ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月11日

道南の山菜、、、

今日は週の始まり情報交換。

同僚も知人も思い思いの場所にキトピロを採りに道南の山に入ったそうなので
「で、どうでした?採れました??」と聞いたら~

みなさん「ガップリ採れた」と言っていました(笑)


「先週一本も生えていなかったのに昨日は千本くらい採れた」と大げさに言っている人もいましたナイステヘッ(ソウイウノスキヨ~)

キトピロで有名な場所では朝からかなりの人で競争率がハンパじゃなかったそうですタラ~


いいですね~
きましたね、キトピロ最盛期キラキラ




道南の山菜、、、

今朝の函館の埠頭です。できれば昨日、一昨日こんな天気になってほしかったですシーッ




しかしながら・・・


「アイヌネギの後の山菜教えてくれや!」ってよく言われるんですが・・・

実に申し訳ありませんが、、、

私、アイヌネギ採ってアズキナ採ったらタケノコまでお休みなんですよね。。。




山菜、選んで食べるもんでZZZ…(スマーン)




タグ :情報交換

このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
月見で一杯...そしてコッテリ。
意表を突かれた!?金曜日(笑)
ゴールデンといってもなぁ。
ヤリイカって久しぶり~
山菜調査。
飲み会の前に山歩き。
同じカテゴリー(日常)の記事
 月見で一杯...そしてコッテリ。 (2025-05-19 19:19)
 意表を突かれた!?金曜日(笑) (2025-05-11 19:19)
 ゴールデンといってもなぁ。 (2025-05-03 23:59)
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 山菜調査。 (2025-04-20 23:59)
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)

Posted by Bucass at 22:07 │日常
この記事へのコメント
ネギやアズキナあたりだとウドにタラの芽、コシアブラ、ハリギリ、コゴミなどがありますね。
私も昔はネギ採ったら終わりでしたが近年あれもこれも採って歩くようになりました。
Posted by きたきつねきたきつね at 2016年04月12日 11:19
こんにちは(・ω・)

みなさん収穫まっさかりなんですね
いたち地方はめっきり山菜採りの人が少なくなりました
たけのこもでてきましたが
放置状態の裏の山だから、誰もとらないで
イノシシがおいしく食すんだろうなぁと思います
Posted by いたちいたち at 2016年04月12日 13:47
>きたきつねさん

こんばんは。

私とは逆のパターンですね(笑

私も昔はあれこれ採って食べていたのですが
嫁さん子供が食べられるのがキトビロ、アズキナ、タケノコくらいなので
他の山菜採るのヤメました(笑
Posted by BucassBucass at 2016年04月13日 20:49
>いたちさん

こんばんは。

道南の山は週末になると山菜採りでにぎわっている時期です(笑

放置されている裏山があるんですか!?しかも、もうたけのこ!!?
イノシシの代わりに私が狩りに行きたいくらいです~
Posted by BucassBucass at 2016年04月13日 20:56
こんばんは

ホント、たまたまなんですが、最近は筍ばっか食ってます。
海の物も山の物も「旬」に限りますね。
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年04月13日 22:39
>散歩犬さん

こんばんは。

筍、美味しいですよね~
私は焼いた筍が一番好きです(笑

海の物、山の物、「旬」に食すのは最高ですね!
Posted by BucassBucass at 2016年04月13日 23:40

削除
道南の山菜、、、