ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月21日

水入れた石油ストーブのその後。

こんばんは。




先日、灯油と間違えてストーブに水を入れてしまいましたナイスガーン(ワラ)


私が水を入れたわけではありませんが私のストーブなので分解して内部を見てみた結果・・・


とりあえずのところストーブとして使えるよにはなりました。


使えるようにはなったのですが「しん調節つまみ」を回してもなかなかしんが上がってこなくて...
これは「どうしたものか?」と様子をみていたところ。。。


二日後に普通にしんが上がってくるようになりましたナイスびっくり(ヤッタゼ)


どうやら「しん」に染み込んでいた水が全て無くなって灯油だけになったので動きがスムーズになったようです。




が、









水入れた石油ストーブのその後。

今度はなんぼ回しても点火プラグにしんがとどきませんガーン




水入れた石油ストーブのその後。

本来であればこんな感じに点火プラグにしんが覆いかぶさるようになるのですが、、、




水入れた石油ストーブのその後。

水入れた灯油ストーブの方は点火プラグの下にしんがかするくらいにしかとどきませんえーん


水入れた石油ストーブのその後。

普通はこんなにわしゃわしゃなのに水入れた石油ストーブのしんは焦げて痩せてしまっていましたガーン




やせた原因はわかりませんが、しんに染み込んだ灯油と水が混ざったのが何か影響したのでしょうか?









まぁ何はともあれ・・・









水入れた石油ストーブのその後。

新しい石油ストーブ買ってもらったのでどうでもいいと言えばどうでもいいのですがねナイステヘッ




でもこの石油ストーブって自動車に普通に積んで運ぶとそこそこ灯油漏れてきますよね。


初めて自動車で運んだ時なんてキャンプ場に着いたら自動車後部座席のゴムマット灯油でべちゃべちゃなっていて...
かなり沈んだ気持ちになりながら新聞紙と雑巾で灯油を拭いた記憶があります。




なので最近の私と言えば自動車で石油ストーブを運ぶ際は~









水入れた石油ストーブのその後。

このCURE5-56、CRCとも言いますが、このキャップを、、、




水入れた石油ストーブのその後。

油タンクのところに忍ばせまして。。。




水入れた石油ストーブのその後。

飛び出しちゃっていますが(笑)こんな感じにして運んでいます。これにしてからはまだ灯油は漏れていないと思います。









何でもなかなか一筋縄ではいかぬところではありますが・・・









水入れた石油ストーブのその後。

今夜は「生」食パンをちぎって食べながらコーシーすすり~コーヒーカップ




からの~









水入れた石油ストーブのその後。

コンビニスウィーツ〆となりましたにんまり





このブログの人気記事
また買ってもぅたぁ。。。
また買ってもぅたぁ。。。

キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?
キャンプブームの冬キャンで早速( ゚Д゚)ナッ!?

白目を向いて買い物カゴへ...(笑)
白目を向いて買い物カゴへ...(笑)

アラジンの石油ストーブが...
アラジンの石油ストーブが...

衝動買いはこれくらいがいい?(笑)
衝動買いはこれくらいがいい?(笑)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
カッチカチでした。
疲れがとれていなかった?否か??
楽しかった次の回あるある?(笑)
マジでおもしれ~かった!?
2025年スノボー遠征二回目。
燃えろ燃えろ~(笑)
同じカテゴリー(日常)の記事
 カッチカチでした。 (2025-04-02 23:46)
 疲れがとれていなかった?否か?? (2025-03-25 03:25)
 楽しかった次の回あるある?(笑) (2025-03-23 23:23)
 マジでおもしれ~かった!? (2025-03-19 19:19)
 2025年スノボー遠征二回目。 (2025-03-16 19:19)
 燃えろ燃えろ~(笑) (2025-03-03 19:19)


削除
水入れた石油ストーブのその後。