ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月16日

TOYOTOMIを考える。

こんばんは。


ただいま頭痛で少しだけ苦しんでいる・・・


私ですナイスえーん(ズツウガイタイ...)




前回のキャンプで「TOYOTOMI RSX-230」を投入してみた私。


外気温11℃であればコールマンのタープの中でも十分かと思っていたら少々甘かったようです。

外と比べたらタープ内は全然暖かかったわけですが、基本タープ内ではストーブの前から離れられなかったです。


鍋している時以外はストーブの火力はMAXでした。


タープ内の温度は20℃。ヒートテック上下着ている私としては十分なはずなんですがね...

真綿で首を締めるかのよすきま風が足元から私の体を冷やすのです。


TOYOTOMIを考える。

そりゃそうですよね・・・火ついてる位置高いですもね。


近所のホームセンター見て回って最安値が税抜価格¥6980。


値幅は税抜価格¥6980~¥9980と最大で¥3000ありました。


税込価格は6980×0.08+6980・・・


ちょっとわからないですね。えー(ンナワケネーダロ)


¥2000で電池式のサーキュレーター買って熱をまわすか?
¥2000高い石油ストーブを買えばその分あたたかかったのか?

コンクリート8畳、木造6畳用のストーブであればテント内で使うのがここ北海道では限界なのか?


TOYOTOMIを考える。

つーか・・・毎年愛用しているコイツにかなうわけはないですが、、、そうか。。。




TOYOTOMIを考える。

昨日の函館の埠頭です。晴れていました晴れ


昨晩のおやつは~


TOYOTOMIを考える。

10/14にデパートメントで買っておいた「まざあぐうす」のミルクレープローーールにんまりキラキラ




TOYOTOMIを考える。

今朝の函館の埠頭です。昨日にはかないませんが晴れていました晴れ

自転車少年がサバ釣りしていました。チビ鯖キープしていましたサカナ(ピチッ)


今夜のおやつは地震で発売できなかったからなのか?




TOYOTOMIを考える。

お月見デザインのコンビニスウィーツキラキラ




しかしながら・・・


深キョン・・・









TOYOTOMIを考える。

別世界に連れて行ってけれ~へへん(ドロンジョサマ~ン)





このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
飲み会の前に山歩き。
北海道キャンピングガイド2025。
2025年山菜開始。
何十年ぶりかのお蕎麦屋さん。
カッチカチでした。
疲れがとれていなかった?否か??
同じカテゴリー(日常)の記事
 飲み会の前に山歩き。 (2025-04-15 19:19)
 北海道キャンピングガイド2025。 (2025-04-13 19:19)
 2025年山菜開始。 (2025-04-09 19:19)
 何十年ぶりかのお蕎麦屋さん。 (2025-04-06 23:32)
 カッチカチでした。 (2025-04-02 23:46)
 疲れがとれていなかった?否か?? (2025-03-25 03:25)


削除
TOYOTOMIを考える。