2014年10月22日
寒さをブッ飛ばせー
道南函館地区。今日はホントに寒かった。
しかし、この程度の寒さにどうなかなっている場合ではありません。
そう・・・

バルコニーで炭熾して、寒さをブッ飛ばすのです
気温6℃。先週末の海に比べたら同じ気温でも全然暖かいです(笑)

今日は通称BBB(豚バラブロック)を切って焼きました
ブー

いつものステーキ醤油にマヨです
フゴッ

今日もフライパン。軽く塩コショウ。入ってんの?くらいにチーズ入れてステーキ醤油。
やはりこれも家族に人気。
次男は「食べるのもったいない」と言って口に入れたまま風呂に入って
嫁さんに「早く食え!」って叱られていました(笑)
おもしれ~

お疲れサマンサ。
奥様は魔女ではありません

私もダーリンではありませんが、今朝の函館の埠頭です。
じっくり臥牛山(函館山)見ましたが...紅葉が進みましたね~
こうようと言えば「前田耕陽」。
前田耕陽と言えば「男闘呼組」。
男闘呼組の歌に「秋」って曲がありました。
詞は秋っぽかっただろうか・・・
しかし、この程度の寒さにどうなかなっている場合ではありません。
そう・・・
バルコニーで炭熾して、寒さをブッ飛ばすのです

気温6℃。先週末の海に比べたら同じ気温でも全然暖かいです(笑)
今日は通称BBB(豚バラブロック)を切って焼きました

いつものステーキ醤油にマヨです

今日もフライパン。軽く塩コショウ。入ってんの?くらいにチーズ入れてステーキ醤油。
やはりこれも家族に人気。
次男は「食べるのもったいない」と言って口に入れたまま風呂に入って
嫁さんに「早く食え!」って叱られていました(笑)
おもしれ~

お疲れサマンサ。
奥様は魔女ではありません

私もダーリンではありませんが、今朝の函館の埠頭です。
じっくり臥牛山(函館山)見ましたが...紅葉が進みましたね~

こうようと言えば「前田耕陽」。
前田耕陽と言えば「男闘呼組」。
男闘呼組の歌に「秋」って曲がありました。
詞は秋っぽかっただろうか・・・
