2023年12月29日
続・新しいアイテムを試してみる。
こんばんは。
先週末は仕事を終えてから道南某所でキャンプ。

もちろん?新しいアイテム電熱ウエアを試す目的でもあります。
キャンプをするには風も弱く絶好のコンディション。

迷わずファイアー
気温はマイナス10℃以下でも焚き火があれば火が消えない限りそこまで寒くはありませんが・・・

「試す」という目的がありますので「フィーバー ギア アドバンス」に、スウィッチ・オン

「中温」でいくか、、、

焚き火があるので「低温」にしようか。。。
で、

「BACK中温」に決定しまして


スーパーマーケットのセールのお寿司で「宴」開始
(ムハー)

嫁さんに詰めてもらったクリスマスオードブルも持参であります
焚き火、フィーバーギアアドバンスの着用で寒さはほとんど感じないのですが...
外気がマイナスなのでおビールが冷えすぎているせいなのか?
おビール飲むたびに「しゃっくり」が出て何だか落ち着かない感じでした

宴も終盤に近づき焚き火もこんな感じになってしまったので~

電熱ウエアを「BACK高温」に設定
長袖Tシャツ、半袖Tシャツの上に裏起毛のパーカー。その上から電熱ウエアを着ていましたが・・・
背中が熱かったので「BACK中温」に下げました
結果、「高温」は私としてはかなり熱いと感じています。

外気はマイナス10℃。自動車内はマイナス4℃。アノラックを着てキャンピングマミーに入ってしまえば余裕の温度です

朝起きたら自動車内温度がさらに1℃下がってマイナス5℃になっていました
(マ~)
電熱ウエア使用の個人的な感想は「使える」と思います。
BACK中温で4時間使用してバッテリーが1/4しか減っていなかったので、、、
予備のバッテリーがいらない可能性が出てきました。
「極寒の地」?から帰宅しまして。。。
クリスマスですのでもれなく


コンビニで買ったクリスマスケーキを食べまして


道央に遊びに行っていた長男のお土産であります「バーガーキング」の
をほおばり


「生ノースマン」で〆ました

しかしながら・・・

相も変わらずコンビニクーポンに「オレ ハマッテルゼ」


先週末は仕事を終えてから道南某所でキャンプ。
もちろん?新しいアイテム電熱ウエアを試す目的でもあります。
キャンプをするには風も弱く絶好のコンディション。

迷わずファイアー

気温はマイナス10℃以下でも焚き火があれば火が消えない限りそこまで寒くはありませんが・・・
「試す」という目的がありますので「フィーバー ギア アドバンス」に、スウィッチ・オン

「中温」でいくか、、、
焚き火があるので「低温」にしようか。。。
で、
「BACK中温」に決定しまして


スーパーマーケットのセールのお寿司で「宴」開始


嫁さんに詰めてもらったクリスマスオードブルも持参であります

焚き火、フィーバーギアアドバンスの着用で寒さはほとんど感じないのですが...
外気がマイナスなのでおビールが冷えすぎているせいなのか?
おビール飲むたびに「しゃっくり」が出て何だか落ち着かない感じでした


宴も終盤に近づき焚き火もこんな感じになってしまったので~
電熱ウエアを「BACK高温」に設定

長袖Tシャツ、半袖Tシャツの上に裏起毛のパーカー。その上から電熱ウエアを着ていましたが・・・
背中が熱かったので「BACK中温」に下げました

結果、「高温」は私としてはかなり熱いと感じています。
外気はマイナス10℃。自動車内はマイナス4℃。アノラックを着てキャンピングマミーに入ってしまえば余裕の温度です

朝起きたら自動車内温度がさらに1℃下がってマイナス5℃になっていました

電熱ウエア使用の個人的な感想は「使える」と思います。
BACK中温で4時間使用してバッテリーが1/4しか減っていなかったので、、、
予備のバッテリーがいらない可能性が出てきました。
「極寒の地」?から帰宅しまして。。。
クリスマスですのでもれなく


コンビニで買ったクリスマスケーキを食べまして


道央に遊びに行っていた長男のお土産であります「バーガーキング」の



「生ノースマン」で〆ました


しかしながら・・・

相も変わらずコンビニクーポンに「オレ ハマッテルゼ」


