2025年03月25日
疲れがとれていなかった?否か??
こんばんは?おはようございます??
どちらでもいいですかね(笑)
この前の日曜日(3/23)、隣町のスキー場にスノボーに行こうかと思い起床。
だがしかし・・・
体が重たい
(マ~)
右ひざの裏が痛い
3/15と3/20のスノボーの疲れがとれていないのか?否か??
舌の裏の口内炎が痛くて頑張れないのか!?わかりませんが、、、
スノボーへの出発準備が、はかどらない
はかどらないと言うか...全くできていませんでした(笑)
「これくらいで体がしんどくなるのなら情けねぇなぁ」と思いながらスノボーを諦めまして
(ハァ~)

スキー場からほど近い?(自動車で約25分)隣の隣町のこちらのパン屋さんへ。


羊がこちらを見ている...と、思う(笑)

お会計のところには犬が寝ていました。

帰宅途中にこちらの洋菓子屋さんへ。看板猫は昨年亡くなったそうです

サンドイッチ。


上、ローストビーフサンド。下、ベーコンアボガトサンド。


ジンギスカンチーズパン。

キノコのキッシュ。

パンオショコラ。

クロワッサンとチョコ。

食パン。

茶房でプリンとオムレット


もはやスーパーマーケットやコンビニで買えるようになってしまった道央のお菓子「蔵生」。


後輩からお土産の「かきたねキッチン」。
と、

「あまおう苺のバターサンド」。

長男から道外のお土産。
しかしながら・・・
日々衰えていく自身の体に歯止めがかからなくなっております
(ギブダデ)
どちらでもいいですかね(笑)
この前の日曜日(3/23)、隣町のスキー場にスノボーに行こうかと思い起床。
だがしかし・・・
体が重たい

右ひざの裏が痛い

3/15と3/20のスノボーの疲れがとれていないのか?否か??
舌の裏の口内炎が痛くて頑張れないのか!?わかりませんが、、、
スノボーへの出発準備が、はかどらない

はかどらないと言うか...全くできていませんでした(笑)
「これくらいで体がしんどくなるのなら情けねぇなぁ」と思いながらスノボーを諦めまして


スキー場からほど近い?(自動車で約25分)隣の隣町のこちらのパン屋さんへ。

羊がこちらを見ている...と、思う(笑)

お会計のところには犬が寝ていました。

帰宅途中にこちらの洋菓子屋さんへ。看板猫は昨年亡くなったそうです

サンドイッチ。

上、ローストビーフサンド。下、ベーコンアボガトサンド。
ジンギスカンチーズパン。
キノコのキッシュ。
パンオショコラ。
クロワッサンとチョコ。
食パン。
茶房でプリンとオムレット


もはやスーパーマーケットやコンビニで買えるようになってしまった道央のお菓子「蔵生」。


後輩からお土産の「かきたねキッチン」。
と、
「あまおう苺のバターサンド」。

長男から道外のお土産。
しかしながら・・・
日々衰えていく自身の体に歯止めがかからなくなっております


2025年03月23日
楽しかった次の回あるある?(笑)
こんばんは。
3/20の祝日は・・・

またまた山頂からダム湖の見える~

こちらのスキー場で遊んできました
が、、、
オールラウンドワックス塗っている私の板では未圧雪、緩斜面では全然滑らない雪でした
(ミスターノー)
昔ならもっと滑るための努力したのでしょうが。。。
今の私にはそんな気力はありませんので...

キャンペーンで半額(¥2200)で買ったリフト券をフロントに持ち込みまして

半額(¥275)で入浴できる温泉に逃げ込みました
私は温泉に浸かりながら「これって楽しかった次の回あるあるだよな~」って思ったんですよ。
私だけかもしれませんが「楽しかった!」って思ったので次回も同じくらい楽しめる!?
って思って行くとわりとそうでもなかったりします(笑)
スノボーだけでなくキャンプの時もそんなことがあったりします。
今回は雪質が自分に向いてなかったんだろうなぁ...と
(キーッ)
まぁ、「楽しくなかった」のではなく「前回よりも楽しめなかった」ってお話なんですけどね
温泉宿泊施設の売店に「つぶら屋」ってところのお菓子が売っていたので・・・


温泉宿泊施設から20分ほど自動車を走らせ、市街地へ向かい直接お菓子を買いに行きました
で、、、

母ちゃんからおすそ分けと。。。

またまたシフォンケーキ

海外行ってた後輩からお土産

久しぶりの?コンビニスウィーツ


コンビニクーポン使って「酒」。
3/20の祝日は・・・

またまた山頂からダム湖の見える~

こちらのスキー場で遊んできました

が、、、
オールラウンドワックス塗っている私の板では未圧雪、緩斜面では全然滑らない雪でした


昔ならもっと滑るための努力したのでしょうが。。。
今の私にはそんな気力はありませんので...

キャンペーンで半額(¥2200)で買ったリフト券をフロントに持ち込みまして


半額(¥275)で入浴できる温泉に逃げ込みました

私は温泉に浸かりながら「これって楽しかった次の回あるあるだよな~」って思ったんですよ。
私だけかもしれませんが「楽しかった!」って思ったので次回も同じくらい楽しめる!?
って思って行くとわりとそうでもなかったりします(笑)
スノボーだけでなくキャンプの時もそんなことがあったりします。
今回は雪質が自分に向いてなかったんだろうなぁ...と

まぁ、「楽しくなかった」のではなく「前回よりも楽しめなかった」ってお話なんですけどね

温泉宿泊施設の売店に「つぶら屋」ってところのお菓子が売っていたので・・・
温泉宿泊施設から20分ほど自動車を走らせ、市街地へ向かい直接お菓子を買いに行きました

で、、、
母ちゃんからおすそ分けと。。。
またまたシフォンケーキ

海外行ってた後輩からお土産

久しぶりの?コンビニスウィーツ


コンビニクーポン使って「酒」。
2025年03月21日
2025年焼肉。
こんばんは。

先日、今年初の焼肉に行ってきました。市内にあります老舗焼肉店「モランボン」であります。

おビールはモルツとラガーから選べます。私は迷わず「ラガー」
(プハー)

キムチ盛り合わせからの~



ロース、カルビ、タン
(ウシヤローガ)

サラダで休憩?しまして・・・


モモ真、ホルモン
(ホント ウシヤローダナ)


冷麺とビビンバで〆ました
(ゴッツァンデス)
そしてデザートは、、、

姉に貰った「生ノースマン」
(ウマ~)

先日、今年初の焼肉に行ってきました。市内にあります老舗焼肉店「モランボン」であります。

おビールはモルツとラガーから選べます。私は迷わず「ラガー」



キムチ盛り合わせからの~



ロース、カルビ、タン


サラダで休憩?しまして・・・


モモ真、ホルモン



冷麺とビビンバで〆ました


そしてデザートは、、、

姉に貰った「生ノースマン」

2025年03月19日
マジでおもしれ~かった!?
こんばんは。
先週の土曜日は・・・

山頂からダム湖が見える


こちらのスキー場で遊んできました
前日と前々日に雪が降ったようで雪はそれなりにあったのですが、、、
3月という時期と山の高さの影響でまあまあ重たい雪でありました
(キャー)
とはいえ。。。




全てのコースにそれなりに遊べるところがありまして~
私的には!

マジでおもしれ~かったですよ(笑)

シーズン後半にはチケットをお得に買えるようです

私の住んでいる地域からは片道約1時間半から2時間(約110km)。
リフトの待ち時間はほぼなし(リフトの乗車時間は約11分)。
私の場合9時過ぎから13時までサラッと滑って16本滑れました。
13時から14時まで昼食休憩(年齢的に長めw)。
14時過ぎたらシャバシャバの雪が固くなってくるのでラスト16時まで足は持たない
(ム~リ~)
そんな時は使用済み日中券をフロントに持っていくと温泉半額(¥275)で入れます
温泉に浸かってサウナで整ってしまうと帰りがダルくなってしまうのは否めないところではありますが・・・
値上げで厳しい世の中でこんな感じで遊んでいます(笑)

3/14、朧月に照らされた?こんな世知辛い世の中ではありましたが...







コンビニクーポン使って「酒」買いました
先週の土曜日は・・・

山頂からダム湖が見える



こちらのスキー場で遊んできました

前日と前々日に雪が降ったようで雪はそれなりにあったのですが、、、
3月という時期と山の高さの影響でまあまあ重たい雪でありました

とはいえ。。。




全てのコースにそれなりに遊べるところがありまして~
私的には!

マジでおもしれ~かったですよ(笑)

シーズン後半にはチケットをお得に買えるようです


私の住んでいる地域からは片道約1時間半から2時間(約110km)。
リフトの待ち時間はほぼなし(リフトの乗車時間は約11分)。
私の場合9時過ぎから13時までサラッと滑って16本滑れました。
13時から14時まで昼食休憩(年齢的に長めw)。
14時過ぎたらシャバシャバの雪が固くなってくるのでラスト16時まで足は持たない


そんな時は使用済み日中券をフロントに持っていくと温泉半額(¥275)で入れます

温泉に浸かってサウナで整ってしまうと帰りがダルくなってしまうのは否めないところではありますが・・・
値上げで厳しい世の中でこんな感じで遊んでいます(笑)

3/14、朧月に照らされた?こんな世知辛い世の中ではありましたが...






コンビニクーポン使って「酒」買いました


2025年03月16日
2025年スノボー遠征二回目。
こんばんは。

3/8(土)は今年二度目のスノボー遠征に行ってきました。
でも、その前に~

桃の節句に市内にありますパンとケーキのお店「トロイカ」のおケーキ

翌日は市内にありますチョコレートをメインにした洋菓子屋さん「シュエットカカオ」のおケーキ

母ちゃんから「六花亭」のシフォンケーキをもらう。
そんな甘々な日々を経まして・・・

JAFの優待割引を使って道央のスキー場で遊んできました

2月に訪れた時の3倍?4倍??のお客さんがいました。

私はもう...「ゲレ食」を口にすることができれないかもしれないです
(タカ~イイ)
少しだけ重かったですが20cmくらいの新雪があって一日楽しめました
(キャー)
で、、、

3/11は道南と言えばの「ラッキーピエロ」でのり弁当がセールだったのでテイクアウト
(アウッ)

会社の先輩から海外のお土産。
からの~



コンビニクーポン使って「酒」

3/8(土)は今年二度目のスノボー遠征に行ってきました。
でも、その前に~

桃の節句に市内にありますパンとケーキのお店「トロイカ」のおケーキ

翌日は市内にありますチョコレートをメインにした洋菓子屋さん「シュエットカカオ」のおケーキ

母ちゃんから「六花亭」のシフォンケーキをもらう。
そんな甘々な日々を経まして・・・
JAFの優待割引を使って道央のスキー場で遊んできました

2月に訪れた時の3倍?4倍??のお客さんがいました。

私はもう...「ゲレ食」を口にすることができれないかもしれないです


少しだけ重かったですが20cmくらいの新雪があって一日楽しめました

で、、、
3/11は道南と言えばの「ラッキーピエロ」でのり弁当がセールだったのでテイクアウト


会社の先輩から海外のお土産。
からの~


コンビニクーポン使って「酒」



2025年03月03日
燃えろ燃えろ~(笑)
こんばんは。
先週末は土日休み。
数年前なら99%の確立でスノボーに行っていたのですがね・・・
近年は雪が少ないうえにリフトチケットの価格が高騰していて安易にスノボーへは行けない感じであります

海外の人に人気の道央のスキー場には「午後4時間券」というあまり聞いたことのないチケットが登場しています
スプリングシーズンに入っても午前中のチケット高くて滑りに行けないかもな
とは言え、家に引きこもっているのは似合わない?ので~

仕事終わりに火遊びしに道南某所へ。


仕事と買い物に手こずってしまい予定より遅い時間に
(ムハ~)

「燃えろ燃えろーーー」ってところでしょうか?(笑)
先週よりも気温が高く、焚き火もあるので外にいるのは快適ですが、、、
仕事の疲れなのかウトウトしてしまうので早めに切り上げて寝ました


コンビニ限定の「みそきん」なるものを食べてみました。


別のコンビニでガッチリめにコンビニスウィ~ツ購入


そして!またしても!?

燃えろ燃えろーーー

前日早目に休んだので二日目は絶好調!!
(ヤマシタ キヨシ!!)
(ナカハタナ)



雪の上に断熱材敷いて焚き火を眺めての宴となりました
(ムハー)
いや~楽しかった


で。。。

同僚からのお土産


コンビニクーポン使って「酒」

そして・・・

食べ納めの「四角ではない」ビエネッタ。
先週末は土日休み。
数年前なら99%の確立でスノボーに行っていたのですがね・・・
近年は雪が少ないうえにリフトチケットの価格が高騰していて安易にスノボーへは行けない感じであります


海外の人に人気の道央のスキー場には「午後4時間券」というあまり聞いたことのないチケットが登場しています

スプリングシーズンに入っても午前中のチケット高くて滑りに行けないかもな

とは言え、家に引きこもっているのは似合わない?ので~

仕事終わりに火遊びしに道南某所へ。
仕事と買い物に手こずってしまい予定より遅い時間に



「燃えろ燃えろーーー」ってところでしょうか?(笑)
先週よりも気温が高く、焚き火もあるので外にいるのは快適ですが、、、
仕事の疲れなのかウトウトしてしまうので早めに切り上げて寝ました


コンビニ限定の「みそきん」なるものを食べてみました。
別のコンビニでガッチリめにコンビニスウィ~ツ購入



そして!またしても!?

燃えろ燃えろーーー


前日早目に休んだので二日目は絶好調!!






雪の上に断熱材敷いて焚き火を眺めての宴となりました


いや~楽しかった



で。。。

同僚からのお土産



コンビニクーポン使って「酒」


そして・・・
食べ納めの「四角ではない」ビエネッタ。