ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月19日

ブレーキワイヤー交換。

最近自転車のブレーキの利きが悪いアナタ。

それはブレーキワイヤーが原因かもしれません。

去年まで軽く握れば利いていたブレーキが強く握っても利きが悪い。
ブレーキシュー(カンチブレーキやV-ブレーキのゴムの部分)を新品にしたのに
ブレーキの利きが悪いなど・・・

ブレーキワイヤーが錆びたり、伸びたりするとブレーキの利きが低下してしまいます。
ブレーキの利かない自転車なんて危な過ぎるのでブレーキワイヤーを交換しましょう。









ブレーキワイヤー交換。


と、言うことで今日は自転車のリアブレーキのワイヤーを交換します。
まずはじめに六角レンチで赤い矢印のブレーキワイヤーを固定しているボルトをゆるめます。

ブレーキワイヤー交換。


ブレーキアーチの裏側についているリターンスプリング(赤い矢印)もはずしちゃいましょう。
ブレーキアーチにかかる抵抗が少なくなるので作業がしやすくなります。

ブレーキワイヤー交換。


ブレーキワイヤー固定ボルトをゆるめるとこんな感じになります
リターンスプリングがはずれていませんが気にしないで下さい。はずしたほうが楽です。

ブレーキワイヤー交換。


リアブレーキのワイヤーを交換するので向かって右側のブレーキワーヤーをはずします。
赤丸の部品ははずさなくてもワイヤーははずせます。
私はアジャスターの中を掃除するの為に全てはずしただけです(汗)
レバーホルダーとアジャスターのキリカキと言う隙間が開いているので
その隙間を同一線上にするとワイヤーははずすことができます。

ブレーキワイヤー交換。


赤丸の部品ははずさなくいいですが、ワイヤーをはずすとこんな感じになります。

ブレーキワイヤー交換。


今日使うのはこの三点。
アウターワイヤー、インナーリードユニット&ブーツ、ブレーキワイヤーです。

ブレーキワイヤー交換。


まずはアウターワイヤー(¥525)を必要な長さに切ります。

ブレーキワイヤー交換。


ニッパーを使って切ります。もともと自転車についていた長さが調度良ければ
同じ長さに切って使うといいと思います。長い短いがあればこの機会に調整しましょう。

ブレーキワイヤー交換。


ニッパーで切るとライナーが潰れちゃうので千枚通しなどで修復します。

ブレーキワイヤー交換。


こんな感じで戻します。SHIMANOの純正アウターワイヤーはライナーも
アルミになっているので良く切れるニッパーを使って少しずつ切れ目を入れて
切っていくのがいいでしょう。
切り口は尖ったりするので金ヤスリなどで平らにしてあげましょう。

ブレーキワイヤー交換。


長いのも短いのも上になっているのが元々のアウターワイヤーで
下にあるのが新しく切ったやつです。

ブレーキワイヤー交換。


お次はインナーリードユニット&ブーツ(¥600)です。

ブレーキワイヤー交換。


中身はこんな感じです。

ブレーキワイヤー交換。

リードも元々自転車についていた角度で問題なければ同じように角度をつけます。
リードは固いので素手ではまず曲がりません。
私は今回厚めのタオルでリードを包んで、ペンチを使って少しずつ角度をつけました。
左側が元々のもので右側が新しく加工したものです。

ブレーキワイヤー交換。


そしてブレーキワイヤー(¥465)です。

ブレーキワイヤー交換。


中身はこんな感じで、ワイヤーキャップが一つ入っています。

ブレーキワイヤー交換。

ワイヤーをはずしたままの状態なのでワイヤーはすぐにはめれます。
アウターワイヤーで隠れてしまう部分にはグリスアップしてあげます。
はずした時と逆に加工したパーツをどんどんはめちゃいます。

ブレーキワイヤー交換。


アウターワイヤー、インナーリードユニット、ブーツを全てはめたら
ブレーキワイヤーをブレーキワイヤー固定ボルトに固定します。
この時ブレーキシューとリムの間隔は合計2.0mmくらいにしています。
リターンスプリングも忘れずに元に戻します。

ブレーキワイヤー交換。

ブレーキシューとリムの間隔は赤丸のスプリング調整ネジで微調整します。

ブレーキワイヤー交換。


最後に長すぎる部分のブレーキワイヤーをブレーキアーチに収まるくらいにニッパーでカットして
ワイヤーキャップをニッパーで圧着して完成です。




ブログにすると長いですが・・・

やってみると意外と簡単ですよ(笑)









今日もささやかな男の浪漫を求めて活動してきますね。




このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ヤリイカって久しぶり~
チャリで階段から落ちました。
MTBそろそろ限界か!?
やっと見つけたのでした。。。
さすがにタイヤ交換(-_-;)
スパイクタイヤの時期なのですが...
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 チャリで階段から落ちました。 (2024-10-07 00:08)
 MTBそろそろ限界か!? (2023-07-05 01:06)
 やっと見つけたのでした。。。 (2021-08-02 07:00)
 さすがにタイヤ交換(-_-;) (2020-12-15 23:33)
 スパイクタイヤの時期なのですが... (2020-11-25 22:54)


削除
ブレーキワイヤー交換。