2015年05月24日
赤井川村「道の駅」。
あっ!昨日の函館の埠頭だ!!天気最高~

道南函館地区の正午のお天気は快晴だったようです。
私と言えば、そんな函館を出てドライブ

仕事を終えて帰宅すると嫁さんに「今日の予定は?」と聞かれ
私は「赤井川の道の駅にパン食いに行く」と答えた。
嫁 「赤井川?パン?豚肉でなくて??」
私 「そっちじゃねぇ。村だ...3時間はかかる。」
嫁 「ふ~ん。とりあえず行くわ」
私 「一人でいい

嫁 「ふ~ん。とりあえず行くわ」
そんなやり取りをしてから次男坊を連れて出発。
道南七飯町で速攻寄り道(笑)
西大沼ソフト333。ソフト、コーヒー、スムージーがありますね。

バニラソフト(¥300)。噂通りの濃厚さ


いちごとバナナのスムージーにソフト乗せ(¥500)。
ソフトだけ先に食べたらよかったのかな?混ぜてみたらスムージーの味しかしなくなってしまった

国道5号線が大沼国道から羊蹄国道に変わるところで寿都方面へ抜けます。
寿都町と言えば「風力発電」。
道の駅蘭越町「シェルプラザ・港」に寄り道。
さすがに次男坊はこの電話の使い方を知らなかったです(笑)
岩内郡岩内町の道の駅「いわない」にも寄り道。
たら焼き(¥130)。小せぇ。。。
岩内郡共和町を通って5号線へ戻り途中から道道1022号線に入り
がっっっぷり寄り道してから目的地・・・
道の駅「あかいがわ」に到着。
再三の寄り道が祟ったのか?
パン無ぇ。
仕方ないので。。。
メープルカレー(ソフトドリンク飲み放題付き)¥700。
からの~
米入りジェラート・・・私的には米は無くてよかったかも。
チョコとストロベリーのダブル、、、盛り付け「雑」。
どちらも味は美味しかったです

のどかでした。。。
直送農産物の販売所がありましたね。
目的は果たせませんでしたが函館に帰らなければいけないのでトイレして出発

しましたが、5分ほど函館と逆方向へ走り~
きのこ王国仁木店へ

味噌カレー味のきのこ汁(¥150)とチーズ入りウインナー(¥380)。
あぁ...きのこ入りもつ煮込みにしたらよかった・・・(チッ)
きのこ王国ラベルのお水は道南七飯町の湧き水。
さくらんぼソフトだけ売り切れや~

さぁ、いざ函館へ~
帰る途中、長万部町で寄り道。
「馬肉」ではなく「牛ホルモン」調達(各¥500)

今夜は「道の駅いわない」で買った地ビールと「サン・ミート木村」で買ったホルモンで炭火や
