅で「牛」祭り

外で炭火焼肉しようかと思いましたが...雨がパラついてきたので~


室内で「やきまる」焼肉となりました。
今週も一週間。。。
よく食べて、よく飲んだな~



2022年07月17日
7月も競輪観戦。
こんにちは。
こちら道南地区、昨日、今日と天気がすぐれません
今日は会社の仲間とBBQの予定だったんですがね...残念です
そんな私は?と言いますと~

仕事終わりは市内の競輪場でナイター競輪観戦
(チャリ~ン)

この日の競輪観戦のあとはヘルシーなコンビニスウィーツ


ガールズ競輪で一生懸命地元選手を応援しました。

応援したら喉が渇き、お腹も空いたのでビールと牛串、豚串を買いました



ガールズ競輪は意外と?盛り上がっていました(笑)

私も皆さんと一緒に盛り上がってしまったので喉が渇き、お腹が空いてしまいました。

わざと外しているんじゃないか?ってくらいレースの予想が当たりませんでしたけどね
レース最終日の競輪観戦終えたあとは市内では7月のお盆もありますので、、、

帰宅してお供え物だった「おはぎ」いただきました。
しかしながら・・・
雨の休日となってしまいますと。。。


家でダラダラと食べ飲みだけになってしまうので困っちゃうんですよね~

こちら道南地区、昨日、今日と天気がすぐれません

今日は会社の仲間とBBQの予定だったんですがね...残念です

そんな私は?と言いますと~
仕事終わりは市内の競輪場でナイター競輪観戦

この日の競輪観戦のあとはヘルシーなコンビニスウィーツ


ガールズ競輪で一生懸命地元選手を応援しました。
応援したら喉が渇き、お腹も空いたのでビールと牛串、豚串を買いました



ガールズ競輪は意外と?盛り上がっていました(笑)
私も皆さんと一緒に盛り上がってしまったので喉が渇き、お腹が空いてしまいました。
わざと外しているんじゃないか?ってくらいレースの予想が当たりませんでしたけどね

レース最終日の競輪観戦終えたあとは市内では7月のお盆もありますので、、、
帰宅してお供え物だった「おはぎ」いただきました。
しかしながら・・・
雨の休日となってしまいますと。。。

家でダラダラと食べ飲みだけになってしまうので困っちゃうんですよね~



2022年05月18日
ナイター競輪を楽しんでいました。
こんばんは。
私、先週の土曜日から昨日まで、市内の競輪場で開催中だった・・・

記念競輪を楽しいんでいました
(チャリ~ン)
初日、気温12℃と決して暖かくはなく、いや、むしろ寒いくらいでしたが、、、

乾杯
(プハー)


ビールを片手にしっかりと?地元選手を応援

スープカレーをテイクアウトして、、、

ステージで何かやっていたので少しだけ見ました
スープカレーってあまり食べないのですが...私的にこのカレーは辛くなくて薄味と思いました。

帰宅したら「ずんだあんバター」ありました。パンに塗って生クリームかけて食べたら美味しかったです


開催二日目は気温14℃。肌寒さに加え、強風、雨、一瞬「あられ」と散々な天気でした


ビールは我慢して「特別観覧席」でパイセンと「高みの見物」としました。



この日の夜は「ロイズ」「スナッフルス」「プティメルヴィーユ」のスウィーツを・・・

スタバで流し込むというハードな夜?でした(笑)

開催三日目。道南の夜はこんなもんちゃ...こんなもんかな。。。

乾杯
(プハー)

地元選手が他の地方の若手選手にガンガンぶつけられて...何だか切ない夜でした
(ヤメテ アゲテ)

開催四日目「最終日」。ついにやってきました!20℃超え!!
(コエテ ナイ ヨ!!)

乾杯
(プハー)

最終日はパイセンと特別観覧席で「高みの見物」。

最終日とあって場内、人が多かったです。
私の競輪の結果と言いますと・・・
「終わり良ければ総て良し」の「逆」でした
(ドンナ ヒョウゲン ダヨ)
しかしながら・・・

道南と言えばの「ラッキーピエロ」のハンバーガー30%OFF企画って・・・
サイコーでっすよね!!
(サイコー!!)
私、先週の土曜日から昨日まで、市内の競輪場で開催中だった・・・

記念競輪を楽しいんでいました

初日、気温12℃と決して暖かくはなく、いや、むしろ寒いくらいでしたが、、、

乾杯




ビールを片手にしっかりと?地元選手を応援


スープカレーをテイクアウトして、、、

ステージで何かやっていたので少しだけ見ました

スープカレーってあまり食べないのですが...私的にこのカレーは辛くなくて薄味と思いました。

帰宅したら「ずんだあんバター」ありました。パンに塗って生クリームかけて食べたら美味しかったです



開催二日目は気温14℃。肌寒さに加え、強風、雨、一瞬「あられ」と散々な天気でした



ビールは我慢して「特別観覧席」でパイセンと「高みの見物」としました。



この日の夜は「ロイズ」「スナッフルス」「プティメルヴィーユ」のスウィーツを・・・

スタバで流し込むというハードな夜?でした(笑)

開催三日目。道南の夜はこんなもんちゃ...こんなもんかな。。。

乾杯


地元選手が他の地方の若手選手にガンガンぶつけられて...何だか切ない夜でした


開催四日目「最終日」。ついにやってきました!20℃超え!!


乾杯



最終日はパイセンと特別観覧席で「高みの見物」。

最終日とあって場内、人が多かったです。
私の競輪の結果と言いますと・・・
「終わり良ければ総て良し」の「逆」でした

しかしながら・・・

道南と言えばの「ラッキーピエロ」のハンバーガー30%OFF企画って・・・
サイコーでっすよね!!


2021年07月19日
サマーナイトフィスティバール!!
こんばんは。
私と言えば・・・

サマーナイトフィスティバール!!って、またまたまた競輪です(笑)
が、
その前に~

グルマンカンタでテイクアウトしての昼食でした

気温は30℃を超えていましたが自慢の?裏庭で、、、




サンドウィッチ爆食い!!
してからの~

出陣

そして今日は...

先輩にとってもらった「特別観覧席」で「高みの見物」であります
(サンキューパイセン)

目の前にモニター

視界良好
だがしかし・・・

モニターに映し出されたのは私の「推し」深谷知広選手の低評価
この二日間裏切られて?いますが私は怯むことなく車券購入

その結果、、、

全・回・収!!
先輩と「気分いいんでもう帰りましょうか?(笑)」と深谷選手の勝利を喜びながら。。。


ガールズ競輪も昔から知っている石井寛子選手で勝負

これがデカかった
(ヤッタゼ)
調子に乗っていましたが...最終レースは魔法が切れたかのように大ハズレして終了(笑)
帰る時は血の気引いた顔してるより笑って帰れるくらいがちょうどいい...はず?(笑)
なんにしても、、、

楽しい三日間でした(笑)今日は三杯でした



私と言えば・・・

サマーナイトフィスティバール!!って、またまたまた競輪です(笑)
が、
その前に~

グルマンカンタでテイクアウトしての昼食でした


気温は30℃を超えていましたが自慢の?裏庭で、、、




サンドウィッチ爆食い!!
してからの~

出陣


そして今日は...

先輩にとってもらった「特別観覧席」で「高みの見物」であります



目の前にモニター


視界良好

だがしかし・・・

モニターに映し出されたのは私の「推し」深谷知広選手の低評価

この二日間裏切られて?いますが私は怯むことなく車券購入


その結果、、、

全・回・収!!
先輩と「気分いいんでもう帰りましょうか?(笑)」と深谷選手の勝利を喜びながら。。。


ガールズ競輪も昔から知っている石井寛子選手で勝負


これがデカかった


調子に乗っていましたが...最終レースは魔法が切れたかのように大ハズレして終了(笑)
帰る時は血の気引いた顔してるより笑って帰れるくらいがちょうどいい...はず?(笑)
なんにしても、、、

楽しい三日間でした(笑)今日は三杯でした





2021年07月18日
サマーナイトフィスティバル!
おはようございます!
私と言えば・・・

昨日も一昨日も「サマーナイトフィスティバル!」って、競輪なんですけどね(笑)

暑いので生ビールがぶがぶ飲んでいたのですが...一杯500円は私の懐には重~いボディブローであります

最近の道南地区はよく晴れております





熱狂的にレースを観戦しておりましたが、、、懐は温まらず...
懐は温まりませんが。。。

昨日はさらに暑かった
(ッサガヨ...)

カンパーイ





ビール四杯飲みました。お腹はダフダフになりましたが...懐事情に問題が発生しそうであります
しかしながら・・・
今日も行きますよ

私と言えば・・・

昨日も一昨日も「サマーナイトフィスティバル!」って、競輪なんですけどね(笑)

暑いので生ビールがぶがぶ飲んでいたのですが...一杯500円は私の懐には重~いボディブローであります


最近の道南地区はよく晴れております






熱狂的にレースを観戦しておりましたが、、、懐は温まらず...

懐は温まりませんが。。。

昨日はさらに暑かった


カンパーイ






ビール四杯飲みました。お腹はダフダフになりましたが...懐事情に問題が発生しそうであります

しかしながら・・・
今日も行きますよ



2018年12月31日
2018-2019シーズン開幕。
こんばんは。
昨日より正月休みに入っている・・・私です。
連休なので子供のように夜更かししています
(バッカミタイ)
では。

12/27の函館の埠頭です。雪降りな一日でした
この日のお昼は買い食い

道南函館市「とんかつ・とんき」のかつ丼(税込¥930)。「イチオシ」だけあって美味しかったです

12/28の函館の埠頭です。穏やかな朝でした。言うまでもなく寒かったですけどね
(サブゥ~)
この日のお昼も買い食い

道南函館市「和風とんかつ専門店・とん悦」の三元豚ローストンカツ(税込¥778)。

12/29の函館の埠頭です。海を眺めているのが苦痛なくらいの強風でした
(ジャアナガメルナヨ)
この日の夜は職場の忘年会

飲んでる最中から頭が痛くなってしまうくらい飲みました
(ドーシテイツモコウナルノ?)

12/30の函館の埠頭です。夕方に行きました。肉眼で見た夕日は感慨深いものがありました。
この日は朝に普通に目覚めましたが起き上がったのはお昼前。
朝食はヨーグルト100g。
前日のアルコールの影響なのか?頭の左前側が痛かったです
(100%アルコールノエイキョウデショ)
この日のお昼は買い食い

道南函館市「ハセガワストア」のやきとり弁当・W(税込¥600)。
前日のアルコールの影響なのか?「やきとり弁当・大」食べる気になれませんでした
(グエ~ワリィ)
でもそれくらいのことでゲボは吐けても弱音は吐けないので~

道南函館市「レーヴモンブラン」のおケーキ

ジョジョに頭痛も治まってきたので、いざ!出陣!!

函館競輪場に「競輪グランプリ」の車券を買いにいきました
(チリ~ン)
・・・。
車券ははずしましたが、、、いいレースでした
(マケオシミカ?)
競輪グランプリ見終わって、頭痛も治まったので今年も...

道南七飯町「仁山高原スキー場」のナイターボードで2018-19のシーズン開幕です

時々吹雪だったんですよね


ゲレンデコンディションも悪くなくて初滑りには良かったです。
さて・・・電気と灯油が無駄になるから早く寝よ
昨日より正月休みに入っている・・・私です。
連休なので子供のように夜更かししています


では。
12/27の函館の埠頭です。雪降りな一日でした

この日のお昼は買い食い

道南函館市「とんかつ・とんき」のかつ丼(税込¥930)。「イチオシ」だけあって美味しかったです

12/28の函館の埠頭です。穏やかな朝でした。言うまでもなく寒かったですけどね


この日のお昼も買い食い

道南函館市「和風とんかつ専門店・とん悦」の三元豚ローストンカツ(税込¥778)。
12/29の函館の埠頭です。海を眺めているのが苦痛なくらいの強風でした

この日の夜は職場の忘年会

飲んでる最中から頭が痛くなってしまうくらい飲みました

12/30の函館の埠頭です。夕方に行きました。肉眼で見た夕日は感慨深いものがありました。
この日は朝に普通に目覚めましたが起き上がったのはお昼前。
朝食はヨーグルト100g。
前日のアルコールの影響なのか?頭の左前側が痛かったです

この日のお昼は買い食い

道南函館市「ハセガワストア」のやきとり弁当・W(税込¥600)。
前日のアルコールの影響なのか?「やきとり弁当・大」食べる気になれませんでした

でもそれくらいのことでゲボは吐けても弱音は吐けないので~
道南函館市「レーヴモンブラン」のおケーキ


ジョジョに頭痛も治まってきたので、いざ!出陣!!
函館競輪場に「競輪グランプリ」の車券を買いにいきました

・・・。
車券ははずしましたが、、、いいレースでした

競輪グランプリ見終わって、頭痛も治まったので今年も...
道南七飯町「仁山高原スキー場」のナイターボードで2018-19のシーズン開幕です

時々吹雪だったんですよね


ゲレンデコンディションも悪くなくて初滑りには良かったです。
さて・・・電気と灯油が無駄になるから早く寝よ

2018年06月08日
無駄に?パタパタして(笑)
こんばんは。
今週は無駄にパタパタして今、非常に眠いです
が、眠る前にざっくり投稿しちゃいませ~


6/5の函館の埠頭です。イワシけっこう釣れていました
イワシ釣りをしない私。この日の夜は・・・

同僚と待ち合わせて道南「函館競輪場」へ。

これですよ。「函館競輪・開設68周年記念競輪GⅢナイター」ですよ

68周年記念ですよ?中途半端極まりないです

って、急いで競輪場行ったのに玄関前でこんな写真撮っていたら「スピーチーズ」のライブに遅れました
けっこう寒かったのですが記念競輪によりテンションの上がった同僚にウェルカムビールいただききました
震える右手を抑えながら飲みました。

もはや「客」としてバンクを眺めるマスコットのりんりん(笑)



最終回の決勝線手前は「シャッ」って行ってしまいます
(チリンチリ~ン)
言うまでもありませんが最終12Rで必殺の「一着三着」の車券を購入しましてマイナスでこの日を終えました
(ハッ)
レース終了後は同僚と競輪場近くの居酒屋で反省会?しました
(ホントニハンセイシタノカ?)

6/6の函館の埠頭です。穏やかな海でした。
朝っぱらからイワシ釣りに燃ゆる釣り吉(笑)

釣ったイワシはこんな感じでいただきます

6/7の函館の埠頭です。この日も穏やかな海でした。投げ釣りでマコガレイやアブラコ釣ってる若者がいました。
投げ釣りをしない私。この日の夜は...

会社の飲み仲間と「ビアガーデンの前にまず一回集まろう!」とよくわからない理由で平日飲み会
前回同様、酒の写真撮るの忘れるところでしたがビール3杯後のハイボールの時に「あ...」と思って一枚。

その勢いで酒の肴もキッチリ一枚

今朝の函館の埠頭です。絶対に雨降るな~って空でした。つーか、、、夕方降りました
夕方雨降ったにもかかわらず奇跡的に雨にあたらなかった私の今夜のおやつは~

ゴデバのコンビニスウィーツ&スタバ

昨日の寝不足が今!まさに!!効いてきたので・・・寝ます
今週は無駄にパタパタして今、非常に眠いです

が、眠る前にざっくり投稿しちゃいませ~


6/5の函館の埠頭です。イワシけっこう釣れていました

イワシ釣りをしない私。この日の夜は・・・
同僚と待ち合わせて道南「函館競輪場」へ。
これですよ。「函館競輪・開設68周年記念競輪GⅢナイター」ですよ


68周年記念ですよ?中途半端極まりないです


って、急いで競輪場行ったのに玄関前でこんな写真撮っていたら「スピーチーズ」のライブに遅れました

けっこう寒かったのですが記念競輪によりテンションの上がった同僚にウェルカムビールいただききました

震える右手を抑えながら飲みました。
もはや「客」としてバンクを眺めるマスコットのりんりん(笑)
最終回の決勝線手前は「シャッ」って行ってしまいます

言うまでもありませんが最終12Rで必殺の「一着三着」の車券を購入しましてマイナスでこの日を終えました

レース終了後は同僚と競輪場近くの居酒屋で反省会?しました

6/6の函館の埠頭です。穏やかな海でした。
朝っぱらからイワシ釣りに燃ゆる釣り吉(笑)

釣ったイワシはこんな感じでいただきます

6/7の函館の埠頭です。この日も穏やかな海でした。投げ釣りでマコガレイやアブラコ釣ってる若者がいました。
投げ釣りをしない私。この日の夜は...
会社の飲み仲間と「ビアガーデンの前にまず一回集まろう!」とよくわからない理由で平日飲み会

前回同様、酒の写真撮るの忘れるところでしたがビール3杯後のハイボールの時に「あ...」と思って一枚。
その勢いで酒の肴もキッチリ一枚

今朝の函館の埠頭です。絶対に雨降るな~って空でした。つーか、、、夕方降りました

夕方雨降ったにもかかわらず奇跡的に雨にあたらなかった私の今夜のおやつは~

ゴデバのコンビニスウィーツ&スタバ


昨日の寝不足が今!まさに!!効いてきたので・・・寝ます

2017年04月27日
おさまりきらない(汗)
最近は、朝が早いと夜がもちません
でも、早起きは16文キックの徳
(サンモンダシ、キックイラネェ)
ドロップキックなら32文ですよ
(ジャイアントババカンケイネー!!)
アンドレ・ザ・ジャイアントなら18文なのでドロップキックなら36文ですからね
(シネバイイノニ...)
いずれにしても、ジャイアント馬場も16文じゃないし、アンドレも18文ではないですけどね
(マジウゼ~)

昨日の函館の埠頭です。雨の予報は無くなったと思ったのですが...夕方降りましたね
昨日は埠頭に豪華客船



ダイヤモンド・プリンセス・・・おさまりきらない
さらに昨晩は函館競輪場でナイター競輪観戦


ライトア~ップ


スタート直後はそれなりに撮れるんですがね・・・

打鐘後の最周回は「シャッ」ですよ(笑)

りんりん~
ナイター競輪観戦後は~

道南、函館、ハセスト・・・豚串
(ブゥ?)

今朝の函館の埠頭です。朝日を浴びて「ポヤ~」なりました
暖かくなってきました。。。

春ですからね~

でも、早起きは16文キックの徳


ドロップキックなら32文ですよ


アンドレ・ザ・ジャイアントなら18文なのでドロップキックなら36文ですからね


いずれにしても、ジャイアント馬場も16文じゃないし、アンドレも18文ではないですけどね

昨日の函館の埠頭です。雨の予報は無くなったと思ったのですが...夕方降りましたね

昨日は埠頭に豪華客船




ダイヤモンド・プリンセス・・・おさまりきらない

さらに昨晩は函館競輪場でナイター競輪観戦

ライトア~ップ

スタート直後はそれなりに撮れるんですがね・・・
打鐘後の最周回は「シャッ」ですよ(笑)
りんりん~

ナイター競輪観戦後は~
道南、函館、ハセスト・・・豚串

今朝の函館の埠頭です。朝日を浴びて「ポヤ~」なりました

暖かくなってきました。。。
春ですからね~

2015年11月03日
意外と面白かった(笑)
「ダメよ~ダメダメ」。
そうでもないんじゃないの~と思いながら道南函館競輪場に向かいました。
が、そうでもありました
北駐車場も南駐車場も満車
でもまぁ、私は自転車なのでそんなのは柴田恭兵バリに「関係ないね!」ですけどね。
いや、むしろ柴田恭兵の真似をする木梨憲武バリの「関係ないね!」ですかね。
いや、、、柴田恭兵のマネをする田代ま・・・
もういいですよね
函館競輪場の屋内イベントブースには「日本エレキテル連合」を見ようと家族連れが多数。
スピーチーズや暁めぐみ&りんりんの時とは比べものにならないほどのお客さん
スピーチーズも暁めぐみ&りんりんも一見の価値はあるのになぁ...
7Rの予想をしっかりと外し、いざ見物。
「こんにちは~」から入り、
「声が小さ~い。次、大人たちの声が小さかったら今以上に気まずいこと言うぞ~」
何てエレキテルらしい流れで笑いを誘い(笑)
お決まりの「掛け声ネタ」では~
「ダメよ~」→「ダメダメ!」
「ラッキー」→「ピエロ!」
「五陵」 →「郭!」
「青函」 →「トンネル」「博」←ここは世代の壁があったのかチョットつまずきました(笑)
「ラッスン」→ 「ゴレライ!!」←ここが一番声が大きくなるってTVでお馴染みのオチですね(笑)
ウケていましたね~
この後も観客を巻き込んで時間を押しながらトークしていましたね。
トーク中は撮影禁止でしたね。
なので退場の時の・・・

この画像のみ(爆)
ではなく(笑)



撮っていいって言ったので何枚か撮りました

営業慣れってとこなんですかね?意外と面白かったですね(笑)
今日はホントに混んでいましたね

満車の駐車場と今日は?盛況のみなみ北海道あったかグルメブース。

競輪場の自販機売り切れる何て「ふなっし~」以来だね(笑)売り切れても対応はしませんけどね
だがしかし、私がホントに見たいのは、、、



函館記念競輪GⅢ・決勝の地元北海道、2番車・菊池圭尚選手の「優勝」。

ラインの1番・武田豊樹選手が2番・菊池選手を勝たせてくれると信じて2-1の2車単車券を握りしめ特観席から応援です。

ドキドキしながら、もはや当たっても換金できないんじゃないか?ってくらい車券を握りしめ観戦。

ラスト一周、「魂の走り」3番・村上義弘選手が捲ってきたーーー
これは危険極まりない展開!開催中全て1着できている村上選手が自力できました
もはやドキドキし過ぎて心臓がお尻から出そうな展開(ブッ!)
息を飲むゴール前。
2番・菊池圭尚選手はーーー!?

2着
2車単、1-2の1番人気での決着とはいえ・・・
武田選手、菊池選手を勝たせるレースしてくれていましたよ。。。
それを差せなかったなんて、、、残念
逆に4番手だった6番・加藤選手に差されたんじゃないか?と思ったくらいですからね。
まぁいいや。

武田選手、優勝おめでとうございます
それはそれとして、勝利者にインタビューしている女性...私好みなんだよな~
そうでもないんじゃないの~と思いながら道南函館競輪場に向かいました。
が、そうでもありました

北駐車場も南駐車場も満車

でもまぁ、私は自転車なのでそんなのは柴田恭兵バリに「関係ないね!」ですけどね。
いや、むしろ柴田恭兵の真似をする木梨憲武バリの「関係ないね!」ですかね。
いや、、、柴田恭兵のマネをする田代ま・・・
もういいですよね

函館競輪場の屋内イベントブースには「日本エレキテル連合」を見ようと家族連れが多数。
スピーチーズや暁めぐみ&りんりんの時とは比べものにならないほどのお客さん

スピーチーズも暁めぐみ&りんりんも一見の価値はあるのになぁ...
7Rの予想をしっかりと外し、いざ見物。
「こんにちは~」から入り、
「声が小さ~い。次、大人たちの声が小さかったら今以上に気まずいこと言うぞ~」
何てエレキテルらしい流れで笑いを誘い(笑)
お決まりの「掛け声ネタ」では~
「ダメよ~」→「ダメダメ!」
「ラッキー」→「ピエロ!」
「五陵」 →「郭!」
「青函」 →「トンネル」「博」←ここは世代の壁があったのかチョットつまずきました(笑)
「ラッスン」→ 「ゴレライ!!」←ここが一番声が大きくなるってTVでお馴染みのオチですね(笑)
ウケていましたね~

この後も観客を巻き込んで時間を押しながらトークしていましたね。
トーク中は撮影禁止でしたね。
なので退場の時の・・・
この画像のみ(爆)
ではなく(笑)
撮っていいって言ったので何枚か撮りました


営業慣れってとこなんですかね?意外と面白かったですね(笑)
今日はホントに混んでいましたね

満車の駐車場と今日は?盛況のみなみ北海道あったかグルメブース。
競輪場の自販機売り切れる何て「ふなっし~」以来だね(笑)売り切れても対応はしませんけどね

だがしかし、私がホントに見たいのは、、、
函館記念競輪GⅢ・決勝の地元北海道、2番車・菊池圭尚選手の「優勝」。
ラインの1番・武田豊樹選手が2番・菊池選手を勝たせてくれると信じて2-1の2車単車券を握りしめ特観席から応援です。
ドキドキしながら、もはや当たっても換金できないんじゃないか?ってくらい車券を握りしめ観戦。
ラスト一周、「魂の走り」3番・村上義弘選手が捲ってきたーーー

これは危険極まりない展開!開催中全て1着できている村上選手が自力できました

もはやドキドキし過ぎて心臓がお尻から出そうな展開(ブッ!)
息を飲むゴール前。
2番・菊池圭尚選手はーーー!?
2着

2車単、1-2の1番人気での決着とはいえ・・・
武田選手、菊池選手を勝たせるレースしてくれていましたよ。。。
それを差せなかったなんて、、、残念

逆に4番手だった6番・加藤選手に差されたんじゃないか?と思ったくらいですからね。
まぁいいや。
武田選手、優勝おめでとうございます

それはそれとして、勝利者にインタビューしている女性...私好みなんだよな~

2015年11月01日
函館記念競輪GⅢ。
今日は午前中お仕事でした。
明日働いて、明後日また午前中だけお仕事。
でも、私には朝から行きたい場所があります。
それは・・・

道南、函館競輪場。今日はお昼からの登場です。
昨日から函館記念競輪GⅢ・五稜郭杯争奪戦が開催中です
函館競輪場ではこれが今年最後の開催になります。
なのでイベント盛りだくさん。

スピーチーズのライヴでしょ~


暁めぐみさんとりんりんのコラボクイズからの~

暁めぐみさんのライヴ!曲は「ネバードリーム」。。。だったかな~

こちら、みなみ北海道あったかグルメブース
何だか寒い感じがするのは気のせいか・・・
当然レースも見ましたよ~

ゴール直後に私の目の前で落車がありましたけどね...

後半のレースは先輩のとってくれた特観席でまったり観戦(*´ω`)

やっぱりS級のレースは迫力があっていいですね~
明日の準決勝、地元北海道勢がキッチリ三着以内に残って3日の決勝を盛り上げて頂きたいですね~
明日働いて、明後日また午前中だけお仕事。
でも、私には朝から行きたい場所があります。
それは・・・
道南、函館競輪場。今日はお昼からの登場です。
昨日から函館記念競輪GⅢ・五稜郭杯争奪戦が開催中です

函館競輪場ではこれが今年最後の開催になります。
なのでイベント盛りだくさん。
スピーチーズのライヴでしょ~


暁めぐみさんとりんりんのコラボクイズからの~
暁めぐみさんのライヴ!曲は「ネバードリーム」。。。だったかな~

こちら、みなみ北海道あったかグルメブース

何だか寒い感じがするのは気のせいか・・・

当然レースも見ましたよ~
ゴール直後に私の目の前で落車がありましたけどね...

後半のレースは先輩のとってくれた特観席でまったり観戦(*´ω`)
やっぱりS級のレースは迫力があっていいですね~

明日の準決勝、地元北海道勢がキッチリ三着以内に残って3日の決勝を盛り上げて頂きたいですね~
2015年10月28日
今年最後の開催は・・・
昨日、会社帰りに道南函館市の埠頭にまた釣りに行ったそうで
「24(cm)のクロソイ2匹、15(cm)のクロソイ2匹釣れた」って言っていました。
「24(cm)ならお持ち帰りしたの?」って聞いたら
「お酒飲まないからつまみいらないしょ?逃がしたよ」ですって
少し前なら考えられないセリフでしたね。。。

今朝の函館の埠頭です。雨上がりの暗い空でした
今日は外食はヤメにして道南函館市石川町の蔦屋書店へ遊びに行き~

スターバックス ラテ トール(税抜¥370)。

フィローネ きのこ&モッツァレラ ポーク(税抜¥440)。

チョコレートチャンクスコーン(税抜¥440)。これは喉に詰まり過ぎるからもう食べない
を、隠れて飲み食い


帰宅してしれっと和菓子
そう言えば今月の末から道南、函館競輪場で今年最後の開催があるんですね。
失礼ながら今さら?って芸人が・・・

今年の開催を締めくくるのは函館記念競輪(GⅢ)。
S級S班の選手も5名参戦の予定で、顔ぶれも豪華(笑)
当然イチオシは地元北海道のS級1班、菊池圭尚選手。現在賞金ランキング14位。
賞金上位の選手との対戦になりますが、ライン次第では地元Vの可能性も十分にありますね
しかしながら・・・
日本エレキテル連合って・・・ねぇ
「24(cm)のクロソイ2匹、15(cm)のクロソイ2匹釣れた」って言っていました。
「24(cm)ならお持ち帰りしたの?」って聞いたら
「お酒飲まないからつまみいらないしょ?逃がしたよ」ですって

少し前なら考えられないセリフでしたね。。。
今朝の函館の埠頭です。雨上がりの暗い空でした

今日は外食はヤメにして道南函館市石川町の蔦屋書店へ遊びに行き~
スターバックス ラテ トール(税抜¥370)。
フィローネ きのこ&モッツァレラ ポーク(税抜¥440)。
チョコレートチャンクスコーン(税抜¥440)。これは喉に詰まり過ぎるからもう食べない

を、隠れて飲み食い


帰宅してしれっと和菓子

そう言えば今月の末から道南、函館競輪場で今年最後の開催があるんですね。
失礼ながら今さら?って芸人が・・・

今年の開催を締めくくるのは函館記念競輪(GⅢ)。
S級S班の選手も5名参戦の予定で、顔ぶれも豪華(笑)
当然イチオシは地元北海道のS級1班、菊池圭尚選手。現在賞金ランキング14位。
賞金上位の選手との対戦になりますが、ライン次第では地元Vの可能性も十分にありますね

しかしながら・・・
日本エレキテル連合って・・・ねぇ
2015年08月22日
楽しむって...
う~ん。
もうこんな時間ですか。
道南函館市、今夜は「湯の川の花火大会」です。
今年一度も花火大会に行っていない次男坊を連れて行ってやろうか考え中です。
ちなみに嫁さんと長男はいないので「留守!番長」状態です(笑)

一昨日の函館の埠頭です。函館市、朝が涼しくなりましたね。

昨日の函館の埠頭です。「涼し~」と思いながら海を眺めていましたが...陽が出たら腕が「ジリッ」としました
昨日の昼食は久々の~

jonnyの唐揚げ弁当(大盛り¥486)。
そして...昨晩は行ってきました

函館競輪場で開催中の「第11回サマーナイトフェスティバル」。


同僚と「特観席」から見ちゃいましたね(笑)

S級S班の出場選手は7名でした。。。

10Rの先頭員は地元北海道の大森慶一選手でした。

競輪界のニュースター愛知の深谷知広選手の走りに期待しましたが・・・
やはり調子が上がらず最下位
目の覚めるような先行はいつ復活するのだろうか。。。
そして競輪を見終えた私は全力で函館市大門地区に猛ダッシュ?しまして~

最終22時までビアガーデン楽しみました


今朝の函館の埠頭です。昨晩二次会行って1時に帰宅。朝は少し頭がクラクラしていました
しかしながら・・・
楽しむって...
大変ですよね~(爆)
もうこんな時間ですか。
道南函館市、今夜は「湯の川の花火大会」です。
今年一度も花火大会に行っていない次男坊を連れて行ってやろうか考え中です。
ちなみに嫁さんと長男はいないので「留守!番長」状態です(笑)
一昨日の函館の埠頭です。函館市、朝が涼しくなりましたね。
昨日の函館の埠頭です。「涼し~」と思いながら海を眺めていましたが...陽が出たら腕が「ジリッ」としました

昨日の昼食は久々の~
jonnyの唐揚げ弁当(大盛り¥486)。
そして...昨晩は行ってきました

函館競輪場で開催中の「第11回サマーナイトフェスティバル」。
同僚と「特観席」から見ちゃいましたね(笑)
S級S班の出場選手は7名でした。。。
10Rの先頭員は地元北海道の大森慶一選手でした。
競輪界のニュースター愛知の深谷知広選手の走りに期待しましたが・・・
やはり調子が上がらず最下位

目の覚めるような先行はいつ復活するのだろうか。。。
そして競輪を見終えた私は全力で函館市大門地区に猛ダッシュ?しまして~
最終22時までビアガーデン楽しみました


今朝の函館の埠頭です。昨晩二次会行って1時に帰宅。朝は少し頭がクラクラしていました

しかしながら・・・
楽しむって...
大変ですよね~(爆)
2014年11月16日
マグロ解体SHOW。
こんばんは。
今日は道南函館競輪場で開催されていた「りんりん!うまいもの市」へ行ってきました。
今日の目玉は「マグロ解体ショー&即売会」。
せっかくなので見てみます。

函館での解体ショーですがマグロは「青森産」だそうです。

マグロを見るりんりん。

暁めぐみさんも登場しまして、、、

解体ショー、スタート

赤身を切り出し~

大トロ部分を~

切り出して見せてくれたのに関係者が大トロの前にいて誰も写真撮れませんでした。
あれだけみんなカメラ構えているんだからその辺少し配慮してみては?
う~ん。
解体ショーを見るとマグロ即売会の整理券の若い番号がもらえない・・・
でも解体ショーを見たい私は解体が終わってから整理券もらいました。

88番。

ラーメン「ずん・どう」と「海鮮弁当・火車」のメニュー。

限定品も・・・
整理券もらって移動販売が集まる広場へ。

左奥から、たこ焼き「はまちゃん」手羽先「Jonny」ガーリックライス「牛若」たこ焼き「ひとふね」

左手前から、クレープ「バルゴン」カレー「coco壱」
二階に移動しまして・・・

たい焼き「北菓り」


ポップコーンもありました。

「タイフラワー」スムージー試飲コーナー。バナナとキウイと何か?が入っていました。

詰め放題コーナーと果物の直売会。
反対側の奥には「子供縁日」がありました。
残念なことに「青いぽすと」についてたタマゴの引換券忘れましたね

上、Jonnyの唐揚げ(¥500)。下、牛若の肉巻き豚串(¥250)。

牛若のガーリックライス(¥600)と肉巻き豚串再び(¥250)。

上、ずん・どうのとろとろチャーシュー弁当(¥1000)。下、まるごと苺大福(¥250)。

左、coco壱のトルネードポテト(¥200)右、北菓りのたい焼き(¥150)。
そして、マグロなんですが・・・
88番なかなか呼ばれない
解体ショー終わってラーメン並びながら1時間近く待っているのに呼ばれない。
しかもラーメンも全然進まない。
ラーメン並んでたら「モニターの前に並ぶんじゃねぇ」と言ってジィさん怒ってるし。
マグロの解体ショーの時も「早く始めろや!」って車券買いにきてるジィさん怒ってるし。
係りの人が拡声器使って何か言ってるけど全然聞こえないし。
つーか、どれだけの集客を見込んでいたかは知りませんが全体的に狭いし、雑。
イートインコーナーなんて買い物するのに並ぶところに席ありましたからね。

結局、時間がなくてラーメンとマグロは諦めて函館競輪場をあとにしました。

今朝の函館の埠頭です。静かな海でした。
しかし函館競輪場。目指すところはどこなのか?
今日は道南函館競輪場で開催されていた「りんりん!うまいもの市」へ行ってきました。
今日の目玉は「マグロ解体ショー&即売会」。
せっかくなので見てみます。
函館での解体ショーですがマグロは「青森産」だそうです。
マグロを見るりんりん。
暁めぐみさんも登場しまして、、、
解体ショー、スタート

赤身を切り出し~
大トロ部分を~
切り出して見せてくれたのに関係者が大トロの前にいて誰も写真撮れませんでした。
あれだけみんなカメラ構えているんだからその辺少し配慮してみては?
う~ん。
解体ショーを見るとマグロ即売会の整理券の若い番号がもらえない・・・
でも解体ショーを見たい私は解体が終わってから整理券もらいました。
88番。
ラーメン「ずん・どう」と「海鮮弁当・火車」のメニュー。
限定品も・・・
整理券もらって移動販売が集まる広場へ。
左奥から、たこ焼き「はまちゃん」手羽先「Jonny」ガーリックライス「牛若」たこ焼き「ひとふね」
左手前から、クレープ「バルゴン」カレー「coco壱」
二階に移動しまして・・・
たい焼き「北菓り」
ポップコーンもありました。
「タイフラワー」スムージー試飲コーナー。バナナとキウイと何か?が入っていました。
詰め放題コーナーと果物の直売会。
反対側の奥には「子供縁日」がありました。
残念なことに「青いぽすと」についてたタマゴの引換券忘れましたね

上、Jonnyの唐揚げ(¥500)。下、牛若の肉巻き豚串(¥250)。
牛若のガーリックライス(¥600)と肉巻き豚串再び(¥250)。
上、ずん・どうのとろとろチャーシュー弁当(¥1000)。下、まるごと苺大福(¥250)。
左、coco壱のトルネードポテト(¥200)右、北菓りのたい焼き(¥150)。
そして、マグロなんですが・・・
88番なかなか呼ばれない

解体ショー終わってラーメン並びながら1時間近く待っているのに呼ばれない。
しかもラーメンも全然進まない。
ラーメン並んでたら「モニターの前に並ぶんじゃねぇ」と言ってジィさん怒ってるし。
マグロの解体ショーの時も「早く始めろや!」って車券買いにきてるジィさん怒ってるし。
係りの人が拡声器使って何か言ってるけど全然聞こえないし。
つーか、どれだけの集客を見込んでいたかは知りませんが全体的に狭いし、雑。
イートインコーナーなんて買い物するのに並ぶところに席ありましたからね。
結局、時間がなくてラーメンとマグロは諦めて函館競輪場をあとにしました。
今朝の函館の埠頭です。静かな海でした。
しかし函館競輪場。目指すところはどこなのか?
2014年07月26日
2014年函館記念競輪。
今日の道南函館地区。
お昼からは雨が降ったり止んだりのグズグズ天気。
時折降る雨がそこそこ強いのがギブでしたね。
そんなグズグズ天気ではありましたが、行ってきました~

函館記念競輪「GⅢ・五稜郭杯争奪戦☆」

今日は北駐車場側から入場です。ですが・・・これが失敗
QUOカードの抽選券もらえませんでした。

3階特別観覧席からのHAKODATEバンクです。1周400mの400バンクってやつです。

屋外イベント会場では「みなみ北海道ご当地バーベキュー」。
今回も前回の「ふなっし~来函」同様、天気に恵まれずの展開。

色々ありましたが大して食べたいものも無く・・・「泉味亭」の肉巻牛串¥500
肉巻きおにぎり系の美味しい味がするんですが・・・少々焦げっぽかった

ゴリラ、スワン、、、気になるのはキリンの上の向きっぷり

屋外公園広場では、函館初登場!!

しかも「無料」で感無量の~

パドルボーーート!!!
が、プールの大きさに対して数が多いって
あのプールの大きさだったら3台で十分ですわ。6台もいらない。使用していないし。
使用しないならプールからパドルボート上げて寄せておくとか配慮しないと。。。
子供達が十分に楽しむことができない状態です。
漕ぎ方も教えてくれないしね・・・子供から聞けってか?
「ただ置いときゃ遊ぶべ」の感覚じゃ「集客」には結びつかない気がしますが
などと話していたら、屋外特設ステージに・・・

SPEEDチャンネルから生まれた「スピーチーズ」が登場。
1曲目は新曲「七色の風」

2曲目「Let's go together」を熱唱♪
歌、上手でした(笑)ライブ盛り上げるのにメチャメチャ手拍子しました(爆)
続いては・・・

遂に登場、りんりん!!暁めぐみさんとのコラボステージです。

こちらはもちろん「がんばれ!りんりん」を熱唱♪
その後行われた「じゃんけん大会」でまさかの・・・

りんりんに勝利?して「QUOカード」ゲット(笑)
QUOカードの抽選券もらえなかった「借り」を返しました。

特観席の購入時に多少の柔軟性がほしかったですね。
2年前のGⅠ・高松宮記念のような「混乱」状態ではないわけだし・・・
1度並んだら、2席分の整理券くれてもいいと思いますが・・・ね?

しかし今日は天気がのぅ・・・
レースの方は地元北海道、山田敦也、明田春喜、菊池圭尚の3選手が見事準決勝に進みました
明日の優秀競争を地元3人の並びでどう戦うかが注目です。
相手は最終12Rレースを勝利したS級S班の浅井康太選手ですね。
勝利インタビューの前に「りんりんとのハイタッチ」があるのですが、浅井選手はしなかったですね。
スルーされたりんりん・・・是非、画像か動画に残したかった一場面でしたね(笑)
でもな・・・明日は子守だからな~
競輪場は行けないか・・・な?
お昼からは雨が降ったり止んだりのグズグズ天気。
時折降る雨がそこそこ強いのがギブでしたね。
そんなグズグズ天気ではありましたが、行ってきました~
函館記念競輪「GⅢ・五稜郭杯争奪戦☆」
今日は北駐車場側から入場です。ですが・・・これが失敗

QUOカードの抽選券もらえませんでした。
3階特別観覧席からのHAKODATEバンクです。1周400mの400バンクってやつです。
屋外イベント会場では「みなみ北海道ご当地バーベキュー」。
今回も前回の「ふなっし~来函」同様、天気に恵まれずの展開。
色々ありましたが大して食べたいものも無く・・・「泉味亭」の肉巻牛串¥500

肉巻きおにぎり系の美味しい味がするんですが・・・少々焦げっぽかった

ゴリラ、スワン、、、気になるのはキリンの上の向きっぷり


屋外公園広場では、函館初登場!!
しかも「無料」で感無量の~
パドルボーーート!!!

が、プールの大きさに対して数が多いって

あのプールの大きさだったら3台で十分ですわ。6台もいらない。使用していないし。
使用しないならプールからパドルボート上げて寄せておくとか配慮しないと。。。
子供達が十分に楽しむことができない状態です。
漕ぎ方も教えてくれないしね・・・子供から聞けってか?
「ただ置いときゃ遊ぶべ」の感覚じゃ「集客」には結びつかない気がしますが

などと話していたら、屋外特設ステージに・・・
SPEEDチャンネルから生まれた「スピーチーズ」が登場。
1曲目は新曲「七色の風」
2曲目「Let's go together」を熱唱♪
歌、上手でした(笑)ライブ盛り上げるのにメチャメチャ手拍子しました(爆)
続いては・・・
遂に登場、りんりん!!暁めぐみさんとのコラボステージです。
こちらはもちろん「がんばれ!りんりん」を熱唱♪
その後行われた「じゃんけん大会」でまさかの・・・
りんりんに勝利?して「QUOカード」ゲット(笑)
QUOカードの抽選券もらえなかった「借り」を返しました。
特観席の購入時に多少の柔軟性がほしかったですね。
2年前のGⅠ・高松宮記念のような「混乱」状態ではないわけだし・・・
1度並んだら、2席分の整理券くれてもいいと思いますが・・・ね?
しかし今日は天気がのぅ・・・
レースの方は地元北海道、山田敦也、明田春喜、菊池圭尚の3選手が見事準決勝に進みました

明日の優秀競争を地元3人の並びでどう戦うかが注目です。
相手は最終12Rレースを勝利したS級S班の浅井康太選手ですね。
勝利インタビューの前に「りんりんとのハイタッチ」があるのですが、浅井選手はしなかったですね。
スルーされたりんりん・・・是非、画像か動画に残したかった一場面でしたね(笑)
でもな・・・明日は子守だからな~
競輪場は行けないか・・・な?