2015年11月09日
うわ~...気持ちわる~
今日の道南函館市、どんよりお天気


朝方降っていた雨は夜明けには上がりましたが、夕方頃にまた雨が降ってきました。
なので自転車通勤の私は会社帰りに雨に当たりました

今日は週の始まり情報交換。
昨日午後から道南南茅部町、鹿部町方面に釣りに行った同僚の釣り吉は
「南茅部はカジカばかりだったけど鹿部は(午後)4時くらいから爆釣だった」って言っていました。
雨も降っていて、海にはかなりのうねりがありましたが港内の釣りで釣果が良かったそうです。
30(cm)近いクロソイや30(cm)オーバーのアブラコが釣れたそうです。
昨日早朝から道南西部乙部町沖に船釣りに行っていた同僚は
「ジグが全然ダメでよ~タラとホッケに切り替えたらよ~タラ4本にホッケ50(匹)釣れたもの」
って言っていました。
ブリの魚影は薄く、数匹のワラサの群れがちょいちょい現れるくらいで一度アタリがあっただけだったそうです。

今朝の函館の埠頭です。雨上がりの埠頭で投げ釣りの男性が竿先を見つめていました。
と、いうわけで昨日は船釣りに行った同僚が家にタラとホッケを持ってきてくれました。
写真を撮ると同僚が喜ぶので撮りたくなかったのですが・・・
一応撮るか~と思ったのですが・・・
忘れたみたいなので~


処理後のタラちゃん。
と、

フライ用に下ろしたホッケ。
と、

今夜のおかずの「タラちり」。うわ~...タチ気持ちわる~
でも、ウマいんだな~
そして・・・

どんな時でもコンビニには甘い誘惑が潜んでいる



朝方降っていた雨は夜明けには上がりましたが、夕方頃にまた雨が降ってきました。
なので自転車通勤の私は会社帰りに雨に当たりました


今日は週の始まり情報交換。
昨日午後から道南南茅部町、鹿部町方面に釣りに行った同僚の釣り吉は
「南茅部はカジカばかりだったけど鹿部は(午後)4時くらいから爆釣だった」って言っていました。
雨も降っていて、海にはかなりのうねりがありましたが港内の釣りで釣果が良かったそうです。
30(cm)近いクロソイや30(cm)オーバーのアブラコが釣れたそうです。
昨日早朝から道南西部乙部町沖に船釣りに行っていた同僚は
「ジグが全然ダメでよ~タラとホッケに切り替えたらよ~タラ4本にホッケ50(匹)釣れたもの」
って言っていました。
ブリの魚影は薄く、数匹のワラサの群れがちょいちょい現れるくらいで一度アタリがあっただけだったそうです。
今朝の函館の埠頭です。雨上がりの埠頭で投げ釣りの男性が竿先を見つめていました。
と、いうわけで昨日は船釣りに行った同僚が家にタラとホッケを持ってきてくれました。
写真を撮ると同僚が喜ぶので撮りたくなかったのですが・・・
一応撮るか~と思ったのですが・・・
忘れたみたいなので~
処理後のタラちゃん。
と、
フライ用に下ろしたホッケ。
と、
今夜のおかずの「タラちり」。うわ~...タチ気持ちわる~

でも、ウマいんだな~

そして・・・
どんな時でもコンビニには甘い誘惑が潜んでいる

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
白子美味しそう!
見た目は○○ですがつまみに最適ですよね
そしてなにげにホッケの生は初めて見た気がします
でも一番気になるのはあずきぷりんです(笑
甘い誘惑には勝てないものですよね
白子美味しそう!
見た目は○○ですがつまみに最適ですよね
そしてなにげにホッケの生は初めて見た気がします
でも一番気になるのはあずきぷりんです(笑
甘い誘惑には勝てないものですよね
Posted by いたち
at 2015年11月10日 12:41

>いたちさん
こんばんは。
本来であれば生の白子をポン酢につけて「たちポン」でいただきたいところでしたが・・・
万が一お腹の調子を崩すといけないのでやめときました(笑)
そうですよね...そちらではホッケは開いて干したやつが普通ですよね。
ホッケのフライは道民しか食べない?みたいなことをTVでやっていた気がします。
ホント、、、いつの時代も甘い誘惑は恐ろしいですね(爆)
こんばんは。
本来であれば生の白子をポン酢につけて「たちポン」でいただきたいところでしたが・・・
万が一お腹の調子を崩すといけないのでやめときました(笑)
そうですよね...そちらではホッケは開いて干したやつが普通ですよね。
ホッケのフライは道民しか食べない?みたいなことをTVでやっていた気がします。
ホント、、、いつの時代も甘い誘惑は恐ろしいですね(爆)
Posted by Bucass
at 2015年11月10日 22:25
