2020年09月23日
おそらく今年最後のキャンプ場巡り。
こんばんは。
9/19、20、21、22で道内のキャンプ場巡りに行ってきました。
出発は仕事を終えた9/19の夜。
市内の四か所から花火が上がるという特別な夜?に出発しました
初日の夜は少しでも「距離を稼いで酒を飲む」をテーマに掲げ、いざ爆走
(キーン)

目的地に到着したのでコンビニで買った惣菜とカルディで買ったビールで晩酌開始
それほど遅い時間ではありませんでしたが、やはり仕事終わりの出発はすぐに眠くなります

おはようございます。やはりお世話になるのは無料キャンプ場。まだまだ混んでる徳舜瞥山麓キャンプ場です
いつも通り?目覚ましはかけずに就寝しましたが...予定していた時間には全然起きられませんでした

予定通りに起きられなかったうえにやたらとトイレに時間を費やしてから出発。

前回取りこぼしたキャンプ場「柏木地区レクリエーション施設」に到着してすぐにトイレに行きました





何が気になるって...キャンプ場の手前にあるソフトクリーム屋さんが混んでいたのが気になりました
ここから最終目的地が遠かったな~

と、その前に、判官館森林公園キャンプ場



奥行きのある何だか不思議な?キャンプ場。。。けっこうな斜面にテントたてている人もいました。


設備もきれいですが、、、


公園の芝生もきれいで開放的。遊具もあって子供も飽きないんじゃないかな?(笑)
って、飽きているのは私の方?(笑)
勝手に長々とドライビング

ドライブと言えば道の駅。隣接しているのは「三石海浜公園オートキャンプ場」




ん?温泉裏はキャンプ場ではないのか?



強風ではありましたがキャンプ場はそこそこの賑わい


秋の空・・・なのかな?

今期の営業は閉店ガラガラ?「親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場」




多分...キャンプしている人いたなぁ。隣接の公園のトイレは使用できました。
そして・・・

「百人浜オートキャンプ場」に到着した時の走行距離は500kmオーバー
(ショウジキチカレタ)



そんなに広くはないですが、、、雰囲気のあるキャンプ場です。


百人浜オートキャンプ場・・・海は見えない
そしてここから山側のキャンプ場へ。

アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場へ


なかなかに賑わっていました


秋なので・・・


暗くなるのが早いからなのか?アスレチックに誰もいません。ちなみに芝はぬかるんでいました

この日のキャンプ場巡りはもはやこれまで・・・の夕日・・・
なので~

この日はここ「様似ダムキャンプ場」を宿泊地としましたが・・・
暗い!!(笑)
9/19、20、21、22で道内のキャンプ場巡りに行ってきました。
出発は仕事を終えた9/19の夜。
市内の四か所から花火が上がるという特別な夜?に出発しました

初日の夜は少しでも「距離を稼いで酒を飲む」をテーマに掲げ、いざ爆走


目的地に到着したのでコンビニで買った惣菜とカルディで買ったビールで晩酌開始

それほど遅い時間ではありませんでしたが、やはり仕事終わりの出発はすぐに眠くなります


おはようございます。やはりお世話になるのは無料キャンプ場。まだまだ混んでる徳舜瞥山麓キャンプ場です

いつも通り?目覚ましはかけずに就寝しましたが...予定していた時間には全然起きられませんでした


予定通りに起きられなかったうえにやたらとトイレに時間を費やしてから出発。

前回取りこぼしたキャンプ場「柏木地区レクリエーション施設」に到着してすぐにトイレに行きました






何が気になるって...キャンプ場の手前にあるソフトクリーム屋さんが混んでいたのが気になりました

ここから最終目的地が遠かったな~

と、その前に、判官館森林公園キャンプ場




奥行きのある何だか不思議な?キャンプ場。。。けっこうな斜面にテントたてている人もいました。


設備もきれいですが、、、


公園の芝生もきれいで開放的。遊具もあって子供も飽きないんじゃないかな?(笑)
って、飽きているのは私の方?(笑)
勝手に長々とドライビング


ドライブと言えば道の駅。隣接しているのは「三石海浜公園オートキャンプ場」





ん?温泉裏はキャンプ場ではないのか?



強風ではありましたがキャンプ場はそこそこの賑わい



秋の空・・・なのかな?


今期の営業は閉店ガラガラ?「親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場」





多分...キャンプしている人いたなぁ。隣接の公園のトイレは使用できました。
そして・・・

「百人浜オートキャンプ場」に到着した時の走行距離は500kmオーバー





そんなに広くはないですが、、、雰囲気のあるキャンプ場です。


百人浜オートキャンプ場・・・海は見えない

そしてここから山側のキャンプ場へ。

アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場へ



なかなかに賑わっていました



秋なので・・・


暗くなるのが早いからなのか?アスレチックに誰もいません。ちなみに芝はぬかるんでいました


この日のキャンプ場巡りはもはやこれまで・・・の夕日・・・
なので~

この日はここ「様似ダムキャンプ場」を宿泊地としましたが・・・
暗い!!(笑)