2020年12月28日
休みは大事。
こんばんは。
昨日の道南地区、あまり天気は良くありませんでしたが、、、

仕事終わってから道南の某キャンプ場へ。

気温マイナス10℃。
冷たい空気に不安を感じながらも急いで焚き火の準備をしていたら・・・
やはり発症してしまいました...気管支炎
私この時期、喉の調子が悪くなる傾向がありまして...
喉の調子が悪い状態で冷たい空気を大量に吸いこんだりすると咳が止まらなくなってしまいます
こうなってしまうとどうにもならないので自動車に避難
焚き火を眺めながら食べるために大量に?買い込んだSALEのお惣菜を~






咳で苦しみながら自動車内で食べるという大変寂しい夜となりました
結果体調が少しでも優れない時は大人しく休んだ方がいいってことですね。

おはようございます。咳込んだ影響で体力を消耗したのか?ガップリ寝坊しました

自動車の周りにはキツネかイヌの足跡がありました
歯磨きしようと思って自動車に積んでいる水をコップに注いだら...

ちょっぴりですが、、、

凍っていました。結晶がきれいでした
が、水はかな~り冷たかったです
外気も上昇していたので外に出ても咳込むことはありませんでしたが・・・

激しく寝坊してしまった私には朝焚き火する資格もなく...簡単にカップ麺となってしまいました
大人なんだから体調はしっかり見極めないと。。。反省です
そう、、、
反省する時も、どんな時でも欲しくなるのは~

甘い物!!
さて、喉の調子も良くなってきたのでさっさと寝るとします

昨日の道南地区、あまり天気は良くありませんでしたが、、、

仕事終わってから道南の某キャンプ場へ。

気温マイナス10℃。
冷たい空気に不安を感じながらも急いで焚き火の準備をしていたら・・・
やはり発症してしまいました...気管支炎

私この時期、喉の調子が悪くなる傾向がありまして...
喉の調子が悪い状態で冷たい空気を大量に吸いこんだりすると咳が止まらなくなってしまいます

こうなってしまうとどうにもならないので自動車に避難

焚き火を眺めながら食べるために大量に?買い込んだSALEのお惣菜を~






咳で苦しみながら自動車内で食べるという大変寂しい夜となりました

結果体調が少しでも優れない時は大人しく休んだ方がいいってことですね。

おはようございます。咳込んだ影響で体力を消耗したのか?ガップリ寝坊しました


自動車の周りにはキツネかイヌの足跡がありました

歯磨きしようと思って自動車に積んでいる水をコップに注いだら...

ちょっぴりですが、、、

凍っていました。結晶がきれいでした

が、水はかな~り冷たかったです

外気も上昇していたので外に出ても咳込むことはありませんでしたが・・・

激しく寝坊してしまった私には朝焚き火する資格もなく...簡単にカップ麺となってしまいました

大人なんだから体調はしっかり見極めないと。。。反省です

そう、、、
反省する時も、どんな時でも欲しくなるのは~

甘い物!!
さて、喉の調子も良くなってきたのでさっさと寝るとします

