ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月09日

気が付けばユニクロ。

まだ道南函館市にユニクロが無かったころ
知人に頼んでフリースやジャンパーなどのアウターを買ってきてもらいました。


が、「イエ~イイ」と思って会社に着て行ったら、まさか嫌いな女とモロにカブっていましたガーン


それ以来ユニクロでアウターを買うことができれなくなった私でありますが~

気が付けば、下着は全て「ユニクロ」。

パンツは違うメーカーのと半々ですが
この時期はやはり「ヒートテック」。

シャツ、タイツ、靴下は全てヒートテック。


夏にエアリズムってのも買ってみましたが...
暑さが本格的になると期待している程の涼しさはなかったですね。
自分的には「初夏」までかな?エアリズムは。

先日の創業祭でキッチリ?「極暖ヒートテック」も買ってきましたからね炎

この冬も完璧ですよ。




気が付けばユニクロ。

今朝の函館の埠頭です。何か、昨日と似てる朝でしたね。違うとすれば海に鳥が浮いていないことくらいかな?(笑)




しかしながら・・・


先日までドイツのインツェルで開催されていたW杯スケート。

選考基準を満たしながらもソチ五輪代表に落選した神谷衣理那選手が女子500mで4位。
バンクーバー五輪に15歳で出場も4年後のソチは不調で代表落ちした高木美帆選手が
1000m,1500m,3000mで大健闘。団体追い抜きでは優勝にも貢献しました。

「復活組」が個人で表彰台の目前まで来ていますキラキラ

正直言えばオランダ勢との差はそこそこあるところではありますが~




今の二人ならいずれ、きっと、やってくれるはずですよ!力こぶ





このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
月見で一杯...そしてコッテリ。
意表を突かれた!?金曜日(笑)
ゴールデンといってもなぁ。
ヤリイカって久しぶり~
山菜調査。
飲み会の前に山歩き。
同じカテゴリー(日常)の記事
 月見で一杯...そしてコッテリ。 (2025-05-19 19:19)
 意表を突かれた!?金曜日(笑) (2025-05-11 19:19)
 ゴールデンといってもなぁ。 (2025-05-03 23:59)
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 山菜調査。 (2025-04-20 23:59)
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)

Posted by Bucass at 23:58 │日常
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

いたちもユニクロはインナー専門です
ヒートテックも持っているんですが
汗っかきなので朝自転車に乗ると汗をうっすらかいて
そのまま電車乗ると「なんでこの人寒いのに汗?」的に思われそうで
もっぱら休日用になっています(笑
Posted by いたちいたち at 2015年12月10日 13:12
>いたちさん

こんばんは。

そうなんですよね...ヒートテックは暖かくていいのですが
自転車こぐと発汗がハンパじゃないですよね(笑
私なんか会社着くと大発汗で「なしたの(何したの)!?」って言われちゃいますからね(爆

汗かくのはイヤですが、体が温まらないので自転車では薄着はできませんね。
Posted by BucassBucass at 2015年12月10日 22:57
こんにちは

こちらにお邪魔するようになって、全国の天気予報見てて・・・

九州南部の気温、知ってますか?
それでも私もユニクロのヒートテックです。
Bucassさんがこっちに来たら、半袖ですごすのかも・・・
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2015年12月11日 11:03
>散歩犬さん

こんばんは。

九州南部が暖かいというのは何となくわかりますが・・・
日中の最高気温が16℃まで上がるとは知らなかったです(汗

16℃であれば半袖長ズボンか長袖Tシャツに七分丈のパンツですかね(笑

完・全・に、ヒートテックは着ないですね(爆
Posted by BucassBucass at 2015年12月11日 22:51

削除
気が付けばユニクロ。