2020年12月17日
石油ストーブに水入れたって!?
こんばんは。
昨日、信じられない?出来事が起こりました。
午前中、会議を終えてからスマホを見たら実家から電話がきていました。
「何用だ?」と思い折り返し電話すると「Bucass!玄関にあった石油ストーブ借りたから!」ってことでした。
なんでも伯母の家のストーブが故障したらしくストーブを借りるために私の家に行ったら
玄関に石油ストーブが置いてあったので「勝手に借りたよ」って内容だったのですが・・・
「あっ、ストーブと一緒に灯油も一本借りたから!」と言われました。
ん?...灯油?灯油なんて玄関に置いてはいないが...としばし考え...
「それ水!!」
と、思わず声がデカくなってしまいました
「え!?あれ水なの!!?入れたけど火ついたよ?」と言われましたが、、、
そりゃつきますでしょ?タンクにも受け皿にも多少の灯油は入ってますし、しんにも灯油が染み込んでいますからね。。。
つーか・・・入れたんかよ・・・水
ってことでストーブは使えなくなったので持って帰ってきたのですが~
何がどうなったのか「しん調節つまみ」が全く回らなくなっていました

ので、とりあえず分解。ストーブはTOYOTOMIのRSX-230です。
分解して中を覗いたら「しん案内筒」から「しん保持筒」が抜けていました
(ナンノコッチャ)
現場にいた親族に話を聞いたところ原因は親父がしん案内筒を上から激しく叩いたからではないか?とのことでした。
水を入れただけなら抜けば使えるようになると単純に考えていましたが・・・
そんなに甘くはなかったです


「トヨ耐熱しん」を外して水分を絞り出します。

「油受ざら」に溜まった水と灯油の混合物?も抜き取りました。

ペットボトルに抜き出しましたが...何だか泡だっていて汚い感じでした。
少しの時間乾燥させてから「トヨ耐熱しん」に新鮮な?灯油を染み込ませて元に戻します。

説明書があるのでそう難しいものではありません(笑)
元に戻してから30分後に着火


「シュボボボボ...」「シューボボボボボ」と何とも微妙な音がしていましたが、、、
着火してから30分後。。。

いつも通りの赤になってくれました。
が、
親父に叩かれた影響なのか?「しん調節つまみ」を回してもなかなかしんが上がってこないんですよね
しんを交換すれば直るのか?それとも別の問題なのか??
それがわからないのでしばらくの間は様子見しようかな...と。
とりあえずは使えるようになったのでよかったです(笑)
今夜はコンビニスウィーツが無いので・・・

晩ごはんに食べた道南と言えばの「ラッキーピエロ」の二段のり弁L寸を食べたのを自慢して?〆とします


昨日、信じられない?出来事が起こりました。
午前中、会議を終えてからスマホを見たら実家から電話がきていました。
「何用だ?」と思い折り返し電話すると「Bucass!玄関にあった石油ストーブ借りたから!」ってことでした。
なんでも伯母の家のストーブが故障したらしくストーブを借りるために私の家に行ったら
玄関に石油ストーブが置いてあったので「勝手に借りたよ」って内容だったのですが・・・
「あっ、ストーブと一緒に灯油も一本借りたから!」と言われました。
ん?...灯油?灯油なんて玄関に置いてはいないが...としばし考え...
「それ水!!」
と、思わず声がデカくなってしまいました

「え!?あれ水なの!!?入れたけど火ついたよ?」と言われましたが、、、
そりゃつきますでしょ?タンクにも受け皿にも多少の灯油は入ってますし、しんにも灯油が染み込んでいますからね。。。
つーか・・・入れたんかよ・・・水

ってことでストーブは使えなくなったので持って帰ってきたのですが~
何がどうなったのか「しん調節つまみ」が全く回らなくなっていました

ので、とりあえず分解。ストーブはTOYOTOMIのRSX-230です。
分解して中を覗いたら「しん案内筒」から「しん保持筒」が抜けていました

現場にいた親族に話を聞いたところ原因は親父がしん案内筒を上から激しく叩いたからではないか?とのことでした。
水を入れただけなら抜けば使えるようになると単純に考えていましたが・・・
そんなに甘くはなかったです

「トヨ耐熱しん」を外して水分を絞り出します。
「油受ざら」に溜まった水と灯油の混合物?も抜き取りました。
ペットボトルに抜き出しましたが...何だか泡だっていて汚い感じでした。
少しの時間乾燥させてから「トヨ耐熱しん」に新鮮な?灯油を染み込ませて元に戻します。
説明書があるのでそう難しいものではありません(笑)
元に戻してから30分後に着火

「シュボボボボ...」「シューボボボボボ」と何とも微妙な音がしていましたが、、、
着火してから30分後。。。
いつも通りの赤になってくれました。
が、
親父に叩かれた影響なのか?「しん調節つまみ」を回してもなかなかしんが上がってこないんですよね

しんを交換すれば直るのか?それとも別の問題なのか??
それがわからないのでしばらくの間は様子見しようかな...と。
とりあえずは使えるようになったのでよかったです(笑)
今夜はコンビニスウィーツが無いので・・・
晩ごはんに食べた道南と言えばの「ラッキーピエロ」の二段のり弁L寸を食べたのを自慢して?〆とします


