2014年09月28日
GAME&WATCH
こちらは誰もが知っている?任天堂の「花札」。
そう、任天堂と言えば・・・
ゲームウォッチ(テッテッテレ~)♪
ゲームウォッチ(テッテッテレ~)♪
いーつでもゲームウォッチ♪
だ~れでーもゲームウォッチ♪
ゲームウォーーーッチ♪
JUDGE。
BALL。
FIRE

MANHOLEもありました(笑)
後にカラーで大画面のゲームウォッチも出ていましたね。
類似品?も多数。
GAME&WATCH MULTI SCREEN DONKEY KONG。
パッと見はDSみたいです。
「悪霊の館」は「ソーラーパワー」で動くので今でもできましたが・・・
どうなればクリアーなのか忘れてしばらく苦しみました

私が子供の頃、道南函館市には函館駅前(大門地区)に
「清田屋」っておもちゃ屋さんがありましてね・・・よくお世話になりました。
懐かしいですね。
ゲームウォッチを見つけて昔を懐かしむ、今夜の私のデザートは・・・
ファミマの、誰の?ガレの?いや・・・「俺のティラミス(復刻版)」。。。やはり大味

ついでにカルピスラテも買い占めました

想像通りの味でした。
最後はお知らせ。
道南函館市港町ポールスターで開催中の月替わりラーメン店。
10月は~
拉麺 頂。