2014年07月30日
華麗に笑わせたい!?
こんばんは。
清水アキラと言えば淡谷のり子。
清水アキラの下品なモノマネを評価する時の淡谷のり子に視聴者は注目していたことでしょう(笑)
私の記憶にある限りの最低得点は確か6点。。。違ったか??
最低点が何点まである装置だったかは知りませんが
「あんな点数も出せるんだ~」と何だか関心して見ていました。
まぁ、淡谷先生の得点ボタンを押していたのは隣の生田悦子でしたけどね。
昔のコトで記憶が曖昧ですがあまりの低得点に生田さん押す時失笑していた気がします(笑)
当然?満点(10点)をもらっていることもありました
清水アキラは泣いてましたね。
そんなところが憎めないところだったのでしょうか?(笑)
まぁいいや。

今朝の函館の埠頭です。昨日より雲っていましたね
釣り人が数人いました。
でも、、、違うんです。
清水アキラが私の脳裏に焼きついたのは彼の「スキー」なのです
当然?昔は私もスキー少年でした。私が初めて彼のスキーを見たのは「なるほどザワールド」でした。
彼がどこか外国のスキー場をバレリーナの格好で踊りながら華麗に滑ってくる様を見て
「俺もいつかはああなりたい
」・・・いや、
「ああなるしかない!!」とさえ思いました。
なので今でもスノボーで撮影する時は「華麗な技で笑わせる」を心がけています(笑)
でも、もう年ですからね・・・
おバカばかりやってられませんよね
清水アキラと言えば淡谷のり子。
清水アキラの下品なモノマネを評価する時の淡谷のり子に視聴者は注目していたことでしょう(笑)
私の記憶にある限りの最低得点は確か6点。。。違ったか??
最低点が何点まである装置だったかは知りませんが
「あんな点数も出せるんだ~」と何だか関心して見ていました。
まぁ、淡谷先生の得点ボタンを押していたのは隣の生田悦子でしたけどね。
昔のコトで記憶が曖昧ですがあまりの低得点に生田さん押す時失笑していた気がします(笑)
当然?満点(10点)をもらっていることもありました

清水アキラは泣いてましたね。
そんなところが憎めないところだったのでしょうか?(笑)
まぁいいや。
今朝の函館の埠頭です。昨日より雲っていましたね

釣り人が数人いました。
でも、、、違うんです。
清水アキラが私の脳裏に焼きついたのは彼の「スキー」なのです

当然?昔は私もスキー少年でした。私が初めて彼のスキーを見たのは「なるほどザワールド」でした。
彼がどこか外国のスキー場をバレリーナの格好で踊りながら華麗に滑ってくる様を見て
「俺もいつかはああなりたい

「ああなるしかない!!」とさえ思いました。
なので今でもスノボーで撮影する時は「華麗な技で笑わせる」を心がけています(笑)
でも、もう年ですからね・・・
おバカばかりやってられませんよね

Posted by Bucass at 22:22
│日常