ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月15日

体の疲れを考える。

春だからだるいのかな?

「春眠暁を覚えず」何てまうかうねん的な感じか?
いや、朝には気付いている。むしろ朝には敏感な方であります。

お酒を飲み過ぎていない限りグッド


で、最近の体の疲れを少しだけ考えました。ほんの少しです。

12時間労働の場合どれが私にとって疲れるのか?

5時からの12時間。
6時からの12時間。
7時からの12時間。
8時からの12時間。
9時からの12時間。

やっぱり9時からの12時間ですかね。




体の疲れを考える。

今朝の函館の埠頭です。こんなに晴れていましたが、とてーも寒かったです。




でも、疲れているとはいえ悪いことばかりではありません。

一番体力を奪っていたと考えられる潰瘍性大腸炎の症状が一週間ほど前に治まりましたナイスニコニコ

これは疲労から解放されるにあたっては光明であります。




ただ・・・


長時間労働→スノボー→飲酒→床寝・・・ガーン




このサイクルから抜け出さない限り疲労の回復は見込めないかな?しょんぼり




このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
月見で一杯...そしてコッテリ。
意表を突かれた!?金曜日(笑)
ゴールデンといってもなぁ。
ヤリイカって久しぶり~
山菜調査。
飲み会の前に山歩き。
同じカテゴリー(日常)の記事
 月見で一杯...そしてコッテリ。 (2025-05-19 19:19)
 意表を突かれた!?金曜日(笑) (2025-05-11 19:19)
 ゴールデンといってもなぁ。 (2025-05-03 23:59)
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 山菜調査。 (2025-04-20 23:59)
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)

Posted by Bucass at 23:44 │日常
この記事へのコメント
おはようございます

気温差もでしょうが、日照時間にも関係あるかと思います。
「朝陽を浴びなさい」「休みのときはできるだけ外で遊びなさい」って
ラジオで言ってました。
Bucassさんは、それを実行してると思うんで・・・
後は、何なんですかね?

PS.この時期、九州南部では歓送迎会の他に「桜見」っていう
   飲み会が必須であります。
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年03月16日 10:25
こんにちは(・ω・)

祝! 体調回復!
あとは疲労蓄積サイクル的に、減らせるのは……飲酒でしょうか?

この時期は花粉のせいでだるくなるかもですね
春眠どころか年中暁を覚えられないいたち的には
5時から労働は死んでしまいます(;´ω`)
毎日お疲れ様です
Posted by いたちいたち at 2016年03月16日 12:35
>散歩犬さん

こんばんは。

朝陽を浴び、外で遊び・・・酒を浴びるだけ飲む。
確かに必要な事はやっているようなので浴び過ぎ、遊び過ぎなんですかね?

さすがは九州南部、、、お花見ですか~(笑
こちらの花見はGWがピークですからね。まだまだですよ(笑
Posted by BucassBucass at 2016年03月16日 22:59
>いたちさん

こんばんは。

ありがとうございます。やっと通常に近い生活ができるようになりました。
お酒...弱い方ではありませんが体に合っていないのかもしれません...かね?(笑

花粉は8年前に自身のキャパを超えたらしく花粉症になりました(汗
まだ軽度ですが自転車乗っているとシカシカしてきます( ;∀;)

朝5時~夕方5時。程よく忙しいと意外と体は楽です(笑
が、24時間労働の疲れは自分を見失いますよ(猛汗
Posted by BucassBucass at 2016年03月16日 23:14

削除
体の疲れを考える。