ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月30日

虫対策なぁ...

こんばんは。



キャンプと言えば虫対策ですよね。




道南といえども5月を過ぎればブヨが出てきて...


蚊が出てきて...


アブが出てきて...




まぁ・・・


出てきて...と言うかこちらから行ってるわけですけどね(笑)


私もそこそこの田舎に住んでいますが家の周りにブヨやアブはいません。




で、虫対策です。


キャンプ場に到着するタイミングによっては何より先に「蚊取り線香、着火」だったりしますよね。


日中にキャンプ場到着すると自動車の周りにたくさんのアブがきたりしますガーン


アブは排気ガスが好き?なのか?寄ってきてしまうようです。


思い切ってキンチョールで皆殺しにしましょうえー(ンナワケネーダロ)




ブヨやアブに有効とされているのが~









虫対策なぁ...

ハッカ油。原液で使用するととてつもなくスースーしちゃいますタラ~

原液のスースーに耐えられるのならば原液でもいいのでしょうが、、、

それはかなり厳しいお話なので水や消毒液を使って自分好みの濃さにして使うしかないやつです。


多少ブヨやアブに寄られてもハッカ油のスースーで涙腺崩壊していたら残念過ぎますからねわーん




一応?









虫対策なぁ...

このちょっぴりお高い虫よけスプレーはブヨやアブ、マダニも忌避できると書いてあります。




やはりテントやタープにはこれでしょうか?









虫対策なぁ...

テントならワンプッシュで余裕で一晩いけちゃうはずですグッド




う~ん。。。


ほとんど使ったことはないのですが・・・









虫対策なぁ...

キンチョールも持っていますあはは




ここまでキンチョーの回し者か?って勢いではありますが。。。




ご存知?蚊取り線香は、、、









虫対策なぁ...

虫対策なぁ...

蚊取り線香は「アース」。確かキンチョーより少し安いはずです。




私が使っているのはこの程度のものですが、ネットで見ると多種多様な虫よけグッズありますね。




しかしながら・・・




私みたいな汗かきはすぐ汗臭くなるんですよ。足も臭いですし。当然酒臭いですし。




ってことは虫よけスプレーとかってけっこうマメにしなきゃいけないのかな?




それとも...もしかして...使っても私にはあまり意味がないのか!?





このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
月見で一杯...そしてコッテリ。
意表を突かれた!?金曜日(笑)
ゴールデンといってもなぁ。
ヤリイカって久しぶり~
山菜調査。
飲み会の前に山歩き。
同じカテゴリー(日常)の記事
 月見で一杯...そしてコッテリ。 (2025-05-19 19:19)
 意表を突かれた!?金曜日(笑) (2025-05-11 19:19)
 ゴールデンといってもなぁ。 (2025-05-03 23:59)
 ヤリイカって久しぶり~ (2025-04-27 22:45)
 山菜調査。 (2025-04-20 23:59)
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)

Posted by Bucass at 23:59 │日常

削除
虫対策なぁ...