2015年06月01日
まだ出始め!?
こんばんは。
今日は週の始まり情報交換。
昨日道南西部乙部町沖に釣りに行った同僚は
「ホッケ2匹と40(cm)のクロソイ1匹だけだ~」って言っていました。
「何で俺が行くと風がやませなんだ~」ってぼやいていました。
ほんとにいつもやませだと、そのうち誘われなくなるね(笑)
昨日道南八雲町にタケノコ採りに行く予定だった同僚たちは
「雨で中止にした」そうです。
あの急斜面は雨の日はやめた方がいいよね~
昨日道南島牧村にタケノコ採りに行った私の上司は
「上の方はまだ雪あって生えてなかったなぁ...下もまだ出始めだったよ」って言っていました。
まだ出始めのところがあるんだね・・・

今朝の函館の埠頭です。今朝の海は濁りが無くてタナゴが泳いでるのが見えましたね。
しかしながら・・・
島牧村。
タケノコ出始めって、興味が湧かないと言えばウソになりますが~
函館市からは...遠い。
今日は週の始まり情報交換。
昨日道南西部乙部町沖に釣りに行った同僚は
「ホッケ2匹と40(cm)のクロソイ1匹だけだ~」って言っていました。
「何で俺が行くと風がやませなんだ~」ってぼやいていました。
ほんとにいつもやませだと、そのうち誘われなくなるね(笑)
昨日道南八雲町にタケノコ採りに行く予定だった同僚たちは
「雨で中止にした」そうです。
あの急斜面は雨の日はやめた方がいいよね~
昨日道南島牧村にタケノコ採りに行った私の上司は
「上の方はまだ雪あって生えてなかったなぁ...下もまだ出始めだったよ」って言っていました。
まだ出始めのところがあるんだね・・・

今朝の函館の埠頭です。今朝の海は濁りが無くてタナゴが泳いでるのが見えましたね。
しかしながら・・・
島牧村。
タケノコ出始めって、興味が湧かないと言えばウソになりますが~
函館市からは...遠い。