ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月17日

19年ぶりに行ってきました。

いや~、、、腹が疼いていますわ。


一昨日の北海道新聞の朝刊にも私の腹の疼きの原因「潰瘍性大腸炎」の記事が載っていました。

「患者急増」ですって。


炎症性腸疾患(IBD)の一種で発症の原因は未だ「不明」。


私の場合そろそろ寛解期の時期ではありますが...果たして!?




19年ぶりに行ってきました。

3/10の函館の埠頭です。この日もカニ釣りのオジサンと談笑。オジサンは山菜採りもするようです。


この日は雪を求めて夜から道北方面へ出発。


道南函館市からは400km近い道のり。

半分くらいは進みたいと...洞爺湖温泉周りでとりあえず道央千歳市方面へ。
目的地は「道の駅 サーモンパーク千歳」。

ここの道の駅はトイレだけでなく、コンビニもあるのでいいかな~?って思ったのですが・・・


逆に?人が多すぎて車中泊には落ち着かないのでさらに先に進み~




19年ぶりに行ってきました。

19年ぶりに行ってきました。

バリバリ夕張の「道の駅 夕張メロード」まで来ました。こちらは早朝の画像です。

夕張に着いたのは深夜1時30分。さすがにお酒も飲まず速攻で寝ましたZZZ…


夕張から自動車で走ること1時間30分・・・




19年ぶりに行ってきました。

やってきました...19年ぶりの「トマムリゾート」。占冠村ですよキラキラ


19年ぶりに行ってきました。

霧氷を見に行くために雲海ゴンドラは朝7時30分から稼働しているそうです。


19年ぶりに行ってきました。

19年ぶりに行ってきました。

19年ぶりに行ってきました。

霧氷テラスからの眺めと様子です。シャンパンを頼むと氷の上に空いた穴の中でシャンパンを冷やしてくれます。
お金持ちの人たちがやっているのを横から覗いていました(笑)


19年ぶりに行ってきました。

霧氷。


19年ぶりに行ってきました。

クラウドウォーク。これがまた...地味に揺れるんですよねタラ~


午前中は「上級者限定解放エリア」ってところを手続きをして滑ってみたのですが...
おそらく...おそらくですよ?上級者以外の方にも開放されていますよね?

私的には別にいいけど...滑れなくて転げ落ちてきてましたけど?大丈夫なもんなのかな??


天気が良かったので汗かいちゃいましたね。疲れたので早めの昼食食事


19年ぶりに行ってきました。

ラーメン屋があるようなので「フォーレスタ ・ モール」ってとこに行ってみました。あまり人がいません。


石狩ラーメン「麺や雅」で~




19年ぶりに行ってきました。

カツカレ~キラキラえー(ラーメンジャネェノカ)


昼食をとり午後からはスロープスタイルでお遊びニコニコ

上級コースのキッカーを飛びたくてウズウズする気持ちを抑えるのが大変でしたね汗

「万が一」があったら帰るの大変になりますからね。。。


19年ぶりに行ってきました。

19年ぶりに行ってきました。

ほんと、終日晴れていました晴れ

雪もそれなりでしたしね雪だるま


19年ぶりに行ってきました。

ナイターは16時から19時まで。これ18時30分の様子ですが...ほとんど人がいません、、、
何故ならば、この時間の気温は・・・-13℃タラ~


寒過ぎですガーン




「トマともクーポン」使ったら、お風呂の券もついてきたのでお風呂へ。


19年ぶりに行ってきました。

ミナミナビーチ内にある「木林の湯」へ。これは明るくなってからの画像です。
つーか、木林の湯。温泉じゃないのはまぁいい。

露天風呂しか無いって...-13℃ですよ?洗い場の真ん中に何故か「水風呂」ですよ?
本気で体が冷えましたガーン

サウナありましたけどね...かなり体冷えましたよ。洗い場に鏡もついていませんしね、、、変わったつくりでした。


この日の夜は前日飲めなかったのでビールとワインをガブガブいきましたが...

お気に入りのお酒、おつまみ撮るの忘れたみたいです。誰も見たくないでしょうしね(笑)




19年ぶりに行ってきました。

こちらは「道の駅 自然体感しむかっぷ」。

行きは千歳、夕張を通りましたが、帰りは日高自動車道を通って苫小牧周り。


19年ぶりに行ってきました。

行きも帰りも道央、喜茂別の「きのこ王国」と「道の駅 フォーレスト276大滝」を通りました。
こちら...なんと?道の駅ではなく、きのこ王国に24時間トイレがあります。

で、、、この辺に・・・「きのこ大王」って無かったっけ?気のせいか??


19年ぶりに行ってきました。

こちらはトマムのお土産。


19年ぶりに行ってきました。

こちらは道南八雲町の「郡部」に位置するのお店屋さん「シェルブールすがわら」のおケーキ。
懐かしい味がしました。




19年ぶりに行ってきました。

3/13の函館の埠頭です。何でしょう...ハッキリとしない朝でした。


この日の夜は外食して温泉温泉


19年ぶりに行ってきました。

北斗市「雅龍」でボリューム満点あんかけ焼きそばと餃子キラキラ


19年ぶりに行ってきました。

お風呂上りはソフトクリームソフトクリームキラキラ


19年ぶりに行ってきました。

3/14の函館の埠頭です。ホワイトデーだけに...?モヤ~ですか・・・?


この日はそれこそホワイトデーですからね~


19年ぶりに行ってきました。

ビヤードパパのシュークリームと・・・


19年ぶりに行ってきました。

スナッフルズのロールケーキ、、、でしたが~
このロールケーキ、実は進学祝いのお返しで頂きまして。。。

実家の母が私の代わりにロールケーキを預かってきてくれたのですが...
私の手元に来る間に1/3減っているのは・・・なぜ(。´・ω・)?

食べ過ぎるから減らしてくれたのかな?(笑)


19年ぶりに行ってきました。

3/15の函館の埠頭です。この日のカニ釣りのオジサンの釣果は「並み」だそうです。


19年ぶりに行ってきました。

もはや昨日になってしまった函館の埠頭です。晴れていました。
カニ釣りのオジサンも思わずぼやく「これでカニさえ釣れてくれればな~」ってくらいの天気でした晴れ


昨日は胃袋を休ませたので、今日は張り切って~




19年ぶりに行ってきました。

コンビニスウィーツキラキラ




お~し・・・




寝よ睡眠





このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
月見で一杯...そしてコッテリ。
意表を突かれた!?金曜日(笑)
ゴールデンといってもなぁ。
ヤリイカって久しぶり~
山菜調査。
飲み会の前に山歩き。
同じカテゴリー(日常)の記事
 月見で一杯...そしてコッテリ。 (2025-05-19 19:19)
 意表を突かれた!?金曜日(笑) (2025-05-11 19:19)
 ゴールデンといってもなぁ。 (2025-05-03 23:59)
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 山菜調査。 (2025-04-20 23:59)
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)


削除
19年ぶりに行ってきました。