2015年08月29日
今年6度目っ。
嫁さん、次男坊の熱烈な要望によりまして今年6度目の道の駅・くろまつないへ行ってきました。
雨の道南函館市を出発してお天気の心配が尽きないところではありましたが
意外にも?行きは函館以外は雨は降っていませんでした。
風が強く、海は波が高かったですけどね

相変わらず大沼のところで速度取締やっていました。「ネズミ獲り」ってやつですか?(笑)
予定通り10時半より少し間に到着しましたが~
お目当てのパンが売り切れていました

観光バスなんかもいて混雑していましたからね...土曜といえど油断はできませんね。。。
子供に人気のチョコチップメロンパンは2個買い。あとはカレーパン、チョコデニッシュ、クリームドーナツ、小豆クリームパン。
更に出来上がりを待ってシュークリーム購入。ついでに?人気No1のメロンパン、ウインナーデニッシュも。
ここのメロンパンは表面がやわらかい。
パンに相当なお金を使いましたが・・・

今日も嫁さん、次男坊の本命は~
ギャランドゥ(5時から女か!!)。。。もとい

何味食べようかな~~~と悩んで注文してから待つこと30分。
30分待ちは過去最高の待ち時間。
こちら、ビスマルク(M寸・¥1950)。味は美味しいですが、人気がいまいちなのはタマゴが半熟過ぎるから?だったりして??
こちら次男坊のリクエスト、クワトロ・ケラー(M寸・¥1650)。
って、どうでもいいけど嫁さんも次男ももっと食べてくれないと、、、なんぼ美味しくても、、、飽きる

予想以上にピザを食べるハメになり、腹九分目で道の駅を次の目的地に向け出発

R5から道の駅・ニセコビュープラザ方向に右折して道道66号から真狩、留寿都村方面へ。
ニセコ・ビュープラザは路上駐車する自動車がいるくらい混んでいました。
今回の私はニセコビュープラザには寄らずに真っ直ぐ次なる目的地・・・
まっかりで羊蹄山の脇・・・もとい


と、ここで~
ソフトクリーム。ちょいシャリ系。牧場直送ってどこの牧場から何だろう?ってそれとなく聞いてみましたが無視でしたね。
とうふ売って~る。
おふっ!!!半端ない試食


水を汲んで、ソフトクリーム、とうふを食べて(買わなかったんだね...

道道66号をひたすら進み、R230へ左折で出て後志管内留寿都村の「わかさいも本舗」到着。
こちらが購入の品。もっちもっち(税込¥130)、スイートポテト(税込¥454)。
こちらも購入の品


帰宅してから道の駅・くろまつないで買ったシュークリーム食べましたが...
シューはパイ生地でクリームたっぷり。美味でした(笑)
さて、次はもっちもっちか?スイートポテトか?