2015年06月06日
道の駅・ピザ~ピザへ。。。
二週間前に道央赤井川村の道の駅にパンを買いに行ったのですが・・・
売り切れ

しかし今週リベンジのチャンスが来ました
出発を早めてニセコ周りで今日は赤井川村を目指しました
極力寄り道はしたくなかったのですが、とりあえず長万部でトイレタイム
その後は順調に走行しまして...
(シュビビーン)

道の駅・くろまつないに到着。

赤井川の前に~

まずはこちらで・・・

パン購入(笑)チョコチップメロンパン美味しかった~

やはりここに来たらコレは避けられない(笑)

人気No1、ブルテン(M寸¥1890か¥1850)。これもウマかった~

食後のデザ~ト。ミニバニラソフト(¥220)。クリ~ミ~(笑)

パークゴルフ場があったんですね。

パーキングにコーヒーの移動販売車がいました。今回はパスで...

10分も走れば「らんこしの道の駅」。

ミニバニラソフト(¥200)。久々の「シャリ系」。逆に新鮮でした(笑)

30分後、道の駅・ニセコビュープラザ到着。当然お目当ては野菜。


毎年来ていますが、「白い牛」の記憶は私にはありませんでした

高橋牧場ミルク工房・ニセコチーズタルト(¥200)。


とろ~り、美味しい
ん?

夢屋だったかな?閉店した野菜屋の横にピザの移動販売車「UTTINO」が・・・

迷わず買いました(笑)人気No1、4種のチーズピザ(¥900)。薄い生地。。。これはこれでピザらしくていがったですね。
ちなみに出来上がりの時間は15分~20分くらいでした。
と、ここで嫁さんが「もうギブなんだけど...」
私が「何が?」と聞くと、「もう何も食えない
」
私 「・・・」
確かに大食いの私はともかく、一般的女性レベルの嫁さんにはこれ以上は無理だ。
1時間後に赤井川のパンを見ても欲しいとか、食べたいとか思うわけはない
ここはひとまず道道66号線を走り、帰路へ着くことを決断。

道の駅・真狩フラワーセンターでトイレ休憩。



細川たかし、、、銅像。。。

カフェ・マッカリズム


嫁さんが食えないことなど・・・私には関係ない
カスタードチョコクレープ(¥410)。
道道66号線を抜けて国道230号線へ。

道の駅・ルスツで次男坊トイレタイム。

ジェット波越。。。何故か普通のジィさんのエンペラー吉田とジェットコースター乗ってた・・・か?

道の駅・とうや湖。
ほたて汁も気になりましたが・・・


洞爺湖あか毛和牛のメンチカツ(¥200)...美味しい。黒毛は売り切れだったのか...
(マー)

雪蔵とうやあか毛和牛肉サンドコロッケ(¥150)。これまた美味
(プシュー)
洞爺湖を抜けて国道37号・230号重複路線へ。

道の駅・とようら。

豚ザンギ(¥350)。
(ブゥッ)
長万部町で~


今日も牛ホルモン購入(各¥500)。
(モッ!?)

本日最後のトイレ休憩。


物産館に入ったのは20年ぶりでしたが、、、欲しい物が無かったです。ソフトクリームもしばらくいいしね(笑
しかしながら・・・
もしかしたら・・・
もう、赤井川の道の駅...行かないんじゃ?
売り切れ


しかし今週リベンジのチャンスが来ました

出発を早めてニセコ周りで今日は赤井川村を目指しました

極力寄り道はしたくなかったのですが、とりあえず長万部でトイレタイム

その後は順調に走行しまして...

道の駅・くろまつないに到着。
赤井川の前に~
まずはこちらで・・・
パン購入(笑)チョコチップメロンパン美味しかった~

やはりここに来たらコレは避けられない(笑)
人気No1、ブルテン(M寸¥1890か¥1850)。これもウマかった~

食後のデザ~ト。ミニバニラソフト(¥220)。クリ~ミ~(笑)
パークゴルフ場があったんですね。
パーキングにコーヒーの移動販売車がいました。今回はパスで...

10分も走れば「らんこしの道の駅」。
ミニバニラソフト(¥200)。久々の「シャリ系」。逆に新鮮でした(笑)
30分後、道の駅・ニセコビュープラザ到着。当然お目当ては野菜。
毎年来ていますが、「白い牛」の記憶は私にはありませんでした

高橋牧場ミルク工房・ニセコチーズタルト(¥200)。
とろ~り、美味しい

ん?
夢屋だったかな?閉店した野菜屋の横にピザの移動販売車「UTTINO」が・・・
迷わず買いました(笑)人気No1、4種のチーズピザ(¥900)。薄い生地。。。これはこれでピザらしくていがったですね。
ちなみに出来上がりの時間は15分~20分くらいでした。
と、ここで嫁さんが「もうギブなんだけど...」
私が「何が?」と聞くと、「もう何も食えない

私 「・・・」
確かに大食いの私はともかく、一般的女性レベルの嫁さんにはこれ以上は無理だ。
1時間後に赤井川のパンを見ても欲しいとか、食べたいとか思うわけはない

ここはひとまず道道66号線を走り、帰路へ着くことを決断。
道の駅・真狩フラワーセンターでトイレ休憩。
細川たかし、、、銅像。。。
カフェ・マッカリズム

嫁さんが食えないことなど・・・私には関係ない

道道66号線を抜けて国道230号線へ。
道の駅・ルスツで次男坊トイレタイム。
ジェット波越。。。何故か普通のジィさんのエンペラー吉田とジェットコースター乗ってた・・・か?
道の駅・とうや湖。
ほたて汁も気になりましたが・・・
洞爺湖あか毛和牛のメンチカツ(¥200)...美味しい。黒毛は売り切れだったのか...

雪蔵とうやあか毛和牛肉サンドコロッケ(¥150)。これまた美味

洞爺湖を抜けて国道37号・230号重複路線へ。
道の駅・とようら。
豚ザンギ(¥350)。

長万部町で~
今日も牛ホルモン購入(各¥500)。

本日最後のトイレ休憩。
物産館に入ったのは20年ぶりでしたが、、、欲しい物が無かったです。ソフトクリームもしばらくいいしね(笑

しかしながら・・・
もしかしたら・・・
もう、赤井川の道の駅...行かないんじゃ?