2016年01月06日
意地悪な雪。
道南函館市、私のお正月休みが終わりを告げたら雪がどっさり
(ザマ~ミロ)
年末と年明けに予定していたスノボーを雪不足の為二度中止した私的には...うらめしや~であります

今朝の函館の埠頭です。朝はそうでもなかったんですけどねぇ、、、お昼前からがっぷり雪降りました。
しかも水を含んだ湿雪です。
昨日、道南七飯町にありますスキー場「7eスノーパーク」へ後輩が行ってきたそうでして~
「雪があまりなくて、コースが全面滑走になるのは来週みたいです」って言っていました。
山の状況は凄く気になるのですが、山の情報は同僚や後輩頼りです。
何故ならば私は他のことに気を取られて情報収集を忘れるからです

それはそうと湿雪
(オモイヨ~)

こうなってしまったら・・・

スパイクタイヤもディスクブレーキもあったもんじゃないです


年末と年明けに予定していたスノボーを雪不足の為二度中止した私的には...うらめしや~であります

今朝の函館の埠頭です。朝はそうでもなかったんですけどねぇ、、、お昼前からがっぷり雪降りました。
しかも水を含んだ湿雪です。
昨日、道南七飯町にありますスキー場「7eスノーパーク」へ後輩が行ってきたそうでして~
「雪があまりなくて、コースが全面滑走になるのは来週みたいです」って言っていました。
山の状況は凄く気になるのですが、山の情報は同僚や後輩頼りです。
何故ならば私は他のことに気を取られて情報収集を忘れるからです


それはそうと湿雪

こうなってしまったら・・・
スパイクタイヤもディスクブレーキもあったもんじゃないです


Posted by Bucass at 23:33
│日常
この記事へのコメント
初めまして、伊達直人と申します。
初めて1月に函館に来たのですが、こんなに降るのか、というほどの雪でびっくりしました。
今夜は函館山に上るので、晴れて欲しいですね~
初めて1月に函館に来たのですが、こんなに降るのか、というほどの雪でびっくりしました。
今夜は函館山に上るので、晴れて欲しいですね~
Posted by 伊達直人
at 2016年01月07日 03:41

>伊達直人さん
初めまして!!コメントありがとうございますm(__)m
数日前までほとんど雪が無かったのに
昨日、一昨日でたくさん降りました(汗
今夜は夜景ですか~
晴れて夜景を堪能できることを
埠頭から函館山にお願いしてみますね(笑
初めまして!!コメントありがとうございますm(__)m
数日前までほとんど雪が無かったのに
昨日、一昨日でたくさん降りました(汗
今夜は夜景ですか~
晴れて夜景を堪能できることを
埠頭から函館山にお願いしてみますね(笑
Posted by Bucass
at 2016年01月07日 06:06

おはようございます
私で言うなら、休みは時化で出勤の時は凪って感じですね。
そんだけ積もったら仕事は・・・学校は間違いなく休み!
最高気温10度で震える九州南部からでした~(笑)
私で言うなら、休みは時化で出勤の時は凪って感じですね。
そんだけ積もったら仕事は・・・学校は間違いなく休み!
最高気温10度で震える九州南部からでした~(笑)
Posted by 散歩犬
at 2016年01月07日 08:34

こんにちは(・ω・)
休みが明けたら雪、本当恨めしいですね
でもこれで次の休みからはスノボ三昧ができるんでしょうか
雪が自転車に張り付いて、いたち地方でよく見る雪質ですね
なんだか北海道だとさらさらパウダースノーなイメージなので
こんな湿雪は珍しそうな気がします
休みが明けたら雪、本当恨めしいですね
でもこれで次の休みからはスノボ三昧ができるんでしょうか
雪が自転車に張り付いて、いたち地方でよく見る雪質ですね
なんだか北海道だとさらさらパウダースノーなイメージなので
こんな湿雪は珍しそうな気がします
Posted by いたち
at 2016年01月07日 12:28

降ったり晴れたりの1日でしたね。
五時の黄昏時に合わせてロープウェイに行きました。奇跡的に晴れて、ばっちり夜景を楽しみました!
20年ぶりに乗りましたが、それにしても中国人だらけ!五分間隔の運行でも満員です。皆さん函館を満喫していましたよ~。
今日のランチは、ちょうど北島三郎記念館に行ったので、縁のある湯の川大寿司に行きました。明日、ラッピをテイクして帰ります。
五時の黄昏時に合わせてロープウェイに行きました。奇跡的に晴れて、ばっちり夜景を楽しみました!
20年ぶりに乗りましたが、それにしても中国人だらけ!五分間隔の運行でも満員です。皆さん函館を満喫していましたよ~。
今日のランチは、ちょうど北島三郎記念館に行ったので、縁のある湯の川大寿司に行きました。明日、ラッピをテイクして帰ります。
Posted by 伊達直人
at 2016年01月07日 18:17

>散歩犬さん
こんばんは。
全くそんな感じの展開であります(涙
そちらでこの雪降ったらパニックでしょう(汗
こちらでは「ギブだで~」って言って終わりですけどね(笑
気温10℃...私の場合パーカー着て中は半袖Tシャツですね(爆
こんばんは。
全くそんな感じの展開であります(涙
そちらでこの雪降ったらパニックでしょう(汗
こちらでは「ギブだで~」って言って終わりですけどね(笑
気温10℃...私の場合パーカー着て中は半袖Tシャツですね(爆
Posted by Bucass
at 2016年01月07日 20:40

>いたちさん
こんばんは。
今回の雪で何とか連休に溜めたストレスを発散できそうです(笑
例年であれば乾いた雪が降るんですけどね、、、
今年は何だか湿っぽいんですよ。気温が高いってことなんでしょうね。
雪の本番は2月ですからね。どうせ降るなら乾いた雪をお願いしたいです。
こんばんは。
今回の雪で何とか連休に溜めたストレスを発散できそうです(笑
例年であれば乾いた雪が降るんですけどね、、、
今年は何だか湿っぽいんですよ。気温が高いってことなんでしょうね。
雪の本番は2月ですからね。どうせ降るなら乾いた雪をお願いしたいです。
Posted by Bucass
at 2016年01月07日 20:50

>伊達直人さん
こんばんは。
今朝は埠頭から函館山がバッチリ見えていましたが曇りの天気でしたね(汗
「これは夜景厳しいかな~」と思い五時半くらいに山の方を見たら
ホントにぽっかりと山頂が見えていました(笑 願いが通じましたかね?
やっぱり多いですよね中国人。さぞにぎやかだったでしょう(汗
谷地の温泉の後は湯の川ですか。大寿司さんからなら足湯も近いですね。
足湯から少し歩きますが「銀月」って美味しいだんご屋さんがありますよ~
こんばんは。
今朝は埠頭から函館山がバッチリ見えていましたが曇りの天気でしたね(汗
「これは夜景厳しいかな~」と思い五時半くらいに山の方を見たら
ホントにぽっかりと山頂が見えていました(笑 願いが通じましたかね?
やっぱり多いですよね中国人。さぞにぎやかだったでしょう(汗
谷地の温泉の後は湯の川ですか。大寿司さんからなら足湯も近いですね。
足湯から少し歩きますが「銀月」って美味しいだんご屋さんがありますよ~
Posted by Bucass
at 2016年01月07日 21:03
