2022年03月27日
仙台に行っていました。
こんばんは。
長男の大学卒業に伴いまして・・・
私、仙台に行ってきました。
3/18~20の三日間です。
タイミング悪く?地震のあった二日後の出発でした。


3/18の朝、道南を「津軽海峡フェリー」で出発。



懐かしい記念メダル販売機の向かい側にあったパチスロ機「ジャグラー」を博打っていたら...
少し船に酔いました
(ノー ボーナス)
明るい時間帯の出発だったので「ビューシート」ってやつを選んでみましたが、、、
私的には...何だか微妙な感じでしたな。

3時間40分後、青森県に到着
フェリーターミナル近くのコンビニで昼食を買って「三陸復興道路」を走って宮城県仙台市を目指します

寄り道しながら仙台市を目指そうかと思っていましたが、、、
それだと到着が夜中になってしまうので~
寄り道は諦めてひたすらに走りました
猛吹雪の中、ひたすらに走りました

青森県を出発して8時間40分後。。。


長男の家の近くにある銭湯に到着しました
(メチャ ツカレタ)
腹ペコだったので何でもガッツリ食べたいところで、注文したのは「チキン南蛮定食」。

え?(個人の感想です)
二日目に続きます。。。
長男の大学卒業に伴いまして・・・
私、仙台に行ってきました。
3/18~20の三日間です。
タイミング悪く?地震のあった二日後の出発でした。


3/18の朝、道南を「津軽海峡フェリー」で出発。



懐かしい記念メダル販売機の向かい側にあったパチスロ機「ジャグラー」を博打っていたら...
少し船に酔いました


明るい時間帯の出発だったので「ビューシート」ってやつを選んでみましたが、、、
私的には...何だか微妙な感じでしたな。

3時間40分後、青森県に到着

フェリーターミナル近くのコンビニで昼食を買って「三陸復興道路」を走って宮城県仙台市を目指します


寄り道しながら仙台市を目指そうかと思っていましたが、、、
それだと到着が夜中になってしまうので~
寄り道は諦めてひたすらに走りました

猛吹雪の中、ひたすらに走りました


青森県を出発して8時間40分後。。。


長男の家の近くにある銭湯に到着しました


腹ペコだったので何でもガッツリ食べたいところで、注文したのは「チキン南蛮定食」。

え?(個人の感想です)
二日目に続きます。。。
Posted by Bucass at 20:05
│小旅