2019年06月07日
ディスクブレーキのパッド交換。
こんばんは。
今夜は久しぶりの自転車ネタ。
機械式ディスクブレーキのブレーキパッドの交換です。
ディスクブレーキ本体は自転車屋さんに取り付けていただいたので分解は初めて...
ですが(笑)
ディスクブレーキのブレーキパッドの交換は非常に簡単

まぁ今日はYouTubeなどで解説付き動画も見られますからね、、、
細かい解説などは抜きにして(笑)
私の場合は交換の模様を画像でざらっとで終了です

まずは自転車屋さんに行ってブレーキパッド購入。

シマノ ディスクブレーキ パッド、1セット税込¥750を前輪、後輪で2セット購入。
まずはペンチやラジオペンチで・・・

この開いてあるピンの先端を真っ直ぐにして~

真っ直ぐにしたピンを抜きます。

ピンを抜いたらブレーキパッドは簡単に外せます。
左側が必要以上に擦り減ったブレーキパッドです。右側が新品。とりあえず比べてみました。

どういうわけか?ブレーキパッドを固定するパーツが「グニャ」なっていました(笑)

新しいブレーキパッドです。ピンは2種類入っているので元からの物と同じピンを使いましょう。

そしてこれが4年半使用したブレーキパッドです
みなさんはブレーキパッドの交換は早めにしましょうね(笑)
今夜は久しぶりの自転車ネタ。
機械式ディスクブレーキのブレーキパッドの交換です。
ディスクブレーキ本体は自転車屋さんに取り付けていただいたので分解は初めて...
ですが(笑)
ディスクブレーキのブレーキパッドの交換は非常に簡単


まぁ今日はYouTubeなどで解説付き動画も見られますからね、、、
細かい解説などは抜きにして(笑)
私の場合は交換の模様を画像でざらっとで終了です


まずは自転車屋さんに行ってブレーキパッド購入。
シマノ ディスクブレーキ パッド、1セット税込¥750を前輪、後輪で2セット購入。
まずはペンチやラジオペンチで・・・
この開いてあるピンの先端を真っ直ぐにして~
真っ直ぐにしたピンを抜きます。
ピンを抜いたらブレーキパッドは簡単に外せます。
左側が必要以上に擦り減ったブレーキパッドです。右側が新品。とりあえず比べてみました。
どういうわけか?ブレーキパッドを固定するパーツが「グニャ」なっていました(笑)
新しいブレーキパッドです。ピンは2種類入っているので元からの物と同じピンを使いましょう。
そしてこれが4年半使用したブレーキパッドです

みなさんはブレーキパッドの交換は早めにしましょうね(笑)
Posted by Bucass at 00:09
│自転車