2015年07月05日
道の駅ではなくて~
いや~今日の道南函館市、晴れましたね

今朝の函館の埠頭です。お天気のわりにはこの時間帯は暑くなかったですね。
午前中少しだけお仕事をして「下海岸方面」へドライブ
(キーン)

やって来たのは、あなたとわたしで道の駅・なとわえさん。
私自身、ここに来るのは6年振り。前回は自転車だったので自動車で来るのは初めてですね。

子供の広場「わらしゃらんど」。中にはマットやトランポリンがありました。

えさん物産館。日曜日ですが、数年前のような賑わいはありませんね・・・


物産館の上から見た風景。下の画像の奥に見えるのが恵山。

こんぶとバニラのミックスソフト(¥290)。前に道南七飯町の昆布館で食べたやつより食べやすかったかも?
もっかい(もう一回)昆布館の食べないとよくわからんな(笑

近くに食堂があったので昼食

おっ

お昼のメニューは味噌ラーメン(¥800)とチャーシュー飯(¥350)。得意の組み合わせ(笑)
当然食後のデザートは~

いちごソフト(¥300)。美味しい。なとわえさん=いちごソフト。みたいな感じですが?道の駅にあるんじゃないんですね。
いちごが凍っていてシャリシャリなんだなぁ。
昼食を終えて、バイパス(R278)をひたすらに走り・・・
到着したのは、、、

道の駅・つど~るプラザさわら。


4Fに展望台がある。

駒ヶ岳。

噴火湾方面。展望台、、、低くないか?

ソフトクリームはバニラとブルーベリーのミックスで(¥300)。この程度のブサイクな盛りでは私はひるまない(笑)

何かある。

ふ~ん。
二つの道の駅を経てR278からR5へ
(ブブンブンブン!)
R5...仕方がないなぁ...

寄り道(笑)

牛乳とトマトのミックスソフト(¥280)。こっ...これは...私は...苦手だ
でも転んでもただでは起きない私はピカタの森でこれも購入。

ドデツカンテンテコン!(4号機キングパルサーのボーナス確定音風)。
これは好みの味でした~

今朝の函館の埠頭です。お天気のわりにはこの時間帯は暑くなかったですね。
午前中少しだけお仕事をして「下海岸方面」へドライブ

やって来たのは、あなたとわたしで道の駅・なとわえさん。
私自身、ここに来るのは6年振り。前回は自転車だったので自動車で来るのは初めてですね。
子供の広場「わらしゃらんど」。中にはマットやトランポリンがありました。
えさん物産館。日曜日ですが、数年前のような賑わいはありませんね・・・
物産館の上から見た風景。下の画像の奥に見えるのが恵山。
こんぶとバニラのミックスソフト(¥290)。前に道南七飯町の昆布館で食べたやつより食べやすかったかも?
もっかい(もう一回)昆布館の食べないとよくわからんな(笑

近くに食堂があったので昼食

おっ

お昼のメニューは味噌ラーメン(¥800)とチャーシュー飯(¥350)。得意の組み合わせ(笑)
当然食後のデザートは~
いちごソフト(¥300)。美味しい。なとわえさん=いちごソフト。みたいな感じですが?道の駅にあるんじゃないんですね。
いちごが凍っていてシャリシャリなんだなぁ。
昼食を終えて、バイパス(R278)をひたすらに走り・・・
到着したのは、、、
道の駅・つど~るプラザさわら。
4Fに展望台がある。
駒ヶ岳。
噴火湾方面。展望台、、、低くないか?
ソフトクリームはバニラとブルーベリーのミックスで(¥300)。この程度のブサイクな盛りでは私はひるまない(笑)
何かある。
ふ~ん。
二つの道の駅を経てR278からR5へ

R5...仕方がないなぁ...
寄り道(笑)
牛乳とトマトのミックスソフト(¥280)。こっ...これは...私は...苦手だ

でも転んでもただでは起きない私はピカタの森でこれも購入。
ドデツカンテンテコン!(4号機キングパルサーのボーナス確定音風)。
これは好みの味でした~
