2015年07月06日
昨日はヒラメの日?
今朝の函館の埠頭です。晴れ予報のわりには雲多し。。。
今日は週の始まり情報交換。
土曜日の夜に道南南茅部町、鹿部町に釣りに行った同僚の釣り吉は
「茅部(南茅部)は爆釣だったけど鹿部は全然だったな~」って言っていました。
鹿部町で同僚に偶然会いクロソイを4匹分けてあげたそうです(笑)
優しいですね~

日曜日は朝から道南森町方面へ。
「ガツッ!ときていい引きだったんだけどな~」って少し興奮ぎみに話ていましたが
「釣れてきたのは30cmのヒラメだったんだよ...」ってヒラメを釣って少し残念そうな釣り吉でした。
ヒラメ釣れる前に息子さんが50cmはあろうかというアブラコをラインが切れてドボンしたそうです。
「いろいろあったが楽しい釣りだった」そうです。
日曜日の朝に道南函館市大森浜に釣りに行った同僚も
「ヒラメ釣ったで~(笑)」って自慢してきました。
「えっ!?マジすか?何ミーター(m)ですか!?」って聞いたら「フッ」と言ってその場を去りました。
数分後「おら、見て見れ」ってスマホを渡され期待に胸を膨らませて見て見ると・・・
私 「・・・。これ・・・ジグ何グラム?」
同僚 「ジグ?30g」
私 「ヒラメ・・・ジグと同じ大きさでない??」
同僚 「わっはっは!ジグよりちとデカいよ!!」
私 「わっはっは!オイ

ある意味期待は裏切らなかったし・・・釣れたことにはかわりはない

小さいとはいえ近場で2匹釣れたなら昨日は「ヒラメの日」ってことでいんでないかい?(笑)
同僚に「ところで何で釣りに行かんの?」と聞かれ・・・
「わからない

何故か今年の私はやたらと「道の駅」に行きたくなる。
その理由も皆目見当がつかない。
あっ。
全然関係ありませんが?クワガタが出てきていますよ~

Posted by Bucass at 18:46
│日常